R500m - 地域情報一覧・検索

町立さみさと小学校

(R500M調べ)
町立さみさと小学校 (小学校:富山県下新川郡朝日町)の情報です。町立さみさと小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立さみさと小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-20
    2年生 野菜の苗植え
    2年生 野菜の苗植え2024年5月17日
    5月15日(水)5限にふるさと科「野菜の育て方」の学習で野菜の苗植えを行いました。宇田種苗店の宇田さんに来ていただき、野菜苗の植え方や育て方について教えていただきました。子供たちは、事前に選んだ野菜を丁寧に植えていました2年生 野菜の苗植え12
    567208

  • 2024-05-14
    お茶をいれよう
    お茶をいれよう2024年5月13日
    家庭科の時間に、お茶をいれる学習をしました。 グループで協力しながらお湯を沸かしたり急須から湯飲みに注いだりしました。
    自分たちで初めていれたお茶をおいしくいただきました。 学習したことを生かして、家庭で家族のためにお茶 …お茶をいれよう566967

  • 2024-05-03
    交流会を行いました。
    交流会を行いました。2024年5月2日R6年度1年生R6年度2年生5月1日(水)の4時間目に2年生と1年生が交流会を行いました。
    2年生は事前にゲームを準備して、1年生に分かりやすく説明をしたり生活科で育てたあさがおの種をプレゼントしたりしました。
    「楽しかった」「緊張した」「1年生が …学習参観及び学級懇談会、PTA総会2024年5月2日
    4月26日(金)に、学習参観及びPTA総会、学年・学級懇談会が行われました。お忙しい中、ご参加くださりありがとうございました。
    (各学級の学習参観の様子) 1年生 国語科 2年生 国語科 3年1組 理科          …R6年度1年生R6年度2年生交流会を行いました。学習参観及び学級懇談会、PTA総会18
    566666
    続きを読む>>>

  • 2024-05-02
    5・6年生 ハードル走の練習をしました
    5・6年生 ハードル走の練習をしました25日(木)に合同記録会に向けてハードル走の練習をしました。昨年度に引き続き、朝日町陸上競技協会の田畑さんに指導をしていただきました。5年生は初めての合同記録会でよい記録を目指すために、6年生は昨年度の自己記録を超えるこ5・6年生 ハードル走の練習をしました1
    566621

  • 2024-04-26
    3~6年生 交通安全教室
    3~6年生 交通安全教室2024年4月25日R6年度3年生R6年度5年生R6年度6年生4月25日(木)に3~6年生の交通安全教室を行いました。入善警察署や黒東安全協会の方々から安全な自転車の乗り方について教えていただきました。警察官から乗車前の自転車点検の仕方「ぶたはしゃべる」について詳しく話していただきR6年度3年生R6年度5年生R6年度6年生3~6年生 交通安全教室42
    566427

  • 2024-04-23
    1年生を迎える会
    1年生を迎える会2024年4月22日
    4月19日(金)に、1年生を迎える会を行いました。全校児童みんなで1年生を歓迎し、心が温かくなる楽しい会となりました。
    1年生の入場                        歓迎の言葉 メダルのプレゼント(4年生) …1年生を迎える会16
    566280

  • 2024-04-15
    令和6年度 入学式
    令和6年度 入学式2024年4月15日
    4月9日(火)に、令和6年度入学式を行いました。48名の1年生がさみさと小学校の仲間になりました。竹内校長先生から4つの「あ」(あいさつ・あんぜん・あとかたづけ・あたらしいことへの挑戦)の話がありました。全校で取り組み、令和6年度 入学式17
    565957

  • 2024-04-13
    4年生校外学習「舟川べり桜並木」
    4年生校外学習「舟川べり桜並木」2024年4月12日R6年度4年生4月12日(金)、4年生は校外学習・ふるさと科の見学で、舟川べりの桜並木を見学してきました。今日は桜の開花状況や天候にも恵まれ、空の青色、山の白色、菜の花の黄色、チューリップの赤、桜の桃色と、四重奏ならぬ五重奏を見学する1・2年生 交通安全教室2024年4月12日
    4月11日(木)に、1、2年生の交通安全教室がありました。入善警察署の方からお話を聞いて、安全な歩き方やを学んだり、実際の道路をグループのみんなと歩いたりしました。ふりかえりでは、「右、左、右」を見ることや車の音に気を付R6年度4年生4年生校外学習「舟川べり桜並木」1・2年生 交通安全教室10
    565871

  • 2024-04-06
    令和6年度 退離任式・新任式・1学期始業式
    令和6年度 退離任式・新任式・1学期始業式2024年4月5日R6年度日記4月5日(金)に、退離任式、新任式、始業式を行いました。退離任式では、子供たちは昨年度までお世話になった先生方や調理員からの話を真剣なまなざしで聞くことができました。新任式では、着任された先生方の話を興味津々に聞きましたR6年度日記令和6年度 退離任式・新任式・1学期始業式3
    565513

  • 2024-03-22
    令和5年度 修了式・離任式
    令和5年度 修了式・離任式2024年3月22日
    3月22日(金)に、令和5年度修了式を行いました。校長先生から各学級の代表者に修了証書が授与されました。校長先生からは、「修了証書には身に付けたことが書いてあります。目当てを立てて努力し、実現させていくことは素晴らしいこ令和5年度 修了式・離任式10
    564982

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

町立さみさと小学校 の情報

スポット名
町立さみさと小学校
業種
小学校
最寄駅
【朝日】泊駅
住所
〒9390742
富山県下新川郡朝日町沼保770
TEL
0765-82-2118
ホームページ
https://samisato.asahischool.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立さみさと小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年03月17日11時02分57秒