R500m - 地域情報一覧・検索

町立つつじが丘小学校

(R500M調べ)
町立つつじが丘小学校 (小学校:兵庫県川辺郡猪名川町)の情報です。町立つつじが丘小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立つつじが丘小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-23
    637584092024年05月23日 09:16:36季節感のとらえ方が少しずつ・・・(校長室から・・・
    63758
    409
    2024年05月23日 09:16:36季節感のとらえ方が少しずつ・・・(校長室から)2024年05月23日 09:16:36季節感のとらえ方が少しずつ・・・一年を四つに分ける四季、さらに24に分けた暦を二十四節気といいます。今週の20日(月)からの数日を「小満(しょうまん」と呼び、陽気が盛んになり、草木が茂って満ち始める」時期を指すそうです。
    このごろの朝はからっと爽やかな空気に包まれ、徐々に気温が上がってきたのも、ぴったりかもしれませんね。
    昔のくらしでは、この小満の時期に着物も一重ものに衣替えをしたり、蛍の灯りを鑑賞したりしていたとか。先日の

  • 2024-05-21
    636783292024年05月20日 12:17:01花を咲かせようR6(学校だより「花を咲かせよ・・・
    63678
    329
    2024年05月20日 12:17:01花を咲かせようR6(学校だより「花を咲かせよう」)2024年05月20日 12:09:18学校を見わたす目をもって(校長室から)2024年05月20日 12:09:18学校を見わたす目をもって学校には今でも「委員会活動」があります。5,6年生が学校の役割を少しずつ担いながら、責任感や自己有用感を高めたり、社会性を育んだりしていきます。
    最近では、児童数の減少で当番活動だけになりがちでしたが、「学校をよりよくする」ために自分たちの委員会で何ができるのかを話し合い、掲示物の作成やイベントの計画を進めてくれています。
    主体的な自治活動の片鱗が、廊下や階段に、そして子どもたちの会話の中に
    2024年05月20日 12:17:01
    続きを読む>>>

  • 2024-05-13
    635431942024年05月13日 17:57:35久しぶりに立ち番をしました♪(校長室から)
    63543
    194
    2024年05月13日 17:57:35久しぶりに立ち番をしました♪(校長室から)2024年05月13日 09:47:37新年度が始まりました!(つつ小応援団のお知らせ)2024年05月13日 17:57:35久しぶりに立ち番をしました♪5月13日の朝 天候は雨
    およそ一か月半ぶりに向山公園前の横断歩道わきに立って、子どもたちを迎えました。とてもたくさんの子どもたちと気持ちのいい元気な声で「おはよう」「おはようございます」のあいさつを交わしました。
    1年生は初めて立っているのを見て不思議そうでした。(これから見慣れてもらおうっと)
    中には、「もう(横断歩道に)立たないのかと思ってた」とか「もう大丈夫なん?」とか、立ち止まり黙ってじ
    続きを読む>>>

  • 2024-05-12
    635251762024年05月12日 07:33:57地域のみなさんと楽しく交流(校長室から)
    63525
    176
    2024年05月12日 07:33:57地域のみなさんと楽しく交流(校長室から)2024年05月12日 07:33:57地域のみなさんと楽しく交流5月8日 1年生が、猪名川町スポーツセンターのインストラクターさん、つつじが丘のすこやか体操クラブのみなさんと、体操やレクリエーションをして交流しました。
    最後には1年生にとって懐かしい「パラバルーン」を使って、クラスごとに波打ったり、ふくらませたりしました。
    人生の大先輩の「お姉さん」、「お兄さん」たちと元気いっぱいの1年生がみんな笑顔で楽しそうでした。

  • 2024-05-05
    学校のようす
    学校のようす63412
    63
    2024年05月04日 15:17:361年生 春をさがそう!(学校のようす)2024年05月04日 15:16:29令和6年度 警報等非常変災ならびに緊急時・Jアラート発出時の対応について(警報・緊急時・Jアラート)学校のようす
    2024年05月04日 15:17:361年生 春をさがそう!生活科の学習で『春見つけビンゴ』をしました。
    外で絵や字がかけ、文房具を収納して持ち運ぶこともできる魔法の道具「探検バッグ」に、目をきらきらさせて大興奮でした。(家に持って帰りたい!と言う人もいました。)
    ビンゴカードには、タンポポやチューリップといったお馴染みのものから、ホトケノザ・カラスノエンドウのように難易度高めのものまで、いろいろな春がかかれています。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    あいワクワクプラン
    あいワクワクプラン保健室から学校感染症罹患時の学校への届け出について63390
    41
    2024年05月02日 18:59:29つつじの見ごろもあとわずか(校長室から)2024年05月02日 18:31:22感染症に罹患したら(学校感染症罹患時の学校への届け出について)

  • 2024-04-26
    校長室から
    校長室から63263
    659
    2024年04月26日 12:06:16ようこそ 校長室へ♪(校長室から)2024年04月26日 10:13:21
    2022年01月31日 19:35:57家庭でのTeams接続手順家庭でのTeams接続手順を更新しました。デスクトップ上のアプリでうまくつながらない場合は、「WEB版から参加する方法」を試してください。
    【修正版】家庭でのTeams接続手順
    2022年01月30日 11:04:16Teams会議への参加方法・インターネット接続方法子どもが持ち帰ったタブレットの活用方法の一つとして、Teamsというアプリを使って、家庭と学校をつなぎます。今後、オンライン授業等も視野に入れ活用していきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    631034992024年04月19日 10:42:39花を咲かせようR6(学校だより「花を咲かせよ・・・
    63103
    499
    2024年04月19日 10:42:39花を咲かせようR6(学校だより「花を咲かせよう」)2024年04月19日 10:42:39花を咲かせようR64月19日号

  • 2024-03-07
    62062812024年03月06日 17:23:48学校だより「花を咲かせよう」(学校だより「花を・・・
    62062
    81
    2024年03月06日 17:23:48学校だより「花を咲かせよう」(学校だより「花を咲かせよう」)2024年03月06日 17:23:48

  • 2024-02-26
    619173342024年02月22日 14:59:24つつ小祭 開催!(つつじが丘小学校のようす)
    61917
    334
    2024年02月22日 14:59:24つつ小祭 開催!(つつじが丘小学校のようす)2024年02月22日 14:59:031年生 猪名川幼稚園との交流(つつじが丘小学校のようす)2024年02月22日 14:59:24つつ小祭 開催!つつじが丘小学校では初めての取り組みである、つつ小祭が開催されました。
    つつ小祭に向けて各学年では、出店するお店の内容を話し合って決めたり、お店の準備をしたりしました。
    当日はたくさんの保護者の方にも来ていただき大盛り上がり。
    射的、福笑い、おみくじ、もぐらたたき、ストラックアウトなど各クラスのカラーが出たお店になりました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

町立つつじが丘小学校 の情報

スポット名
町立つつじが丘小学校
業種
小学校
最寄駅
日生中央駅
住所
〒6660245
兵庫県川辺郡猪名川町つつじが丘1-45
TEL
072-766-6667
ホームページ
https://tsutsujigaoka-es.inagawa.andteacher.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立つつじが丘小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月20日11時00分04秒