花をとどける夢の折り鶴プロジェクト
本日(6/3)の奉仕委員会の時間に、環境整備委員会の皆さんは、「花をとどける夢の折鶴」実行委員会(夢の島熱帯植物館)から送られた折り鶴と花の種を植え付ける作業を行いました。
この「花をとどける夢の折り鶴プロジェクト」は、環境にやさしい“水に溶ける紙”で折鶴をつくり、その中に花の種を入れ、被災地に送り、花を咲かせたい場所に、鶴の形のまま植えてもらうというものです。夢の島熱帯植物館の来館者やスタッフの人たちが心を込めて折った折り鶴を、生徒の皆さんは丁寧にプランターに植え付けました。
posted by 石神中 at 15:48|
歯垢の染め出し実施
今週は「歯と口の健康週間」です。本校では、歯科保健指導の一つとして歯垢の染め出しを実施しています。日常行っているブラッシングで、う歯の原因となる歯垢をきちんと除去することができているかどうかを検査し、磨き残しの部分を確認するのがねらいです。初日の今日(6/3)は、1年1組と2年1組の皆さんが実施しました。
この取り組みによって、磨き残しのない歯磨きをしようとする意識を高めることができると思います。
posted by 石神中 at 15:05|
花をとどける夢の折り鶴プロジェクト
歯垢の染め出し実施
(3)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。