R500m - 地域情報一覧・検索

町立さみさと小学校

(R500M調べ)
町立さみさと小学校 (小学校:富山県下新川郡朝日町)の情報です。町立さみさと小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立さみさと小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-27
    2年生 版画をしました。
    2年生 版画をしました。2024年1月26日
    1月25日(木)に図画工作科の学習で版画をしました。生きものを題材に型を作り、ローラーやスポンジで形を写しました。背景には、網とブラシを使ったスパッタリングという技法で着色しました。一人一人が活動を楽しみ、満足のいく作品2年生 版画をしました。15
    563311

  • 2024-01-25
    令和5年度 学校保健委員会 
    令和5年度 学校保健委員会 2024年1月23日
    1月22日(月)に、「あなたのしせいは、だいじょうぶ?」というテーマで学校保健委員会を行いました。保護者代表の方々と4~6年生児童、教職員が参加しました。保健委員は、ロコモティブシンドローム(年をとって、骨が弱くなったり令和5年度 学校保健委員会 3
    563202

  • 2024-01-22
    跳び箱遊びに挑戦
    跳び箱遊びに挑戦2024年1月22日
    1年生は体育科で跳び箱遊びに挑戦しています。
    「とびのり・とびおり」や「またぎのり・またぎおり」等、跳び箱を使って様々な跳び方をしています。
    一年生になって初めての跳び箱遊びですが、楽しんで挑戦しています。 また、友達の …6年生頑張っています!2024年1月22日
    1月19日(金)になかよし集会がありました。
    6年生は谷川俊太郎の詩「生きる」の朗読や「翼をください」の合唱をしました。6年生らしい堂々とした発表をすることができました 。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-18
    大谷選手グローブ贈呈式
    大谷選手グローブ贈呈式2024年1月17日
    1月16日(火)に大谷選手グローブ贈呈式を行いました。大谷選手からさみさと小学校に3つのグローブが寄贈されました。体育委員から、大谷選手のメッセージ紹介やみんなで守っていきたいこと『お お互いに譲り合って使おう』『お 置大谷選手グローブ贈呈式12
    562995

  • 2024-01-12
    令和5年度 3学期始業式、書き初め大会
    令和5年度 3学期始業式、書き初め大会2024年1月9日
    1月9日(火)に、始業式を行いました。校長先生から、「3学期は自分を振り返り、目標を立て次の学年や学校に進級する仕上げと準備に取り組みましょう。また、3つの『あ』(あいさつ、あんぜん、あとかたづけ)と『○○合い』を継続し令和5年度 3学期始業式、書き初め大会45
    562862

  • 2023-12-26
    お楽しみ会をしました!
    お楽しみ会をしました!2023年12月22日
    2学期お楽しみ会を各学級で行いました。自分たちで内容の企画や係の役割分担をし、みんなが楽しめるように計画しました。みんなでゲームやプレゼント交換をしたりクリスマスの歌を歌ったりして、より学級の仲が深まりました。
    &nbs …お楽しみ会をしました!6
    562402

  • 2023-12-11
    2年生 コアトレがありました。
    2年生 コアトレがありました。2023年12月11日
    1組は11月24日(金)、2組は12月8日(金)に、コアトレをしました。子供たちは、赤ちゃん歩きや蛙跳び等をして、全身を鍛える運動をしました。その後は、平均台を使って運動しました。バランスを取ることが難しかったようで、苦2年生 コアトレがありました。21
    561939

  • 2023-12-09
    5年生 合同校外学習に行きました
    5年生 合同校外学習に行きました2023年12月7日
    11月29日(水)にあさひ野小と合同校外学習に行きました。イタイイタイ病資料館では、神通川流域で発生した公害であるイタイイタイ病について学習をしました。イタイイタイ病の症状や原因物質等について動画を見たり、語り部の方や指5年生 書き初め練習会をしました2023年12月7日
    12月7日(木)に書き初めの練習会を行いました。湊翠明先生から、書き方のポイントを丁寧に指導していただきました。子供たちは、お手本を見ながら一画一画を慎重に書き進めていました。文字のバランスを考えたり、とめやはらいに気を5年生 合同校外学習に行きました5年生 書き初め練習会をしました10
    561891

  • 2023-11-24
    30周年記念式典
    30周年記念式典2023年11月24日
    11月22日(水)にさみさと小学校創立30周年記念式典が行われました。来賓の皆様からの温かいメッセージと県警音楽隊の素晴らしい演奏に感動しました。これからも地域の皆様との連携を大切にし、子供たちが安心して成長することがで30周年記念式典52
    561460

  • 2023-11-24
    富山県小学校教育課程研究集会
    富山県小学校教育課程研究集会2023年11月17日
    11/7(火)にさみさと小学校にて「令和5年度小学校教育課程研究集会 県東部 国語科部会」が開かれ、3年1組と4年2組の授業を公開しました。
    県東部の約160名の教員が本校に集まり、研修を深めました。 子供たちは、ICT …2年生 縄跳びと鉄棒を頑張っています。2023年11月16日
    体育科の学習では、縄跳びと鉄棒に取り組んでいます。縄跳びでは、前回し跳びと後ろ回し跳びでは、連続で30回以上、あや跳びと交差跳びは連続で10回以上跳ぶことができるように練習しています。鉄棒では、逆上がりや地球回り等、自分富山県小学校教育課程研究集会2年生 縄跳びと鉄棒を頑張っています。2
    561410

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

町立さみさと小学校 の情報

スポット名
町立さみさと小学校
業種
小学校
最寄駅
【朝日】泊駅
住所
〒9390742
富山県下新川郡朝日町沼保770
TEL
0765-82-2118
ホームページ
https://samisato.asahischool.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立さみさと小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年03月17日11時02分57秒