R500m - 地域情報一覧・検索

市立東根小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山形県の小学校 >山形県東根市の小学校 >山形県東根市本丸南の小学校 >市立東根小学校
地域情報 R500mトップ >東根駅 周辺情報 >東根駅 周辺 教育・子供情報 >東根駅 周辺 小・中学校情報 >東根駅 周辺 小学校情報 > 市立東根小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東根小学校 (小学校:山形県東根市)の情報です。市立東根小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東根小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-16
    クリーンピアの見学をしました。(4年1組)
    クリーンピアの見学をしました。(4年1組)07/12 16:20
       4年1組はクリーンピアに行って,ごみの処理やリサイクルなどについて学んできました。
    職員の方の話をしっかり聞いて,ごみピットに入れられた燃やせるごみがどのように処理されるのか,プラスチックがどのようにリサイクルされるのかなどについて学びました。
    児童は,ごみの処理の仕方やリサイクルの仕方などについて理解を深めるとともに,「ごみを減らしたい」「自分ができることをやっていきたい。」などと感想を持っていました。
      クリーンピアの職員の皆様,詳しく教えてくださりありがとうございました。不審者対応訓練がありました07/11 12:03
     7月10日に不審者対応訓練を行いました。3時間目の途中に始まり、驚くする児童もいましたが、冷静に担任の先生の話を聞き、バリケードを素早く作る姿が見られました。不審者が学校に来ることはとても稀なケースですが、起こらないとは限りません。いざというときのために、職員も子ども達もどのような対応をすればよいのか確認することができました。今後も、様々な事態に備えて安全意識を高めていきます。七夕集会&第2回授業研究会07/09 19:24
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    届くといいな願いごと
    届くといいな願いごと07/05 13:08
       明後日は七夕です。
    七夕にちなんで,全校児童の七夕の願いごとを学年毎に「ねがいごと大ケヤキ」の紙に貼って体育館に掲示したり,朝の会で七夕の歌を歌ったりしています。
    それから,今日の給食は,「七夕献立」でした。「星形ハンバーグ」「ツナサラダ」「いも団子汁」「たなばたクレープ」「ごはん」「牛乳」です。七夕メニューをおいしくいただきました。
    七夕の夜は,晴れて星が見られるといいいです。

  • 2024-07-07
    本の夏祭り
    本の夏祭り

  • 2024-06-09
    大切なもの 5年生宿泊体験学習
    大切なもの 5年生宿泊体験学習06/06 15:25
    6月5日から5年生の宿泊体験学習が行われました。
    朝日少年自然の家に到着してからは、テント設営や自然の冒険と、いつもとは違う挑戦に奮闘していました。
    自然の冒険の後は、楽しみにしていた野外炊飯です。火おこしや食材の調理など、難しい作業がたくさんありましたが、班のみんなと協力して乗り越え、幸せそうにカレーを食べる姿が見られました。
    1日目の最後にはキャンプファイヤーが待っています。いつもの日常では見ることができないような大きな火を前に、5年生は大興奮!また、星空の下、キャンプファイヤーを囲んで歌った「大切なもの」は、みんなの心に響くものがあったようです。
    2日目の朝は、集いを行った後にホットドック作りを行いました。昨日の経験もあってか、慣れた手つきで調理を始める子供たちでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-02
    合言葉イベント
    合言葉イベント

  • 2024-05-24
    4年生 緑の少年団活動
    4年生 緑の少年団活動05/22 17:30
    4年生の緑の少年団活動を紹介します。  今日は朝の会の時間に,各教室をまわって「緑の募金」への協力を呼びかけました。
    募金に協力してくださったみなさん,ありがとうございました。明日も教室をまわりますので,多くのみなさんのご協力をお願いいたします。
    募金活動の後は,花植えを行いました。
    技能士さんから植え方のこつを教えてもらい,みんなで協力して,プランターに赤,白,ピンクのベコニアを植えました。
    昇降口に,きれいな花のプランターが並び,子どもたちもお客様も,通るたびに明るい気持ちになりそうです。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-18
    市陸上競技大会がありました
    市陸上競技大会がありました05/16 12:27
    5月15日に市陸上競技大会が行われました。雨の影響で開催が1日ずれてしまいましたが、功を奏してか、15日は晴れやかな空が広がっていました。6年生は朝からとても元気でやる気満々。今までの練習の成果を発揮するんだと言わんばかりの様子です
    。開会式の後、各種目が始まりました。どの種目に出る選手も、自分のベストを尽くしてよい記録を出そうと全力で取り組んでいました。それと同じくらい、仲間を応援している6年生の姿が、東根小の黄色いハチマキと相まってとてもまぶしく見えました。
    陸上練習期間の1カ月で、大きく成長したことを実感できる市陸上記録会でした。縦割り班遊び05/15 17:50
    火曜日のロング昼休みに,縦割り班遊びを行いました。
    1年生から6年生までの縦割り班ごと,輪になっておいしいお弁当を食べ,その後,たっぷり遊びました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-04
    校内陸上記録会
    校内陸上記録会05/02 18:20
    5月14日の市陸上記録会に向けて,今日,体育の時間に記録会を行いました。
    6年生は記録会本番に向けて,5年生は来年の記録会に向けて,自分で選んだ種目に挑戦しました。
    真っ青な空の下,最後まで全力で取り組むたくましい姿がたくさん見られました。
    自分の種目が終わった後は,他の種目の応援も頑張っていた5・6年生です。
    自分の記録を更新できるように,残りの練習期間も目標をもってがんばっていきましょう。4月29日に大けやき横綱パレードがありました
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    R6学校だより(第1号).pdf
    R6学校だより(第1号).pdf04/25 15:59委員会活動が始まりました04/24 15:19
    今日の6時間目に第一回の委員会活動が始まりました。各委員会のメンバーが集まったら、まずは自己紹介が始まります。そのあとは委員長を中心に、委員会目標や活動内容を話し合う姿が見られました。委員会メンバーの全員が積極的に意見を出していて、話し合いを活発にしていました。さすが5・6年生!
    東根小をより良い学校にしていくために今後も委員会活動に力を入れていきます。大けやきの変身!04/23 18:46
    今年度がスタートして2週間がたちました。  1枚目の写真は,始業式・入学式を行った4月8日の大けやき,
    2枚目の写真は,その2週間後,4月22日の大けやき,  3枚目の写真は4月23日,今日の大けやきの様子です。
    たった2週間で,こんなにも姿を変える大けやき…  そして一日たっただけでも,さらに青々とした葉を茂らせていることが分かります。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    陸上練習 5・6年生
    陸上練習 5・6年生04/17 16:12
    今日の5校時に、5・6年生合同で陸上練習がありました。陸上記録会に向けて、5・6年生は熱心に練習に励んでいました。種目は100m走、80mハードル、走り高跳び、走り幅跳び、長距離走があります。今は種目選択期間なので、自分に合っている種目を探すため、たくさんの競技に挑戦している児童の姿が見られました。本番は5月14日。日々の練習に全力で取り組んでいきます。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立東根小学校 の情報

スポット名
市立東根小学校
業種
小学校
最寄駅
東根駅
住所
〒9993783
山形県東根市本丸南1-1-1
ホームページ
https://keyaki-higashine.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立東根小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月07日12時42分49秒