2013/05/17
田植え
5,6年生で田植えをしました。今年も仮設住宅に自分たちが作った米を届けようと,思いを込めて一生懸命がんばりました。6年生は2年目ですが,5年生のほとんどは田植え初挑戦でした。泥の感触を楽しみながら,協力して取り組んでいました。
農協青年部の方々やPTAの顧問さんに教えていただきながら行いました。
3人の児童が感想発表をしました。 きれいに植えることができました。
22:03
2013/05/15
交通安全教室
交通安全教室を行いました。4年生の自転車通学の児童は自転車の乗車訓練を,その他の児童生徒は歩行訓練を行いました。1年生は9年生に,2年生は8年生に・・・といった具合に上の学年が下の学年に交通ルールや危険な場面を教えながら一緒に歩きました。
お世話になった登米警察署員,交通指導隊,ボランティアの方々です。
4年生の自転車については警察の方からご指導いただきました。
21:38
2013/05/14
春季大運動会!
1日遅れの開催となった春季大運動会。五月晴れの中,白熱した戦いが繰り広げられました。当日の朝は前日からの雨でグランドコンディションは最悪でしたが,5時過ぎからPTAの役員をはじめ多くの保護者のご協力のお陰で,無事に開催することができました。本当にありがとうございました。
20:48
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。