R500m - 地域情報一覧・検索

市立津沢小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県小矢部市の小学校 >富山県小矢部市新西の小学校 >市立津沢小学校
地域情報 R500mトップ >高儀駅 周辺情報 >高儀駅 周辺 教育・子供情報 >高儀駅 周辺 小・中学校情報 >高儀駅 周辺 小学校情報 > 市立津沢小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立津沢小学校のホームページ更新情報

  • 2025-08-22
    1学期の「わかった、できた」25
    1学期の「わかった、できた」252025/08/221学期の「わかった、できた」242025/08/21
    46

  • 2025-08-20
    1学期の「わかった、できた」23
    1学期の「わかった、できた」232025/08/201学期の「わかった、できた」222025/08/19

  • 2025-08-18
    1学期の「わかった、できた」21
    1学期の「わかった、できた」212025/08/18

  • 2025-08-17
    1学期の「わかった、できた」20
    1学期の「わかった、できた」202025/08/171学期の「わかった、できた」192025/08/161学期の「わかった、できた」182025/08/15
    45

  • 2025-08-14
    1学期の「わかった、できた」17
    1学期の「わかった、できた」172025/08/141学期の「わかった、できた」162025/08/131学期の「わかった、できた」152025/08/121学期の「わかった、できた」142025/08/111学期の「わかった、できた」132025/08/10
    44

  • 2025-08-09
    1学期の「わかった、できた」12
    1学期の「わかった、できた」122025/08/091学期の「わかった、できた」112025/08/081学期の「わかった、できた」102025/08/071学期の「わかった、できた」92025/08/061学期の「わかった、できた」82025/08/05
    43

  • 2025-08-03
    1学期の「わかった、できた」6
    1学期の「わかった、できた」62025/08/031学期の「わかった、できた」52025/08/021学期の「わかった、できた」42025/08/011学期の「わかった、できた」32025/07/311学期の「わかった、できた」22025/07/30
    42

  • 2025-07-30
    1学期の「わかった、できた」1
    1学期の「わかった、できた」1夏休み中、今日から6年生が書いた作文を紹介していきます。テーマは「1学期の『わかった、できた』」です。一人一人がどのような学びをしたのかが伝わるとよいです。
    2025/07/29立山宿泊学習23予定通り帰校しました。代表の子供の挨拶の後、教頭先生から「立山のお話を家の人にしっかり伝えましょう。」というお話がありました。家族の方もたくさん迎えに来てくださいました。全員が元気に立山で活動を終える...
    対象の予定はありません

  • 2025-07-28
    立山宿泊学習22
    立山宿泊学習22室堂へ無事に帰ってきました。昼食を食べ、みんなほっとしているようです。
    2025/07/28立山宿泊学習21ほぼ予定通りに、浄土山山頂に到着。満面の笑み。現在、全員が室堂に向かっています。
    2025/07/28立山宿泊学習20一ノ越で少し休憩し、浄土山を目指します。
    2025/07/28立山宿泊学習19一ノ越までの休憩です。
    2025/07/28立山宿泊学習183つ目と4つ目の雪渓を無事通過しました。急で長い雪渓ですが、みんな教わった通りに慎重に歩んでいました。渡り切ったところで休憩です。挨拶も交わしているようです。
    2025/07/28
    続きを読む>>>

  • 2025-07-26
    4年 お礼の手紙
    4年 お礼の手紙4年生は、先日見学させていただいた二上浄化センターの皆さん宛に手紙を書きました。しかも、今回は、国語科「手紙を送ろう」の学習を生かして仕上げました。手紙の型に合わせて、見学したことやそれから考えたこと...
    2025/07/26夏休みの生活に関する指導24日、終業式が終わったあと、各学級に戻って、夏休みの生活に関する指導を行いました。まず、生徒指導主事の先生がオンラインで全校に話しました。最初に、1学期の登校の様子で、歩き方や挨拶で特によかった子供...
    2025/07/251学期終業式24日、1学期の終業式を行いました。最初に、各学年の代表者が、1学期の「わかったこと」「できたこと」を話しました。2年生の子供は、生活科の学習で、野菜を育てることができたことを話してくれました。家族と...
    2025/07/245年 水泳学習23日、5年生は、水泳学習をしました。水中でボールゲームをしました。2つのチーム分かれて、プールサイドに座っている仲間にパスが通ると得点になりました。子供たちは、声をかけながらパスをつなぎ、浮いたボー...
    2025/07/23
    36
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立津沢小学校 の情報

スポット名
市立津沢小学校
業種
小学校
最寄駅
高儀駅
住所
〒9320111
富山県小矢部市新西222
ホームページ
https://oyabe.schoolweb.ne.jp/1610008
地図

携帯で見る
R500m:市立津沢小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年08月28日08時08分52秒