2023年3月 (10)賢い消費者になろう投稿日時 : 03/08
2年生の家庭科では、賢い消費者になるためにはどのような視点が必要かについて学びました。放射線教育投稿日時 : 03/08
3年生の放射線教育は、「放射線について学ぼう」の講義とグループワークによる「放射線のことを伝えよう」について学びました。3年生は高校に進学しその後社会人や学生になって福島県を離れたときに、他地域の人たちに放射線のことを伝える機会があるかもしれません。そのためにも、今放射線のことについて正しく学ぶことはとても大切なことです。東日本大震災から学ぶ投稿日時 : 03/08
もうすぐ12年目の3月11日がやってきます。それに合わせて、本校では当時福島第一原発の近くで勤務していた先生から、当時の中学生の作文を元にした話をしてもらいました。東日本大震災から12年がたち当時の記憶も薄れつつありますが、今回の話を聞いて「強さ」とは「人に優しくする」とはどういうことかについて改めて考える機会にしてほしいと思います。功労賞・皆勤賞・受賞報告投稿日時 : 03/08
卒業式予行の後に、功労賞・皆勤賞並びに県書きぞめ展と英検の受賞報告がありました。卒業式予行投稿日時 : 03/08
卒業式予行を行いました。卒業式は卒業生と在校生で創り上げるものという気持ちで予行に臨みました。今回の予行で改善すべきところは学年で練習して本番は、最高の思い出になることを期待します。
続きを読む>>>