R500m - 地域情報一覧・検索

市立朱雀第一小学校

(R500M調べ)
市立朱雀第一小学校 (小学校:京都府京都市中京区)の情報です。市立朱雀第一小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立朱雀第一小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-01
    学校の様子(59)
    学校の様子(59)租税教室7月租税教室
    今日は、近畿税理士会から税理士の方にお越しいただき、税の仕組みについて授業をしていただきました。自分たちのまちづくりについてグループで話し合ったり、税に関するクイズに挑戦したりしながら、楽しく学びました。平等と公平の違いについて考え、税が様々な立場の人を支えるということを知り、改めて税の大切さを感じることができました。
    【学校の様子】 2025-07-01 19:17 up!
    1 / 7 ページ7

  • 2025-06-24
    学校の様子(48)
    学校の様子(48)6年 休み時間の様子6年 休み時間の様子
    6月に入り、猛暑日や雨の日が続き、運動場で遊ぶことが難しい日が増えています。そのため、子どもたちは教室でトランプをして休み時間を楽しく過ごしています。
    【学校の様子】 2025-06-19 09:14 up!

  • 2025-06-17
    学校の様子(47)
    学校の様子(47)3年 水泳学習スタート!参観・引き渡し訓練3年 水泳学習スタート!
    子ども達が待ちに待っていた水泳学習が始まりました。初日の今日は、「大文字浮き」や「だるま浮き」など、1,2年生の水遊びでやったことをふり返り、その後に、「けのび」や「バタ足」にも挑戦しました。安全に十分気を付けて、楽しく学習を進めていきます。
    【学校の様子】 2025-06-16 19:27 up!
    参観・引き渡し訓練
    6月13日(金)に参観・引き渡し訓練を実施しました。
    今年度2回目の授業参観では、学習のきまりなどをまもりながら、がんばっている子どもたちを見ていただけたかと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-14
    学校の様子(45)
    学校の様子(45)【5年生】商店街でのお仕事体験1なかよし学級 図画工作 雨の日も楽しく【5年生】商店街でのお仕事体験1
    わくわくWORK LANDの活動で学んだことをもとにもっと「かっこいい」「すてきな」働き方を見つけるために今回は三条会商店街で約40店舗にお世話になり、お仕事体験を実施しました。お仕事のお手伝いをさせていただいたり、お話を聞させていただいたりと学校では学ぶことができないことをたくさんこの1時間で学ぶことができたと思います。
    来週にはあと2回予定されています。子どもたちが仕事を通してどんなことを感じていくか楽しみです。
    【学校の様子】 2025-06-11 08:38 up!
    なかよし学級 図画工作 雨の日も楽しく
    図画工作科の学習で雨の日も楽しい気分になるようなかさを貼り絵で作りました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-09
    学校の様子(43)
    学校の様子(43)3年 チョウをそだてよう1年 あさがおプール清掃6月3年 チョウをそだてよう
    理科「チョウをそだてよう」の学習で、3年生の各クラスでもモンシロチョウとアゲハチョウの幼虫を育てています。子ども達は、進んでえさをあげたり、お掃除をしたりして、毎日様子を観察しています。この学習を通して、命の大切さも学んでほしいと思います。
    【学校の様子】 2025-06-07 09:17 up!
    1年 あさがお
    1年生の子どもたちが毎朝水やりをしているので、
    朝顔がぐんぐん育っています。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-04
    朱一だより6月号
    朱一だより6月号

  • 2025-05-18
    よりよく生きるために、自ら考え、行動する子〜「たて」と「よこ」とのつながりを大切にした朱一教育〜
    よりよく生きるために、自ら考え、行動する子〜「たて」と「よこ」とのつながりを大切にした朱一教育〜学校の様子(28)3年 国語辞典を使おう3年 国語辞典を使おう
    3年生は、国語科の時間に、国語辞典の使い方を学習しています。はじめは一つの言葉を調べるのに時間がかかっていましたが、何度も辞書を引いているうちに、どんどんはやく調べられるようになってきました。また、国語科の時間だけではなく、社会科など他の学習でも知らない言葉に出会った時には、進んで辞書を引いている子たちもいます。言葉をたくさん調べ、語彙を増やしていってほしいと思います。
    【学校の様子】 2025-05-15 18:22 up!

  • 2025-04-08
    学校沿革史(0)
    学校沿革史(0)学校の様子(0)校長室から(0)2025年度京都市教育委員会 から 2025-04-08 up!
    表示項目はありません

  • 2025-03-16
    なかよし学級(33)
    なかよし学級(33)6年生の卒業をお祝いする会6年生の卒業をお祝いする会
    11日(火)に御所東小学校で、6年生の卒業をお祝いする会がありました。
    他の学校に通うお友だちと一緒に、6年生の卒業をお祝いしました。
    ダンスを踊ったり、歌をうたったり、遊んだりして楽しい時間となりました。
    【なかよし学級】 2025-03-16 09:41 up!

  • 2025-03-14
    4年(33)なかよし学級(32)
    4年(33)なかよし学級(32)4年 「やさしさいっぱい朱一の町」まとめの会ジョイ先生と一緒に4年 「やさしさいっぱい朱一の町」まとめの会
    5年生をゲストに、「やさしさいっぱい朱一の町」のまとめの会をしました。
    どのブースもこれまでに学んだことをもとに体験や発表の内容を考え、本番に臨みました。さすが4年生。多少の緊張はあったかもしれませんが、伝えたいという熱い思いで発表する姿がとっても自信に満ちていてかっこよく、頼もしかったです。
    来年度は、5年生。最高学年の6年生を支えながら、朱一小学校を今よりももっとよくしてくれそうな予感がしました。
    がんばれ!4年生の子どもたち!!
    この学習に携わってくださった皆様、本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立朱雀第一小学校 の情報

スポット名
市立朱雀第一小学校
業種
小学校
最寄駅
二条駅
四条大宮駅
【京都】大宮駅
住所
〒6048871
京都府京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL
075-841-3201
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=103008
地図

携帯で見る
R500m:市立朱雀第一小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分42秒