R500m - 地域情報一覧・検索

市立大越中学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県田村市の中学校 >福島県田村市大越町上大越字古町の中学校 >市立大越中学校
地域情報 R500mトップ >大越駅 周辺情報 >大越駅 周辺 教育・子供情報 >大越駅 周辺 小・中学校情報 >大越駅 周辺 中学校情報 > 市立大越中学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大越中学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立大越中学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-30
    2024年3月 (40)教職員の離任式を行いました!
    2024年3月 (40)教職員の離任式を行いました!投稿日時 : 15:00
    3月29日(金)令和5年度末の人事異動により転退職される教職員の離任式を行いました。大越中学校からはALTを含めると7名の教職員の退職・異動となります。
    この日の離任式では、6名の転退職される先生方から生徒へのお別れの挨拶をいただきました。心がこもった先生方の言葉は、生徒たちの心に深く刻まれていたようです。式やその後に見送りには多くの卒業生も駆けつけてくれました。生徒たちは4月からは進学・進級となりますが、それぞれの場所・立場で成長していくこと、残された私たち教職員にとっては大越中学校をさらに盛り上げていくことが、お世話になった先生方への恩返しと思っています。
    転退職される先生方、大変お世話になりました。新任地でのご活躍をご祈念申し上げます。本当にありがとうございました。

  • 2024-03-29
    2024年3月 (39)《野球部》県北地区中学野球交流大会
    2024年3月 (39)《野球部》県北地区中学野球交流大会投稿日時 : 03/26
    3月23日(土)24日(日)の両日、第13回県北地区中学野球交流大会が開催され、本校野球部も参加しました。本校は岩江中と合同チームで参加していますが、23日(土)は白沢野球場で白沢中、本宮一中と対戦。24日(日)は梁川中学校校庭にて松陵中、梁川中と対戦しました。4戦して2勝2敗でしたが、初日は雪の中で、二日目は暑いぐらいの天候の中での試合で、コンディションづくりが難しそうでしたが、これからのシーズンスタートに向けて、いい機会となったようです。写真は2日目の様子です。
    <令和5年度学校評価>令和5年度学校評価.pdf<いじめ防止基本方針>いじめ防止基本方針.pdf

  • 2024-03-12
    2024年3月 (16)今年も大中桜が咲きました。
    2024年3月 (16)今年も大中桜が咲きました。投稿日時 : 14:20
    毎年、卒業を迎えた3年生から在校生に向けて、また在校生から卒業生に向けたメッセージで埋められた「大中桜」が咲きます。今年もそれぞれの想いを受けて大中桜が咲きました。東日本大震災、原発事故から13年投稿日時 : 13:29
    東日本大震災・原子力災害から13年の昨日、犠牲になった方々へ全校生で黙祷を捧げました。
    その後、第77回福島県下小・中学校音楽祭(第3部創作)の表彰を行い、令和6年度の大越中学校の取り組みについて説明を行いました。

  • 2024-03-08
    2024年3月 (9)《3年生》放射線学習
    2024年3月 (9)《3年生》放射線学習投稿日時 : 03/07
    本日の3・4校時には3年生が放射線学習を行いました。1・2年生同様、今回も原子力安全研究協会の方にお世話になりました。基本的な理論を学んだ後は、風評被害に対する学習として、班ごとにその対応をまとめて発表しました。福島県人として、正しいことを理解した上で毅然とした態度で対応することの大切さを学んでいました。原子力安全研究協会の皆様、ありがとうございました。感謝の気持ちを・・・投稿日時 : 03/07
    一週間後に卒業を控えた3年生は、今までお世話になった先生方へ感謝の気持ちをメッセージにまとめ、最後の授業の時に感謝の気持ちを届けているようです。今日は音楽の授業でお世話になった佐藤先生に、合唱全体練習後にメッセージが届けられました。このような姿からも3年生の心の成長を感じて、嬉しい気持ちになります。感動的な卒業式にするために!投稿日時 : 03/07
    本日、2校時目には全校生で卒業式で歌う式歌の練習を行いました。今までも全校生や学年別で何度か練習していますが、練習を重ねていくたびに上手になっています。本日は、3年生は高校入試で不在の生徒も数名しましたが、素晴らしいハーモニーを奏でていました。3年生の姿勢を見て、在校生も頑張っていました。当日が楽しみです。《3年生》愛校作業!投稿日時 : 03/06
    本日も県立高校の入試が行われていますが、昨日、今日と登校している3年生で愛校作業を行っています。実施したのは、トイレやホームベースの教室、そして教科教室。普段の清掃ではなかなか手が届かない場所をきれいにしています。ホームベースの掲示物も少しずつ外しています。なんだかさみしくなりますね。保護者、地域の皆様に感謝!投稿日時 : 03/06
    昨日から降り続いた水分を多く含んだ重たい雪、大越でも15センチ以上の積雪となりました。先日の学校だよりで、どなたかに学校前の歩道と敷地内の一部の除雪をしていただいたこととその御礼を申し上げたところでしたが、本日はさらに幅広く、そしてきれいに除雪していただきました。本当にありがとうございました。多くの方々に支えていただいていることに感謝申し上げます
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    2024年3月 (4)《1・2年生》実力テスト!
    2024年3月 (4)《1・2年生》実力テスト!投稿日時 : 03/05
    本日から福島県立高等学校入学者選抜の前期選抜が行われています。本日は5教科の学力検査が実施され、高校によって明日または明後日に面接等が実施されます。本校の3年生も無事、本日の検査を終了し、全員帰宅したようです。
    それに合わせて、1・2年生の第3回目の実力テストを実施しました。1・2年生も入試を意識して、真剣に実力テストに臨んでいました。
    <2年生>
    <1年生>