R500m - 地域情報一覧・検索

町立松尾台小学校

(R500M調べ)
町立松尾台小学校 (小学校:兵庫県川辺郡猪名川町)の情報です。町立松尾台小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立松尾台小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-12
    2023年11月11日 18:04:08第2回わんわんパトロール ミーティング
    2023年11月11日 18:04:08第2回わんわんパトロール ミーティング2023年11月11日 18:04:08第2回わんわんパトロール ミーティング(松小♡「応援団2」 【NEW!】)2023年11月11日 16:46:05「おかえり!松小っ子!!」のご案内 (コミュニティスクール)2023年11月11日 16:46:05「おかえり!松小っ子!!」のご案内 11月22日(水)開催の「おかえり!松小っ子!!」についてのご案内です。お問い合わせがある方は、学校までご連絡ください。
    95307
    464

  • 2023-11-05
    2023年11月05日 17:21:28第5回学校運営協議会企画総務部会(コミュニティスクール)
    2023年11月05日 17:21:28第5回学校運営協議会企画総務部会(コミュニティスクール)2023年11月02日 17:04:38アートサロン 絵本をつくろう(校長室より)2023年11月05日 17:21:28第5回学校運営協議会企画総務部会11月2日(木)、午後6時からコミスクルームにて第5回学校運営協議会企画総務部会を行いました。
    ボランティア調整報告(1年生のどんぐり拾いとドングリ工作、2年生の九九名人、11月17日(金)の星空観望会)やボランティア活動実施後の感想交、11月22日(水)開催の「おかえり!松小っ子!!」について等、幅広い内容について協議・交流を行いました。
    95004
    161

  • 2023-10-21
    2023年10月20日 20:30:47ふれあい人権参観・懇談(高学年) 
    2023年10月20日 20:30:47ふれあい人権参観・懇談(高学年) 10月20日(金)
    今日の5校時に高学年の人権教育学習参観・懇談会を開きました。4年生は「わたしのせいじゃない」、5年生は「百日かせぎ」、6年生は「渋染一揆」を学習しました。
    教材を通して学年の実情に合わせた差別についての気づきや理解、差別解消のための行動について考え、交流しました。交流には保護者の方々に入っていただく、「ふれあい参観」となりました。保護者の皆様、アンケートにご協力いただき、あり
    2023年10月20日 18:57:40PTA運営委員会 最終号2023年10月20日 19:50:0510月20日(金)ごはん 牛乳 チキンカレー フルーツヨーグルト 大根の福神漬け
    2023年10月20日 20:30:47ふれあい人権参観・懇談(高学年) (トピックス☆☆「松小日記」【NEW】)2023年10月20日 19:50:0510月20日(金)(今日の給食)2023年10月20日 18:57:40PTA運営委員会 最終号(こんにちはPTA)94322
    865
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    2023年09月10日 17:02:491・2年校外学習 神戸どうぶつ王国2
    2023年09月10日 17:02:491・2年校外学習 神戸どうぶつ王国29月8日(金) 広い会場でしたが、班行動で迷子になる子がいませんでした。
    2023年09月10日 16:47:481,2年生校外学習 神戸どうぶつ王国9月8日(金) 1・2年生で「神戸どうぶつ王国」に行きました。
    バスの乗降の時には、自然に運転手さんにあいさつやお礼を言れている、気持ちのいい行動でした。
    現地では、1・2年生合わせて4~5名の班で行動。2年生はリーダー・副リーダーとして、1年生をいたわり班をまとめようと張り切っていました。自覚をもって行動する姿に感心しました。
    普段はシカやカンガルー、カメなどの動物を触れない子が、他の子の触る様
    2023年09月10日 17:02:491・2年校外学習 神戸どうぶつ王国2(トピックス☆☆「松小日記」【NEW】)2023年09月10日 16:47:481,2年生校外学習 神戸どうぶつ王国(トピックス☆☆「松小日記」【NEW】)92511
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    2023年09月07日 13:18:012学期のたてわり掃除スタート!
    2023年09月07日 13:18:012学期のたてわり掃除スタート!1年生から6年生が班を作って掃除に取り組む「たてわり班そうじ」が、2学期も行います。
    トイレ掃除に当たる人たちは、お掃除ボランティアの方々といっしょに掃除します。掃除の仕方を教えていただいた後、熱心に掃除していました。どの子も一生懸命掃除をすると、ボランティアの方々が感心されています。
    他の掃除場所も、高学年がリーダーとなり、頑張る姿を見せながら下の学年の子にやさしく掃除の仕方を教えていました。
    2023年09月07日 13:18:012学期のたてわり掃除スタート!(トピックス☆☆「松小日記」【NEW】)2023年09月07日 12:41:411年 「CAP(子どもへの暴力防止)プログラム」(学年の学習活動)92464
    339

  • 2023-09-04
    2023年09月01日 19:39:50コミスク研修会・交流会(コミュニティスクール)
    2023年09月01日 19:39:50コミスク研修会・交流会(コミュニティスクール)2023年09月01日 19:06:01修学旅行に向けて(学年の学習活動)2023年09月01日 19:39:50コミスク研修会・交流会8月23日(水)に教職員、学校運営協議会委員、ボランティアの代表の方で、「どんな子どもたちに育てていきたいか」のテーマで協議しました。
    まずは全体で自己紹介。もっとお互いを知ろうと、グループ交流では、アピールを加えた自己紹介から始めました。すると、予想以上にそれぞれの特技で盛り上がり、親近感をもって協議が進みました。
    そても和やかな研修・交流会となりました。
    92239
    114
    831
    続きを読む>>>

  • 2023-08-10
    2023年08月10日 14:51:22大規模改修工事中(お知らせ)
    2023年08月10日 14:51:22大規模改修工事中(お知らせ)2023年08月10日 14:51:22大規模改修工事中8月10日(木)
    7月から始まった大規模改修では、本格的な工事となっています。7月末は足場を組んだり、資材を運び込んだりする準備の作業が続いていましたが、今では職員室がある管理棟と音楽室などがある特別教室棟は足場が組まれ、幕に覆われています。
    今回の工事では壁の塗り替えだけでなく屋上の塗り替え、手洗い場器具の入れ替えも進めています。
    これらの工事は12月まで続く予定です。ご理解・ご協力をお願いい
    91567
    273
    続きを読む>>>

  • 2023-07-18
    2023年07月14日 20:44:585年体育  着衣水泳
    2023年07月14日 20:44:585年体育  着衣水泳7月14日(金) 5年生最後のプールの時間。 着衣水泳を体験しました。
    洗濯機での逆流の中、水着の上に水を吸った体操服を着て、重くなり動きにくくなった服で泳いでみました。
    2023年07月14日 20:07:24第3回運営員会7月14日(木)に第3回運営委員会を開催しました。 活動報告・協議内容については、後日運営委員会だよりに掲載いたします。
    2023年07月14日 20:44:585年体育  着衣水泳(こんにちはPTA)2023年07月14日 20:07:24第3回運営員会(こんにちはPTA)2023年07月14日 19:59:276年情報  デジタルアートを作ろう(学年の学習活動)2023年07月14日 19:42:015年情報 自然学校アルバムを作りました(学年の学習活動)90833
    652

  • 2023-07-03
    2023年07月03日 16:09:01夏の花たち
    2023年07月03日 16:09:01夏の花たち今年は雨が多く、草花の育ちを心配してましたが、7月に入り夏の花たちの数が増えてきました。
    学校では、子どもたちの心が豊かに育つように美しい花をいっぱいにしたいと、校務員とボランティアの方々が分担して携わっています。
    2023年07月03日 16:38:306年水泳  暑い、プールが気持ちいい!(学年の学習活動)2023年07月03日 16:09:01夏の花たち(トピックス☆☆「松小日記」【NEW】)2023年07月03日 15:50:37仮設駐車場の設置(お知らせ)2023年07月03日 15:50:37仮設駐車場の設置7月3日(月)
    7月1日(土)に仮設駐車場が設置され、本日から利用し始めました。自動車と子どもたちの動線が重なるので、自動車門から児童門まで登下校レーンと自動車レーンに分けました。
    90254
    73
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    2023年06月12日 12:30:03「人権の花」を植えました(めざす教育)
    2023年06月12日 12:30:03「人権の花」を植えました(めざす教育)89354
    400

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

町立松尾台小学校 の情報

スポット名
町立松尾台小学校
業種
小学校
最寄駅
日生中央駅
住所
〒6660261
兵庫県川辺郡猪名川町松尾台2-3-2
TEL
072-766-1766
ホームページ
https://matsuodai-es.inagawa.andteacher.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立松尾台小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月15日11時00分04秒