2024年9月 (13)
定期テスト1日目
投稿日時 : 11:20
本日、令和6年度第1回定期テストが実施されています。本日の実施教科は学年ごとに異なりますが、本日が5教科、明日が4教科の実施となります。
今回のテストの結果は、前期評価にも関係しますが、評価は定期テストの結果のみで行うものではありません。授業の望む姿勢や意欲、授業内に行っている単元テストや実技テスト、提出物等、これまでの学習への取組と成果が総合的に評価されます。
テストの結果のみで一喜一憂しがちですが、学習内容の大切なのは定着です。テストでできなかったところを確認し、その後の学習で補っていきましょう。
<1学年>
<2学年>
<3学年>
《1年生》思春期保健教室
投稿日時 : 09/06
本日、郡山市医療介護病院の宗形看護部長を講師としてお招きし、1学年対象の思春期保健教室を行いました。今回は、正しい知識に基づいて、自分に起こる体や心の変化を受け入れ、「命を大切にする」とはどのようなことかを理解するとともに、家族の自分への愛情の深さを知ることで、自己肯定感を高め、豊かな心を育むことをねらいとして実施しました。終了後、生徒たちは感想をまとめ、振り返りを行いました。本日の内容について、ご家庭でも話題していただけたら幸いです。
《特設駅伝部》一丸となって走る姿に勇気をもらいました。
投稿日時 : 09/05
本日、田村支部中学校駅伝競走大会が開催されました。本校からは、男子1チームが参加しました。結果は14位でした。今年の駅伝参加者は6名と少人数で活動してきました。少人数のため、一人一人の責任や存在は例年以上に大きいものでした。その分、大きな個々の成長と団結が見られました。入賞とはなりませんでしたが、全員が頑張って襷をつなぎ、最後まで走りぬきました。猛暑の中で地道に練習を重ねた6人に大きな拍手を送ります!!本当にお疲れさまでした!!