R500m - 地域情報一覧・検索

市立上平小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県南砺市の小学校 >富山県南砺市西赤尾町の小学校 >市立上平小学校
地域情報 R500mトップ >城端駅 周辺情報 >城端駅 周辺 教育・子供情報 >城端駅 周辺 小・中学校情報 >城端駅 周辺 小学校情報 > 市立上平小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上平小学校 (小学校:富山県南砺市)の情報です。市立上平小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立上平小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-08
    給食新座席
    給食新座席2024年7月8日今日から給食の座席が替わりました。コロナ禍後、初めて対面の座席となりました。食べ終わった後、テーブルの友達や先生と話す姿が見られ、楽しそうでした。給食新座席

  • 2024-07-04
    1・2年校外学習(下梨・上梨地域)
    1・2年校外学習(下梨・上梨地域)2024年7月2日1・2年生は生活科「みたい しりたい ごかやまのいろんなところ」の学習で下梨・上梨地域のまち探検に出かけました。食堂ではいつもは入れない厨房の中を見せていただきました。また、土産店では、店オリジナルのレモネードを飲ませていただきました。今度は、家の人と一緒に来て食べてみたいなと思うメニューを見つけました。1・2年校外学習(下梨・上梨地域)

  • 2024-06-21
    南砺市立図書館の本を借りよう
    南砺市立図書館の本を借りよう本年度から南砺市立図書館の蔵書を学校で借りることができるようになりました。今日は南砺市立図書館のホームページにアクセスして、自分の読みたい本の見付け方や借り方を学びました。読みたい本が一気に増えて、読書の幅が広がりそうです。南砺市立図書館の本を借りよう

  • 2024-06-13
    業間運動(晴れバージョン)
    業間運動(晴れバージョン)2024年6月10日業間運動で低・中・高学年別に50mを2回走りました。先生もいっしょに走ると、子供たちの真剣さに拍車がかかり、みんなで走ることを楽しみました。業間運動(晴れバージョン)

  • 2024-06-05
    業間運動開始
    業間運動開始今日から業間運動を始めました。晴れた日には、50m走や5分間走を行うなど、走力の向上に取り組みます。今日は体育館でストレッチ等をして体をほぐしました。業間運動開始

  • 2024-05-27
    6月行事予定
    6月行事予定2024年5月27日R6 6月行事予定お知らせ学校だより「清風」5月号2024年5月27日5月号表   裏お知らせ6月行事予定学校だより「清風」5月号

  • 2024-05-25
    ぐんぐんそだて わたしのやさい
    ぐんぐんそだて わたしのやさい2024年5月23日低学年では今年、自分が選んだ野菜を育てる活動をします。
    地域の方をお呼びして、苗の植え方を教えていただき、丁寧に植えました。
    野菜を植えた後は、子供たちは、「野菜を大きく育てて料理して食べてみたいよ。」「そのためには、毎日水をあげたり、様子を見に行ったりしないといけないな。」と話し合いました。
    願いが叶うよう、毎日欠かさず世話をしていきたいと思います。図書館オリエンテーション2024年5月23日本年度から南砺市内の図書館とネットワークで結び、学校図書館・市立図書館の本をどちらも借りられるようにシステムが変更されました。今日はまず学校図書館の本の借り方についてオリエンテーションしました。説明を聞いた後、早速子供たちは借りたい本を楽しそうに選んでいました。はじめまして、タブレット2024年5月21日低学年では、タブレットについての学習を始めました。
    高学年のお兄さんお姉さんたちから、ログインの仕方やその他昨日のことを丁寧に教えてもらいました。
    次の日には、カメラ機能をつかって、学校にある自分の撮りたい物を撮影しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-18
    できることがふえてきた!(1ねんせい)
    できることがふえてきた!(1ねんせい)2024年5月17日一年生が入学式を迎えてから、一か月以上経ちました。
    丁寧に字を書く。数をつかって遊ぶ。クレパス、おはながみをつかって作品を作るなど、どんどんとできることが増えてきました。
    みなさん、一生懸命頑張っている一年生の応援を、またよろしくお願いいたします。6年 租税教室2024年5月17日2名の講師の方に来ていただき、租税教室を行いました。税金の種類やその役割について教えていただきました。もし税金がなくなった場合、今のように生活が守られなくなることを知り、税金の重要性についてより実感をもって学ぶことができました。6年 認知症サポーター養成講座2024年5月16日五箇山在宅介護支援センターより2名の講師の方に来ていただきました。認知症の方との接し方などを教えていただきました。子供たちは「認知症の方の思いに寄り添いたい」「優しい言葉をかけて、支えたい」と、これからに生かそうとする気持ちをもちました。できることがふえてきた!(1ねんせい)6年 租税教室6年 認知症サポーター養成講座

  • 2024-05-12
    小中高合同運動会 午後
    小中高合同運動会 午後2024年5月11日久々の1日開催となりました。暑い日となりましたが、最後まで頑張りぬきました。小中高合同運動会 午前2024年5月11日共通テーマ「完全燃焼 ~つなげよう三校のおもい~」を掲げて、小中高合同運動会を行いました。快晴の空のもと力いっぱい競い合いました。こきりこ・閉会式練習2024年5月9日小・中・高合同運動会に向けてこきりこと閉会式の練習をしました。雨続きで体育館での練習になりましたが、本番は晴れ☀、30℃近くまで気温が上がる予報です。体調を整えて当日を迎えたいと思います。団体競技練習2024年5月7日小・中・高合同運動会に向けて全校団体競技の練習をしました。小学生の団体競技は玉入れです。1年生から6年生までが楽しめるように、ルールを工夫して行います。小中高合同運動会 午後小中高合同運動会 午前こきりこ・閉会式練習団体競技練習

  • 2024-05-04
    趣味走練習
    趣味走練習2024年5月2日小・中・高合同運動会に向けて趣味走の練習をしました。低中高学年の発達段階に合わせて内容が少し異なります。一人一人に応援をお願いします。趣味走練習

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立上平小学校 の情報

スポット名
市立上平小学校
業種
小学校
最寄駅
城端駅
住所
〒9391977
富山県南砺市西赤尾町253
ホームページ
https://kamitaira-e.nanto.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立上平小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年04月17日09時40分27秒