R7.5.23 4年生「海洋教室」
2025年5月23日
4年生が海王丸パークで海洋教室を行いました。
まず、海王丸の船内探検をしました。班ごとに協力し合い、クイズを解きながらスタンプラリーをしました。
その後、マスト登りに挑戦しました。ロープの上を伝ってマストの先まで慎重に歩きました。マストは、端から見るよりもずっと高く、怖いと感じる子供もいたと思いますが、登っている友達にみんなで「がんばれ」「気をつけて」と、大きな声で声援を送り合い、全員やり遂げることができました。
午後からは、手旗訓練やロープを使ったけっさく訓練をしました。
海の上ならではの活動を楽しむことができました。
R7.5.22 6年生「租税教室」
2025年5月22日
高岡税務署から講師を迎え、6年生が租税教室を行いました。
簡単なクイズをしたり、DVDを見たり説明を聞いたりしながら、子供たちは税金の役割について学びました。
子供一人当たりの1年間の学校生活に使われている税金は100万円弱で、現6年生全員分の6年間の総計は、1億円を超えることも知り、子供たちは驚きの声を上げていました。実際に1億円の札束と同じ重さの模型を持たせてもらい、その重さにみんなが驚いていました。
毎日の学校生活、毎日通っている道路の整備、いざというときのための消防や警察など、毎日の自分達の安全で安心な生活は税金によって支えられていることが理解できました。
R7.5.23 4年生「海洋教室」
R7.5.22 6年生「租税教室」