本日:202
昨日:126
累計:296177
火
5年生の授業風景
朝の時間に西っ子計算テストを実施しました。5年生は、2けた÷1けたの九九のわり算を4分間で行います。計算の早い子どもは、1分と少しでやり終えていました。 1時間目、3組と2組は国語の時間でした。3組は、「反対の立場を考えて、意見文を書こう」を課題として、学習に取り組んでいました。段落の数やつなぎ言葉、書き方の約束を確かめ、構成に気をつけて意見文を完成させていました。2組は、31音の短歌の学習
3年校外学習 渡り鳥
3年生が総合の学習で、西岡浜海岸へ渡り鳥の観察をしに行きました。海岸へ到着するとユリカモメの大群が迎えてくれて、子どもたちは大喜びで活動に取り組むことができました。現地では、エコウィングの方々から鳥の種類や習性を教えていただきながら、双眼鏡やスコープを使って渡り鳥を観察しました。