本日:131
昨日:129
累計:295685
金
2年生 「赤ちゃん先生」体験
2年生の生活科の学習として、「赤ちゃん先生」体験がありました。各学級45分間、4グループに分かれて、「おなかにいるとき」「生まれたころ」「成長の様子や記録」「1日のくらしの流れ」などお母さんの話を真剣に聞いていました。実際に手や足の大きさを比べたり、抱っこしたりいっしょに歩いてみたりと楽しそうに体験していました。数か月または1年間での赤ちゃんの体重や身長の伸びの大きさに驚いていました。子ども
金
4年生の授業風景
3組は、国語の時間でした。説明文の段落ごとの要点をまとめていました。段落相互のつながりを考えたりキーワードを探しだしたりしてひとり学びを進めていました。 1組は、理科の時間でした。冬のようすについて、校内を巡って観察し、特に植物に視点を当ててタブレット端末に収めていました。教室に戻ったあと、変化を考え合いました。 2組は、算数の時間でした。どのように仮分数を帯分数になおすかについての問いでし