5年宿泊学習<1>5年生は、今日から一泊二日で、砺波青少年自然の家での宿泊学習に出かけました。大きな声で挨拶して様子から、とても楽しみにしていたことが伝わってきました。そして、予定通りに出発していきました。
2024/11/14主語と述語をはっきりさせよう2年生は、国語科で主語と述語の学習をしています。最初に、いろいろな言葉を基に、前の時間の復習をしました。次に、改めて、主語と述語を確認し、絵に合う、主語と述語の文を考えました。「2つの絵から文を考える...
2024/11/13高学年の持久走秋晴れの下、高学年が持久走の測定を行いました。最初から思い切って全力で走る子供、最後まで自分のペースを守ってゴールする子供等、一人一人が、これまでの練習の成果を発揮していました。5年生と6年生の男子の...
2024/11/12道具を使って木工作品を4年生は、図画工作科の学習で木工作品に挑戦しています。接続部分を工夫して組み立て、自分がイメージする動きや形を表現しようとしています。そのためには、鋸や金槌、錐等の工具をうまく使って、木を切る、くぎを...
2024/11/11公民館祭り10日、津沢・水島地区では、公民館祭りが開かれ、4年生も参加しました。両会場には、地域の方々の様々な作品が展示されています。どれも力作で、公民館を利用した活動の成果です。また、小学生も活動に参加した際...
2024/11/10
続きを読む>>>