R500m - 地域情報一覧・検索

市立堀岡小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県射水市の小学校 >富山県射水市海竜町の小学校 >市立堀岡小学校
地域情報 R500mトップ >越ノ潟駅 周辺情報 >越ノ潟駅 周辺 教育・子供情報 >越ノ潟駅 周辺 小・中学校情報 >越ノ潟駅 周辺 小学校情報 > 市立堀岡小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立堀岡小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立堀岡小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-28
    なりたい自分に向かって
    なりたい自分に向かって2023年2月27日2月24日(金)に総合的な学習の時間で「なりたい自分に向かって 自分・仕事・未来」の学習のまとめを行いました。
    地域におられる声楽家の金川睦美さんをお招きし、声楽家になる夢をもったきっかけや夢を叶えるためにがんばったこと、楽しかったことやつらかったこと等を質問しました。そして、将来の自分の夢や目標を実現させるために大切なことを考えました。
    最後は声の出し方を教えていただき、みんなでいっしょに「ふるさと」を歌い、有意義な1時間となりました。なりたい自分に向かって

  • 2023-02-18
    なわとび記録会 個人種目
    なわとび記録会 個人種目2023年2月17日2月16日(木)、なわとび記録会の個人種目を行いました。子供たちは、2学期末から練習してきた成果を出し切ろうとがんばっていました。どの子も全力で取り組む姿に感動しました。22日(水)には、団体種目を行います。なでしこ班で協力し合う姿が楽しみです。5,6年生 スキー学習に行ってきました。2023年2月10日2月9日(木)に、牛岳温泉スキー場でスキー学習を行いました。子供たちは班の仲間と声をかけ合いながら協力して取り組み、楽しそうに滑っていました。
    スキーの楽しさや自然の雄大さを感じ、仲間と共に活動する喜びを味わうことができました。1~4年生 読み聞かせ感謝の会2023年2月8日2/7(木)、読み聞かせ感謝の会がありました。まず、読み聞かせボランティアの方のペープサート「おやゆびこぞう」を見て、最後の読み聞かせを楽しみました。その後、1~4年生が順に詩を発表しました。教科書に載っている詩や自分たちで作った詩を音読することで、感謝の気持ちを伝えました。来年の読み聞かせも楽しみですね!なわとび記録会 個人種目5,6年生 スキー学習に行ってきました。1~4年生 読み聞かせ感謝の会

  • 2023-02-07
    1年 生活科 昔の遊びは楽しいな!
    1年 生活科 昔の遊びは楽しいな!2023年2月3日生活科で「昔の遊び」を楽しんでいます。
    コマまわし、羽根つき、あやとり、お手玉、達磨落とし等
    休み時間は、友達同士で教え合っています。1年 生活科 昔の遊びは楽しいな!