R500m - 地域情報一覧・検索

町立さみさと小学校

(R500M調べ)
町立さみさと小学校 (小学校:富山県下新川郡朝日町)の情報です。町立さみさと小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立さみさと小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-07
    3年生 校外学習に行きました
    3年生 校外学習に行きました2025年6月6日
    6月3日(火)、校外学習で、ますの寿司ミュージアムと宮野運動公園へ行きました。
    ますの寿司ミュージアムでは、ます寿司の歴史についてを話を聞いたり工場でます寿司が作られている様子を見学したりしました。子供たちは、はじめて知学校コンサート2025年6月6日
    6月5日(木)、学校コンサートを行いました。聴きなじみのあるクラッシックやディズニーの楽曲、オペラ等、多くの音楽に合わせて、子供たちは体でリズムを取ったり口ずさんだりして、音楽を楽しむことができました。クリスタントのみな6年 租税教室がありました2025年6月5日
    6月3日(火)に税務署の方を講師に招き、租税教室を行いました。税金の種類や使われ方、「税金がなかったらどうなるか」などについて、クイズを交えながら分かりやすく教えていただきました。私たちが安心して生活することができるのは3年生 校外学習に行きました学校コンサート6年 租税教室がありました1
    585176
    続きを読む>>>

  • 2025-05-20
    5、6年生 朝日町小学校合同記録会
    5、6年生 朝日町小学校合同記録会2025年5月20日
    5月15日(木)に朝日町小学校合同記録会が行われました。さみさと小学校とあさひ野小学校の5、6年生が一堂に会し、100m走と50mハードル走の記録を測定しました。天候にも恵まれ、子供たちは自分の最高記録を目指して、全力で4年生校外学習(舟川春の四重奏) へ行ってきました2025年5月20日
    5月13日にふるさと科の学習で舟川へ行きました。かわせみの会の水野さんとチュリスト山崎さんから話を聞きました。春の四重奏への思いやチューリップを育てる大変さ等について学ぶことができました。新緑の桜並木を見ながら学習を深め5、6年生 朝日町小学校合同記録会4年生校外学習(舟川春の四重奏) へ行ってきました41
    584222

  • 2025-05-18
    2年生 生活科 野菜の苗植え
    2年生 生活科 野菜の苗植え2025年5月16日R7年度2年生5月13日、生活科の授業で野菜の苗植えを行いました。 宇田種苗店の宇田さんに野菜の苗の植え方を教えていただきました。
    子供たちは宇田さんの話をよく聞き、丁寧に苗を植えました。 植えた野菜の苗は、ミニトマト、きゅうり、ピー …1年生 アサガオの種まきをしました2025年5月16日
    5月15日(木)に、生活科「はなをさかせよう」の学習で、アサガオの種まきをしました。種に優しく土をかぶせ、水やりをしました。子供たちは、「何色の花が咲くか楽しみだな。」「忘れずに水やりをしたい。」とアサガオを育てることがR7年度2年生2年生 生活科 野菜の苗植え1年生 アサガオの種まきをしました28
    584128

  • 2025-05-05
    自転車教室を行いました
    自転車教室を行いました2025年5月1日R7年度3年生4月22日(火)に3年生は自転車教室を行いました。黒東交通安全協会や警察の方々から自転車の安全な乗り方を学習しました。
    実際に自転車でコースを走っているところを見ていただき、道路を走行する際のルールや注意するべきポイント …1・6年生 サツマイモの苗を植えました2025年5月1日R7年度1年生5月1日(木)、1年生と6年生でサツマイモの苗を植えました。スコップで土を掘り苗に土をかぶせました。6年生が優しく声をかけてくれたので、1年生は安心して活動することができました。秋に一緒にサツマイモ掘りを行う予定です。大学習参観及び学年・学級懇談会、PTA総会2025年4月28日
    4月25日(金)に、学習参観及び学年・学級懇談会、PTA総会が行われました。お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。今後も、保護者の皆様とともに子どもたちの健やかな成長を支えていくために、様々な活動を行ってまいR7年度1年生R7年度3年生自転車教室を行いました1・6年生 サツマイモの苗を植えました学習参観及び学年・学級懇談会、PTA総会23
    583445

  • 2025-04-25
    1年生を迎える会
    1年生を迎える会2025年4月21日
    4月18日(金)に、1年生を送る会を行いました。2~6年生は1年生が楽しむことができるように準備を進めてきました。今日は、みんなの笑顔があふれ、心温まる会となりました。
    1年生入場                   歓 …1年生を迎える会31
    582909

  • 2025-04-17
    春の四重奏見学に行きました!
    春の四重奏見学に行きました!2025年4月17日R7年度4年生R7年度6年生4年生と6年生がふるさと科の学習で春の四重奏を見に行きました。子供たちはゲストティーチャーの水島さんと水野さんから四重奏の歴史や桜の種類、田んぼアート等についての話を聞き、美しい春の風景を楽しみながら学習を深めることがでR7年度4年生R7年度6年生春の四重奏見学に行きました!55
    582481

  • 2025-04-13
    令和7年度 入学式
    令和7年度 入学式2025年4月10日
    4月9日(水)に、入学式を行いました。41名の1年生がさみさと小学校の仲間になりました。大森校長から、「もっと知りたい、もっと分かりたい、もっとできるようになりたい、という気持ちをもって一生懸命勉強しましょう。」と話があ令和7年度 入学式21
    582220

  • 2025-04-07
    令和7年度 離任式・新任式・始業式
    令和7年度 離任式・新任式・始業式2025年4月7日R7年度日記4月7日(月)に、離任式、新任式、始業式を行いました。離任式では、昨年度までお世話になった先生方や調理員の方からの話にしっかりと耳を傾けて聞いていました。新任式では、着任された先生方や調理員の方の話を興味津々に聞きましたR7年度日記令和7年度 離任式・新任式・始業式62
    581807

  • 2025-03-25
    令和6年度 修了式
    令和6年度 修了式2025年3月25日
    保護者の皆様、地域の皆様には今年度も本校の教育活動へのご理解とご支援をいただき、心より感謝申し上げます。
    さて、3月24日(月)に、令和6年度修了式を行いました。校長先生から各学級の代表者に修了証書が授与されました。校長 …令和6年度 修了式32
    581293

  • 2025-03-20
    令和6年度 卒業式
    令和6年度 卒業式2025年3月19日
    3月18日(火)に卒業式を行いました。温かい日差しの中、47名がさみさと小学校を巣立ちました。新たな一歩を踏み出した47名の輝かしい未来を心から応援しています。令和6年度 卒業式11
    581101

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

町立さみさと小学校 の情報

スポット名
町立さみさと小学校
業種
小学校
最寄駅
【朝日】泊駅
住所
〒9390742
富山県下新川郡朝日町沼保770
TEL
0765-82-2118
ホームページ
https://samisato.asahischool.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立さみさと小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年03月17日11時02分57秒