6年 学習のステージ発表会~最後の片付けまで~2024年10月16日6年生は、練習の成果を発揮し、素晴らしいステージ発表を行いました。発表後、疲れているにもかかわらず、すぐに体育館の椅子や放送機材の片付けに取りかかりました。次の週もすぐに全校生徒が体育館を運動や遊びに使うことができるよう、一生懸命作業しました。また、仲間と協力する姿がとても印象的でした。6年生はリーダーとして、大きく成長しています。R6.10.12 学習のステージ発表会2024年10月12日これまでの学習の成果を発表する「学習のステージ発表会」を開催しました。日頃お世話になっている来賓、保護者の皆さまにご来校いただき、子供たちの学習の成果を見ていただきました。
1年生の「スーパーカラフル」は、図工科で楽しんだ色遊びを基に、誰もがすてきな色をもった大切な一人一人であることを表現しました。1年生の元気いっぱいな演技や歌にみんなが笑顔になりました。
2年生の「スイミー」は、国語科で学習した物語を基にした音楽劇でした。小さな魚や海の生き物が登場したステージに、まるで海の中にいるような気持ちになりました。子供たちのすてきな歌声が印象的でした。
3年生の「出動!堀岡っ子防衛隊」は、子供たちが社会科や理科で学んだことを劇で発表しました。昆虫やスーパー、消防署のことなど、これまでみんなで学習してきたことが楽しい劇を通してよく分かりました。
4年生の発表「守ろう 地球の環境 みんなの未来」は、4年生が総合的な学習の時間に学習した環境問題がテーマでした。地球温暖化を食い止めるために誰もができることを伝え、観客一人一人の意識を高めました。
5年生の「ピース!~心をつなごう~」は、5年生が詩の朗読や合唱・合奏、ボディーパーカッションに挑戦しました。一人じゃない、みんなで力を合わせてどんなことも乗り越えていこうという強いメッセージが感じられました。
続きを読む>>>