R500m - 地域情報一覧・検索

市立東根小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山形県の小学校 >山形県東根市の小学校 >山形県東根市本丸南の小学校 >市立東根小学校
地域情報 R500mトップ >東根駅 周辺情報 >東根駅 周辺 教育・子供情報 >東根駅 周辺 小・中学校情報 >東根駅 周辺 小学校情報 > 市立東根小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東根小学校 (小学校:山形県東根市)の情報です。市立東根小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東根小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-14
    方言紙芝居の読み聞かせ
    方言紙芝居の読み聞かせ12/12 8:46
    方言を使った紙芝居を制作し,読み聞かせ活動に取り組んでいる東根市商工会女性部の皆様が,2024年度 全国自作視聴覚教材コンクールで優秀賞を受けました。おめでとうございます。
    今日は,その商工会女性部の皆様が,その方言紙芝居の中から「団子太郎」と「やさいのいろ」の2作品を1年生に読み聞かせしてくださいました。
    東根市に伝わる民話をもとにしたお話を,温かみのある方言で語ってくださり,1年生もにこにこ笑顔でお話の世界に浸っていました。
    「幼少期から地域への親しみを深めてほしい」という願いが込められた紙芝居に,みんなの心もほっこりと温かくなったようでした。
    「他にはどんなお話があるの?」 「他のお話も聞いてみたい!」
    続きを読む>>>

  • 2024-12-09
    R6学校だより(第8号).pdf
    R6学校だより(第8号).pdf12/09 13:26PTA生活部 下校時立哨指導を行いました。12/06 19:10
    12月6日に今年度3回目のPTA生活部 下校時立哨指導を行いました。
    児童の下校時刻に合わせて,PTA生活部の方が学校の玄関前に集合してくださいました。そして,帽子やベスト等を受け取りや立哨・巡回場所の分担を確認してから,①三日町交差点②日塔橋付近③みどりやT字路付近に移動していただきました。
    それぞれの場所では,狭い歩道の歩き方や交差点での安全な待ち方等を指導してくださいました。
    学校の職員も車で巡回したところ,「児童はしっかりあいさつもしていた」という報告をいただきました。PTA生活部の皆様,下校時立哨指導,どうもありがとうございました。次回12月24日終業式の立哨指導もどうぞよろしくお願いいたします。

  • 2024-12-08
    6年生 学年発表
    6年生 学年発表12/05 14:26
    今日の6時間目に,6年生の学年発表がありました。
    小学校でこれまで学習したこと(国語,社会,算数,理科,外国語)の中から,もっと詳しく知りたいことを選び,グループごとに調べてパワーポイントにまとめました。
    以下は発表の一例です。 国語:「宮沢賢治が伝えたかったことは」 社会:「戦国時代の武将(東北版)」
    算数:「データの活用(生活リズムと成長の関係)」 理科:「月の満ち欠け」 英語:「冬休みにおすすめの旅行プラン」
    どのグループも,絵,写真などの資料を添えたり,クイズを入れたりするなど,分かりやすい発表になるように工夫していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-05
    中部小学校との合同行事がありました。
    中部小学校との合同行事がありました。12/04 18:26
    11月30日(土)に中部小学校で、東根小学校と東根中部小学校との合同行事が行われました。
    両校の6年生が集まり、混合チームでドッチビーを行いました。
    最初は緊張している様子でしたが、試合が始まると「ナイス!」「いけ―!」など、活発な声掛けやハイタッチする姿も見られました。
    休憩時間では一緒におしゃべりをして仲を深めているチームもありました。
    中学生になった時の仲間との思い出を育むことができました。中学校がより楽しみになってきた6年生でした。いかっいか~♪
    続きを読む>>>

  • 2024-11-23
    教育実習最終日になりました。
    教育実習最終日になりました。11/22 16:05
       10月28日から19日間行った教育実習ですが,本日が最終日です。
    指導担当教諭から,「大変まじめで,子どもの思いに寄り添って声掛けや働きかけをしていました。」と言われる実習ぶりでした。
    5校時目にお別れ会を行い,一緒にゲームをしたり,子ども達から歌のプレゼントをしたりして楽しい時間を過ごしました。これまで一緒に勉強したり,遊んだりしてきたので,子どもたちもお別れを名残り惜しんでいました。井上先生,ありがとうございました。先生になって,また東根小学校に来てくださいね。市の音楽会11/22 12:14
    11月21日(木)にタントクルセンター大ホールで,東根市小学校合同音楽会が行われました。
    東根小学校の4年生が披露した曲は,「Take off!ー夢に向かってー」です。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    4年生の合唱発表
    4年生の合唱発表11/19 17:40
    11月21日(木)タントクルセンターで開催される市の音楽会に向けて,4年生は2学期初めから合唱の練習に取り組んできました。
    今日の集会では,本番と同じ衣装に着替えた4年生が,全校生に歌声を披露しました。
    その後,4年生の学年発表として,保護者の皆様にも聴いていただきました。
    披露したのは,東根市内小学校のみんなで歌う「チャレンジ」と,東根小学校の4年生が初めて2部合唱に挑戦した「Take off!ー夢に向かってー」の2曲です。
    練習を始めたばかりの頃は,うまく音程がとれませんでしたが,練習を重ねるたびに,高音部,低音部それぞれがしっかりと声を響かせることができるようになりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    北村山子ども美術展巡回展を行っています。
    北村山子ども美術展巡回展を行っています。11/15 16:20
       本校で北村山子ども美術展巡回展を行っています。
    1階東側の廊下に東根市内の子どもたちの絵画を展示しています。題材は風景,空想,体験したものなど様々ですが,それぞれ児童の思いのつまった作品になっています。
    本校での展示は19日(火)までで,時間は9時から17時までとなっています。お時間のある方は,ぜひ参観にいらしてください。本をご寄贈いただきました

  • 2024-11-16
    3年生 けやき染め
    3年生 けやき染め11/14 18:00
    3年生が,東の杜で,けやき染めを体験しました。  けやきの葉っぱを2時間煮た液に,白いバンダナを浸して,けやき色に染めました。
    輪ゴムのしばり方によって,一人一人違う模様のバンダナです。
    けやきの液に浸した後,また違う液につけ,最後に水で洗って脱水しました。学校に戻って,机の上で乾かしてから下校しました。
    明日,登校した時には乾いていることでしょう。仕上がりが楽しみですね。
    子どもたちは,「何回も違う液につけて大変だったけど,自分だけの柄のけやき染めができてうれしい!」と大満足の様子でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-14
    東根小学校150周年
    東根小学校150周年11/13 19:19
    本日11月13日は、東根小学校の創立150周年の日です。
    先日11月9日に創立記念式典を行いましたが、正式な記念日は11月13日となっています。昨日の図書委員会の紙芝居でも紹介がありましたが、初めて知る子や先生も多く、驚いている様子が見られました。
    そんな今日は、朝の時間で、全校生が中庭に向かい「創立記念讃歌」を歌いました。
    中庭を向くと、反対の校舎から他学年の顔が見え、笑顔で手を振る姿が見られました
    。子ども達の歌声は、中庭に大きく響き渡り、青い空と共に最高の一日のスタートを切った東根小でした。150周年おめでとう!紙しばい11/12 11:44
    続きを読む>>>

  • 2024-11-03
    東根市消防本部・消防署見学(3年生)
    東根市消防本部・消防署見学(3年生)11/01 12:05
    「火事からくらしを守る 消ぼうしょのひみつをさぐろう!」をめあてに,3年1組の児童が東根市消防本部・消防署を見学しました。
    消防本部・消防署では,通信司令室やトレーニングスペース,食堂,仮眠室,出動準備室,救急車や消防車などを見学し,詳しい説明をしていただきました。また,予め児童が考え,お伝えしていた「東根市では年に何回くらいの火事がありますか」「火事の原因は何が多いですか」「働いている人は何人ですか」などの質問に答えていただきました。児童は話をしっかり聞き,熱心にメモを取っていました。
    東根市消防本部・消防署の皆様,見学させてくださり,どうもありがとうございました。      

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立東根小学校 の情報

スポット名
市立東根小学校
業種
小学校
最寄駅
東根駅
住所
〒9993783
山形県東根市本丸南1-1-1
ホームページ
https://keyaki-higashine.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立東根小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月07日12時42分49秒