桂島 松崎神社秋祭り
2012/09/14
【わっしょい、わっしょいと元気な掛け声で】
毎年恒例の桂島松崎神社秋祭りが9月9日に行われ、今年は2年ぶりに子どもみこしが復活しました。「わっしょい、わっしょい」の元気な掛け声を島中に響かせながら、大人みこしの後ろを練り歩きました。
この日もたいへん暑い日で、休憩するたびにぐったりしていた子どもたちでしたが、振る舞われたおにぎりやスイカ、ジュースなどをいただくと、とたんに元気を取り戻し、祭りに花を添えました。
ラベンダーの刈り取りをしました
2012/09/14
【ラベンダーの香りに包まれながらの刈り取り】
9月5日(水)の放課後,地元の遠藤さんと鈴木さんの御協力を得て,小中学生,さらに青山学院大学の学生ボランティアさんにもお手伝いいただき,ラベンダーの刈り取りをしました。これは,11月に開催予定の「第7回塩竈市教育フェスティバル」の「体験コーナー」で,浦戸二小・浦戸中がラベンダーの匂い袋を作る体験をするための準備として行いました。
ラベンダー畑は学校のある野々島にあり,広く野々島を知ってもらおうと「NPO法人フラワーアイランド野々島」が管理・運営しています。ここで採れたラベンダーは,ラベンダースティックや匂い袋にして仙台等でも販売されています。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。