R500m - 地域情報一覧・検索

市立八尾小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市八尾町下笹原の小学校 >市立八尾小学校
地域情報 R500mトップ >越中八尾駅 周辺情報 >越中八尾駅 周辺 教育・子供情報 >越中八尾駅 周辺 小・中学校情報 >越中八尾駅 周辺 小学校情報 > 市立八尾小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立八尾小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-12
    計算チャレンジの日
    計算チャレンジの日
    2025年1月17日 (金)

  • 2025-01-08
    (祝)成人の日2025年1月13日 (月)委員会16
    (祝)成人の日
    2025年1月13日 (月)
    委員会16
    2025年1月14日 (火)

  • 2025-01-06
    特・2・4・6年発育視力測定
    特・2・4・6年発育視力測定
    2025年1月10日 (金)

  • 2025-01-03
    執務始め
    執務始め
    2025年1月6日 (月)
    始業式 書き初め大会
    2025年1月8日 (水)
    1・3・5年発育視力測定 給食開始
    2025年1月9日 (木)
    続きを読む>>>

  • 2024-12-18
    3年生 体育5分間走
    3年生 体育5分間走3年生 かいこのまゆで12月17日(火)今日の給食3年生 体育5分間走
    体育では、5分間走に取り組んでいます。それぞれの体調に合わせて走るペースはまちまちですが、5分間走り続けようというものです。「今日は、前回より1周多く走れたよ」「今日はあまり走れなかったよ」と前回の自分と比べながら、がんばって取り組んでいます。
    【3年生】 2024-12-18 16:58 up!
    3年生 かいこのまゆで
    1学期育てた蚕のまゆで、先日来よりまゆ人形としおりを作りました。出来上がったものがこちらです。
    【3年生】 2024-12-18 16:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-26
    10月24日(木)今日の給食10月24日(木)今日の給食10月24日(木)の献立
    10月24日(木)今日の給食10月24日(木)今日の給食
    10月24日(木)の献立
    ・減量コッペパン
    ・牛乳
    ・あらびきウインナー
    ・大根サラダ
    続きを読む>>>

  • 2024-09-03
    台風10号に関する対応について
    台風10号に関する対応について9月台風10号に関する対応について
    富山地方気象台によると、台風10号は本日夜までに熱帯低気圧に変わる見込みでありますが、温かく湿った空気の影響を受け、県内では明日明け方から雨が強まり、所によっては1時間に30〜40mmの大雨となり、注意が必要であるとのことです。
    つきましては、9月2日(月)は、休業日でありますが、ご家庭において、大雨や洪水等の気象情報に十分留意の上、土砂災害や用水や河川の増水、低い土地の浸水に注意・警戒し、安全を最優先することを徹底してください。
    【教育安全情報】 2024-09-01 11:24 up!

  • 2024-08-08
    8月8日木曜日 プール中止
    8月8日木曜日 プール中止8月8月8日木曜日 プール中止
    天候不良のため、本日のプール開放は中止いたします。
    【職員室から】 2024-08-08 08:26 up!

  • 2024-07-23
    3年生 自学コンテスト
    3年生 自学コンテスト3年生 自主学習3年生 1学期末のお楽しみ会について3年生 自学コンテスト
    自分なりに工夫して自主学習に取り組んでいる人が多いです。今日は2回目の自学コンテストをしました。まずは、自分なりに工夫したところをピンクの付箋に書き、セールスポイントをみんなに紹介しました。次に友達の自学をみて、いいなと感じたことを水色の付箋に書きました。友達の良さに気付いて、自分の自学に活かしていけるといいですね。
    【3年生】 2024-07-22 17:35 up!
    3年生 自主学習
    今国語では、俳句を学習しています。自主学習として、自分で俳句を作って来た人もいます。すてきですね。
    【3年生】 2024-07-22 17:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    2年生 生きものと友だち
    2年生 生きものと友だち2年生 生きものと友だち
    生活科の学習では、グラウンドやビオトープ周辺にどんな生きものがいるのか探しました。バッタやダンゴムシ、トンボなどいろいろな虫を見つけました。すると、卵を産む瞬間のダンゴムシを発見!小さな卵がたくさん出てきました。びっくりです!
    見つけた生き物について、クロムブックでどんな部屋がいいのかを調べました。これからどんな生きものと「友だち」になるのか楽しみです。
    【2年生】 2024-06-14 17:55 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立八尾小学校 の情報

スポット名
市立八尾小学校
業種
小学校
最寄駅
越中八尾駅
住所
〒9392331
富山県富山市八尾町下笹原5320
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama055
地図

携帯で見る
R500m:市立八尾小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月09日08時47分48秒