R500m - 地域情報一覧・検索

市立寒江小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市本郷中部の小学校 >市立寒江小学校
地域情報 R500mトップ >呉羽駅 周辺情報 >呉羽駅 周辺 教育・子供情報 >呉羽駅 周辺 小・中学校情報 >呉羽駅 周辺 小学校情報 > 市立寒江小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立寒江小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-20
    11月20日(水)の給食全校運動
    11月20日(水)の給食全校運動11月19日(火)の給食「なかよしたすきリレー集会」延期について11月20日(水)の給食
    今日の給食は、コッペパン、牛乳、鶏肉のから揚げ、ミックスビーンズのマリネ、野菜のスープ煮です。
    【校長室から】 2024-11-20 12:10 up!
    全校運動
    予定していた「なかよしたすきリレー集会」は、21日(木)に延期となりました。今日は、体育館で自分のペースに合わせて持久走を行いました。これまでの練習で、一人一人の持久力が高まってきています。本番が楽しみです。
    【最近の寒江っ子】 2024-11-19 12:22 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    生活 うごくおもちゃを作ろう(2年生)
    生活 うごくおもちゃを作ろう(2年生)11月18日(月)の給食生活 うごくおもちゃを作ろう(2年生)
    教科書や動画を見ながら、自分が選んだおもちゃを作りました。困ったときには、友達に手伝ってもらったり、相談したりしながら作っていました。
    【2年】 2024-11-18 16:56 up!
    11月18日(月)の給食
    今日の給食は、ごはん、牛乳、ふくらぎの照り焼き、大根のえごまサラダ、具だくさん汁です。
    【校長室から】 2024-11-18 11:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-01
    11月1日(金) SDGs-ESD公開授業研修会
    11月1日(金) SDGs-ESD公開授業研修会11月1日(金)の給食かたちあそび(1年生)10月31日(木)の給食11月11月1日(金) SDGs-ESD公開授業研修会
    富山国際大学
    子ども育成学部の先生を講師としてお招きし、4年生の教室で公開授業研修会を行いました。他校の教員の方や来年度から教員として働く学生の皆さんが多く参加されました。4年生の総合的な学習で行っている「ふるさと寒江」をテーマにした授業づくりについて先生方で協議し合い、指導助言をしていただきました。
    【学校からのお知らせ】 2024-11-01 17:34 up!
    11月1日(金)の給食
    今日の給食は、牛乳、にしんのみぞれ煮、よごし、じゃがいものそぼろ煮、柿です。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-28
    10月28日(月)の給食10月28日(月)の給食今日の給食は、ごはん、牛乳、あっさりチキン、ゆでキャ・・・
    10月28日(月)の給食10月28日(月)の給食
    今日の給食は、ごはん、牛乳、あっさりチキン、ゆでキャベツ、秋の香りシチューです。
    【校長室から】 2024-10-28 11:52 up!
    1 / 47 ページ

  • 2024-10-10
    学習発表会に向けて(4年生)
    学習発表会に向けて(4年生)理科(4年生)10月10日(木)の給食学習発表会に向けて(4年生)
    校内発表会を終えて、他学年の発表からそれぞれのよさを感じた4年生。自分たちにも生かせそうなことを話し合いました。廊下には、学習発表会への意気込みや発表を通して考えてきた「ふるさと寒江のよさ」や「150年たっても変わらないものは何か」子供たちの考えが掲示してあります。是非、ご来校の際、ご覧になってください。
    【4年】 2024-10-10 16:54 up!
    理科(4年生)
    学習発表会の練習も佳境を迎えている4年生ですが、学習もがんばっています。気持ちを切り替えて、集中してプリントの問題に取り組んでいます。
    【4年】 2024-10-10 16:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-06
    図画工作科 私の大切な風景(6年生)
    図画工作科 私の大切な風景(6年生)図画工作科 私の大切な風景(6年生)
    【6年】 2024-10-04 17:47 up!

  • 2024-10-01
    9月30日(月)の給食9月30日(月)の給食今日の給食は、ごはん、牛乳、食べキリンハヤシ、ビーンズサ・・・
    9月30日(月)の給食9月30日(月)の給食
    今日の給食は、ごはん、牛乳、食べキリンハヤシ、ビーンズサラダ、バナナです。
    【校長室から】 2024-09-30 12:12 up!

  • 2024-09-29
    スーパーマーケットの社会科見学(3年生)
    スーパーマーケットの社会科見学(3年生)生活科 カボチャを収穫したよ(2年生)9月25日(金)の給食スーパーマーケットの社会科見学(3年生)
    社会科の学習で、地域のスーパーマーケットへ社会見学に行きました。
    店員さんが、店内や普段入ることのできないバック−ヤードを案内しながら詳しく説明をしてくださいました。実際に自分の目で見ながらお話を聞くことで、商品の陳列の仕方や効率化された作業内容、働いておられる方の技術等、様々な工夫や努力を知ることができました。
    自分で買い物をする体験もさせていただき、子供たちにとって貴重な経験となりました。
    【3年】 2024-09-27 12:16 up!
    生活科 カボチャを収穫したよ(2年生)
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    9月2日(月)の給食今日の3年生
    9月2日(月)の給食今日の3年生台風10号に関する9月2日(月)の対応について9月9月2日(月)の給食
    今日の給食は、ごはん、牛乳、揚げぎょうざ、塩ナムル、マーボー豆腐です。
    【校長室から】 2024-09-02 12:27 up!
    今日の3年生
    総合の時間に大豆の様子を観察しに行きました。子供たちは、想像していたよりも大きく成長した大豆を見て、とても驚いていました。
    理科の時間には畑のヒマワリとホウセンカを観察し、クロムブックで写真を撮りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-27
    明日は2学期始業式です
    明日は2学期始業式です明日は2学期始業式です
    暑い日が続いていますが、今日も気温がとても高くなっています。引き続き、熱中症には十分気をつけてお過ごしください。
    明日は、2学期始業式です。
    子供たちの元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。
    【学校からのお知らせ】 2024-08-26 11:41 up!
    1 / 31 ページ
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立寒江小学校 の情報

スポット名
市立寒江小学校
業種
小学校
最寄駅
呉羽駅
住所
〒9300108
富山県富山市本郷中部427
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama038
地図

携帯で見る
R500m:市立寒江小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月19日09時31分47秒