R500m - 地域情報一覧・検索

市立海峰小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県氷見市の小学校 >富山県氷見市阿尾の小学校 >市立海峰小学校
地域情報 R500mトップ >氷見駅 周辺情報 >氷見駅 周辺 教育・子供情報 >氷見駅 周辺 小・中学校情報 >氷見駅 周辺 小学校情報 > 市立海峰小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立海峰小学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-08
    11212,3672024年8月行事予定
    1
    12
    12,3672024年8月行事予定

  • 2024-07-26
    3~6年生の子供たちがお別れメッセージを書き、各学年の代表の子供たちが渡しました。
    3~6年生の子供たちがお別れメッセージを書き、各学年の代表の子供たちが渡しました。
    1
    28
    12,164

  • 2024-07-21
    夏休みに向けて(地区児童会)
    夏休みに向けて(地区児童会)2024年7月19日
    夏休みに向けて地区児童会を行いました。 地区ごとに集まって夏休みのきまりや危険な場所の確認をしました。
    決まりを守って安全で楽しい夏休みにしましょうね(*^o^*)本をたくさん借りました!読みました!2024年7月19日
    図書委員会の子供たちが1学期にたくさん本を借りて読んだ人を表彰してくれました。         読書は頭の栄養です。
    比較的自由な時間がある夏休みにはいろいろな本を読んで、頭に栄養を与えてあげてくださいね。 図書委員のみなさん、ありがとう!夏休みに向けて(地区児童会)2024年7月19日本をたくさん借りました!読みました!2024年7月19日33
    45
    続きを読む>>>

  • 2024-07-16
    ヤマユリが美しく咲いています!
    ヤマユリが美しく咲いています!2024年7月16日
    先週、地域の方からヤマユリの鉢を貸していただきました。 昔はよく見かけたヤマユリですが、最近ではめったに見かけなくなりました。
    つぼみの状態で貸していただいたヤマユリが5つの大きな花を咲かせました。    玄関前で美しい姿を見せてくれています。
    地域の方に感謝です。お楽しみ会(3年)2024年7月16日
    今日は3年生のお楽しみ会でした。 先週から、司会、歌、紙しばい、クイズなど全員が一つの係を担当し、一生懸命準備をしてきました。
    とっても楽しい会になりました。   みんなの願いが叶うといいね(*^o^*)ヤマユリが美しく咲いています!2024年7月16日お楽しみ会(3年)2024年7月16日42
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    勉強になるねっ!(保健室前の掲示)
    勉強になるねっ!(保健室前の掲示)2024年7月5日
    保健室前には虫歯予防についての掲示があります。 市販の飲料に含まれている砂糖の量を見て 「えっ、こんなに入っているの?」「びっくり!」
    とつぶやく子供たち。      一番砂糖が多い清涼飲料水には500ml中に56.5gも入っているそうです。
    暑い日が続きますが、水分補給にもすこ~し注意が必要ですね。
    でも、それは全員が教室にいるときでした。
    1人の児童が「あっ、今出てきそう」とつぶやきました。その声に11名全員がさなぎのところに集まり、かたずを飲んで見守りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-30
    交通安全教室(1年生)
    交通安全教室(1年生)2024年6月28日
    1年生の交通安全教室がありました。 市役所の方2名と阿尾駐在所のおまわりさんが来てくださいました。
    はじめに安全な道路の歩き方や、道路を渡るときに気を付けることなどについて、お話を聞きました。 動画もあってとても分かりやすかったです。
    1年生も自分から進んで質問をしましたよ。 たくさん発表できました(*^o^*)     実際に横断歩道を渡ってみました。
    全員安全に渡ることができました。 今日教えていただいたことを忘れずに交通安全に気を付けて道路を歩きましょうね!
    観察する中でいろいろな発見をします。その発見から「あれっ」、「他のはどうなんだろう?」、「もっと調べたくなってきた」など、いろいろな気持ちが生まれてきます。交通安全教室(1年生)2024年6月28日17
    続きを読む>>>

  • 2024-06-23
    市議会・市役所見学(6年生)
    市議会・市役所見学(6年生)6年生が市役所に見学に行きました。 市役所では議会の様子や庁舎内のいろいろな課での仕事の様子を見学させていただきました。
    見学前には議会についての説明をしていただきました。   ○議会見学     しっかりとメモしながら聞いています。さすがです。
    ○庁舎内見学     実際に見学することで多くのことを学ぶことができました。
    教えてくださった市役所のみなさん、本当にありがとうございました。5限目の海峰キッズ今日の子供たちの学習の様子を紹介します。 1年生は養護教諭と一緒に歯みがきの学習をしています。
    2年生は生活科の学習で育てている野菜のお世話をしています。大きくなってきたので支柱を追加しています。
    3年生は国語科の勉強をしています。みんな一生けん命ノートを書いています。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-21
    プール学習が始まりました!
    プール学習が始まりました!2024年6月21日
    昨日プール開きをして、今日は早速3,4年生がプール学習を行いました。       もぐる練習もしていましたよ。
    久しぶりのプール学習、みんなとても楽しそうでした。6/20 プール開き2024年6月21日
    20日にオンラインでプール開きを行いました。 始めに先生から「水泳学習の約束」についてのお話を聞きました。
    その後、各学年代表児童が目当てを発表しました。       最後に校長先生のお話を聞きました。
    約束をしっかり守って安全で楽しいプール学習をしましょう!プール学習が始まりました!2024年6月21日6/20 プール開き2024年6月21日11
    続きを読む>>>

  • 2024-06-14
    歯垢染め(4年)
    歯垢染め(4年)2024年6月13日
    今日は4年生が養護教諭と一緒に歯垢染めを行いました。 初めにお話を聞きました。 いよいよ歯を赤く染めていきます。
    見る見る間に歯が赤くなっていきます。 給食の後の歯みがきは上手にできていたかな?
    今日学んだことを生かして毎日の歯みがきをがんばりましょうね。 どの学年も順番に歯垢染めを行っています。
    ご家庭でもお子さんと歯垢染めのことや歯みがきのことを話す時間をとってくださるとうれしいです。歯垢染め(4年)2024年6月13日11
    25
    続きを読む>>>

  • 2024-06-13
    プール掃除
    プール掃除2024年6月12日
    今日はプール掃除をしました。 4年生は更衣室やトイレ、プールサイドを、5,6年生はプールの中を掃除しました。
    とっても暑い日でしたが、途中で水分補給をしながら最後までがんばりました。         みんなのおかげでプールがきれいになりました。
    20日のプール開きが楽しみです(*^o^*)プール掃除2024年6月12日2
    17
    10,539プール掃除
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立海峰小学校 の情報

スポット名
市立海峰小学校
業種
小学校
最寄駅
氷見駅
住所
〒9350002
富山県氷見市阿尾1015
ホームページ
https://www.himi.ed.jp/kaiho/
地図

携帯で見る
R500m:市立海峰小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年04月19日11時18分16秒