R500m - 地域情報一覧・検索

市立大島小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県射水市の小学校 >富山県射水市小島の小学校 >市立大島小学校
地域情報 R500mトップ >越中大門駅 周辺情報 >越中大門駅 周辺 教育・子供情報 >越中大門駅 周辺 小・中学校情報 >越中大門駅 周辺 小学校情報 > 市立大島小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立大島小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-28
    1年生 国語科「どうぞ よろしく」
    1年生 国語科「どうぞ よろしく」2023年4月27日国語科「どうぞ よろしく」の学習で、自己紹介をしました。
    普段は関わることが少ない他クラスと交流し、「好きな食べ物」「好きな遊び」「好きなキャラクター」等を相手に伝えました。
    名前が書かれたカードをもらい、うれしそうに活動する姿が見られました。
    58857
    56
    41
    続きを読む>>>

  • 2023-04-26
    1学期学習参観
    1学期学習参観2023年4月25日4月22日(土)に学習参観を行いました。
    保護者の皆様に見守られる中、意欲的に授業に取り組んでいる子供たちの姿が見られました。
    元気よく手を挙げたり発言したりする子供たちの姿勢から、保護者の方々にがんばっている姿を見せたいという強い思いが感じられました。
    ぜひとも、ご家庭で励ましの声がけをよろしくお願いいたします。
    58709
    51
    続きを読む>>>

  • 2023-04-21
    6年生 委員会がスタート!
    6年生 委員会がスタート!2023年4月21日令和5年度の委員会活動がスタートしました。6年生が中心となり、委員会のテーマや1年間の活動計画などを考えました。
    また、委員長、副委員長は校長先生から任命書をいただききました。みんなの前に立つ経験は、子供をたくましく成長させます。最高学年として進んで考え、働き、大島小学校を引っ張っていってほしいと思います。
    58514
    43
    43

  • 2023-04-15
    1年生 交通安全教室
    1年生 交通安全教室2023年4月14日4月13日(木)に交通安全教室を実施しました。
    警察の方から、「いかのおすし」や信号・横断歩道の渡り方等の話をしていただきました。
    その後、実際に信号のある交差点、信号のない交差点を歩きました。
    「止まる」「右左右を見る」「手を挙げて渡る」を意識してしっかりと歩いていました。
    教えてもらったことを意識して、これからも安全に登下校しましょう。
    58230
    続きを読む>>>

  • 2023-04-11
    R5年度 入学式
    R5年度 入学式2023年4月11日4月7日(金)に入学式が行われました。
    今年度は、新入生の入学をより近い場所で祝えるよう、在校生は体育館、マルチ、活動ホールの3つの場所に分かれて参加しました。
    新入生はこれから始まる学校生活への期待に胸を膨らませながら、校長先生や担任の先生の声にしっかりと耳を傾けて、元気に返事をしていました。たくさんの友達と一緒にすてきな思い出をつくり、心身ともに成長していってほしいと思います。
    新入生が入学し、今年度の大島小学校は、612名でスタートします。
    今年度もよろしくお願いします。行事1学期始業式2023年4月11日4月6日(木)に1学期の始業式を行いました。
    久しぶりに児童全員が体育館に集まっての始業式です。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    令和5年4月1日からのマスク着用について
    令和5年4月1日からのマスク着用について2023年4月4日令和5年4月1日からのマスクの着用についてお知らせお知らせお知らせお知らせ57663
    89
    57