R500m - 地域情報一覧・検索

市立潮見小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県芦屋市の小学校 >兵庫県芦屋市潮見町の小学校 >市立潮見小学校
地域情報 R500mトップ >芦屋駅 周辺情報 >芦屋駅 周辺 教育・子供情報 >芦屋駅 周辺 小・中学校情報 >芦屋駅 周辺 小学校情報 > 市立潮見小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立潮見小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-07
    朝の学習タイム
    朝の学習タイム09/07 8:19
    5年生は新出漢字の学習をしていました。1年生はタブレットのドリルをしていました。
    先生が1人しかいなくて、困った時でも、近くの友だちに聞きながら、助け合って学習を進めて
    いました。朝の一場面においても、このような「聴き合い」「かかわりあい」が見られます。  

  • 2023-09-04
    2023年9月 (0)やったー! 2学期 給食 始まった
    2023年9月 (0)やったー! 2学期 給食 始まった09/01 12:51
    9月1日(金)2学期の給食がはじまりました。防災の日でもあり、非常食としてかんぱんもあり
    ました。人気メニューの1つであるキムチチャーハンをおいしそうに食べていました。 「潮見の給食はやはりおいしい」ですね。  

  • 2023-09-01
    2学期開始 クラスで交流 楽しそう
    2学期開始 クラスで交流 楽しそう08/30 12:10
    算数教室の黒板には2学期の開始に向けて、気持ちがあがるイラストが描かれていました。 なんだかとっても楽しそうです。
    1年生、夏休みのお話をしていました。海はどれくらい大きいの? 教室より、もっともっと大きいの。体を使って表現していました。
    4年生、規則性をみつける問題をみんなで楽しそうに考えていました。 「分からないよ」「知りたいと思うことが大事。それが勉強。」
    1672→1   2811→2   6667→3 では8888は? わかった人がその意味は言わずに、答えの数字
    だけを言う。考えている人のことも考えて。行き詰まり、そろそろという時 「答えを言います。数字の中の丸の数を書いています」と。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-21
    台風後の学校
    台風後の学校08/17 7:07
    台風7号が近畿地方を通過しました。15日(火)は学校が避難所となりました。避難された方は
    おられませんでしたが、風はとても強く注意は必要でした。
    台風が去った16日(水)の朝、学校にはあちらこちらに折れた木の枝が散乱していました。学習 園のヘチマは残念ながら倒れていました。
    建物に大きな被害はありませんでしたが、潮見小学校は、大変風通しのよい造りとなっているの
    で落ち葉などが職員室前にたくさん落ちていました。職員で清掃しました。  
    続きを読む>>>

  • 2023-08-07
    2023年8月 (0)防犯研修会
    2023年8月 (0)防犯研修会08/05 18:57
    芦屋警察の方に来ていただき、不審者対応の研修を行いました。あってはならないことですが、
    子どもたちの命、我々の命を守るための大事な研修として取り組みました。 さすまたも実際に使って体験しました。

  • 2023-07-27
    1学期 終業式 そのあと教室等で
    1学期 終業式 そのあと教室等で07/21 6:54
    7月20日(木)終業式がありました。体育館で行いました。大勢が集い、しっとりと話を聞くと
    いう経験がコロナ禍のときはできませんでした。式の始まる前は、ザワザワしていましたが、
    高学年を中心に静かな雰囲気を作ってくれました。5、6年生がしっかりといい手本となる学校は
    引き締まります。最後まで全校生が静かに話を聞くことができました。
    式の中では、1学期を振り返って写真のスライドを見たり、夏休みのくらしについてのお話をき
    続きを読む>>>

  • 2023-06-30
    1年生 初めてのプール
    1年生 初めてのプール06/28 11:26
    梅雨なのにとってもいい天気です。ちょっと蒸し暑いけど、プールに入るには最高です。
    水のシャワーもキャーというものの、にこにこ笑顔でした。 いよいよプールに入ります。水になれることを中心に2人組(バディ)で
    安全確認しながらしっかり学習していました。 カニさん歩きも

  • 2023-06-24
    プール開き 6年生   & 5年生
    プール開き 6年生   & 5年生06/23 11:39
    雨は止みましたが、気温と水温が低すぎず、朝は水泳の実施基準を満たしていませんでした。
    楽しみにしていた3年生は、残念でした。でも安全上、仕方がありません。
    しかしながら、10時過ぎより気温も水温も上がってきて、3時間目からの6年生は水泳の学習 は実施することができました。
    【6年生】水泳の授業 大喜びで友だちとはしゃぎながら、楽しんでいました。
    どれくらい泳げるのかチャレンジしていました。6年生とはいえ、去年2回だけ水慣れ程度のコ
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    潮見まつり 大盛況
    潮見まつり 大盛況06/21 10:17
    6月21日(水)潮見まつりを行いました。コロナが一定終息し、今年は保護者や地域の方々にも
    きていただけるようになりました。4年ぶりのことです。子どもたちは今日の日のために、1、6
    年 2、4年 3、5年 それぞれペア学年で協力して、手作りおもちゃやゲームなどのお店の準備 をしてきました。
    児童会より放送で「自分たちで企画して作りあげ、来てもらった人に楽しんでもらうとすごく嬉
    しいし、楽しい」という挨拶をしました。高学年になると立派です。 【ストラックアウト】紙コップに書かれた50点を倒したいな〜
    続きを読む>>>

  • 2023-06-20
    今週の給食(6月12日〜16日)06/20 10:57  青葉読書月間にあわせて、12日か・・・
    今週の給食(6月12日〜16日)06/20 10:57
      青葉読書月間にあわせて、12日から16日まで図書とのコラボ給食でした。 本の中に出てくる食材や料理が給食に登場しました。
                  6月12日(月)
    ドライカレー・あっさりピクルス・あじさいゼリー・牛乳  
    「なぞなぞのにわ」と「あじさいゼリー」のコラボです。20番目のなぞなぞにあじさいが出てきます。    
              6月13日(火)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立潮見小学校 の情報

スポット名
市立潮見小学校
業種
小学校
最寄駅
芦屋駅
住所
〒6590043
兵庫県芦屋市潮見町1-2
TEL
0797-34-0721
ホームページ
https://ashiya-municipal-shiomi-elementary-school.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立潮見小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月26日22時45分12秒