1年生 校外学習に行ってきました!
2024年10月30日
10月30日(水)、みんなが楽しみにしていた校外学習で、太閤山ランドへ行ってきました。天気が心配でしたが、雨は降ることなく、屋外での活動を十分に満喫することができました。最初は、どんぐり等の木の実拾いをして、たくさんの秋見付けをしました。するとだんだん遊具や芝生が乾いてきたので、思い切り体を動かして遊んだり、おいしいお弁当を芝生の上で食べたりすることができました。とてもうれしそうな子供たちでした。昼食後は、こどもみらい館へ移動。こちらでも、いろいろ遊具で楽しく遊ぶことができました。
持ち帰ったどんぐり等は、前日の雨でとても湿っています。ご家庭で乾かしておいてください。生活科で、木の実を使っておもちゃづくりをしますので、乾いた物を学校に持って来ていただきたいと思います。持ってくる日は、後日連絡いたします。
3年生 理科 ~「音」とは何か調べよう~
2024年10月29日
3年生は理科の学習で、「音」について調べています。
目に見えない「音」について、どうすればその存在を確かめることができるか考えました。「音が出ているときは震えている(揺れている)」という考えをもとに、震えの様子が分かりやすいように小さなビーズを太鼓の上に置いて、叩いてみました。
子供たちは「大きい音ではビーズが大きく跳ね、小さい音では小さく跳ねる」「音が止まるとビーズも止まる」等、音とビーズの状態を結び付けながら学習していました。
2024年11月
« 10月