R500m - 地域情報一覧・検索

市立朱雀第一小学校

(R500M調べ)
市立朱雀第一小学校 (小学校:京都府京都市中京区)の情報です。市立朱雀第一小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立朱雀第一小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-20
    6年(34)食の指導
    6年(34)食の指導食の指導
    栄養教諭による食の指導が食堂でありました。
    清涼飲料水についての話で、砂糖がたくさん含まれていることを改めて知り、身近な飲み物について考える良い機会になりました。
    【6年】 2023-11-15 19:51 up!
    1 / 18 ページ

  • 2023-11-03
    京都市教育委員会 から 2023-11-02 up!
    京都市教育委員会 から 2023-11-02 up!

  • 2023-11-01
    就学時健康診断 11月30日(木) 入学説明会・半日入学 2月7日(水)
    就学時健康診断 11月30日(木) 入学説明会・半日入学 2月7日(水)6年(33)総合「朱一リーダーの流儀」理科「水よう液の性質」・メンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について京都市教育委員会 から 2023-10-30 up!
    総合「朱一リーダーの流儀」
    総合の学習で、ひとまず来週のポスターセッションに向けて話し合いを進めています。
    各グループで企画書を作成に、練り上げていっています。実現に向けてみんな真剣です。
    【6年】 2023-10-31 20:02 up!
    理科「水よう液の性質」
    続きを読む>>>

  • 2023-10-29
    2年(17)なかよし学級(25)
    2年(17)なかよし学級(25)サツマイモを収穫しました!はさみの あーと【2年】サツマイモを収穫しました!
    今日、なかよし学級の畑で育ててきたサツマイモを収穫しました。子どもたちはサツマイモの先っぽを見つけて「あ、ここにあるよ!」と言いながら一生懸命に掘って引き抜いていました。大きいものも小さいものもみんなで収穫したサツマイモを、6時間目に4〜6年生が丁寧に土を落とす作業もしました。
    【なかよし学級】 2023-10-28 16:41 up!
    はさみの あーと【2年】
    図工の『はさみの あーと』では
    画用紙を好きな形に切って、
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    6年(31)なかよし学級(24)
    6年(31)なかよし学級(24)なかよし学級 相手の気持ちを考えて水溶液の性質・「はぐくーもKYOTO」京都市の子育て・教育環境の魅力を発信・「古典の日」の推進・伝統文化体験事業<11月1日は古典の日>京都市教育委員会 から 2023-10-24 up!
    なかよし学級 相手の気持ちを考えて
    道徳の時間に、ロールプレイを通して周りの人や相手の気持ちを考える学習を行いました。自分の思いと同じように周りの人にも思いがあることに気づき、その思いを感じ取って、よりよい態度や気持ちのよい言葉を考えることができました。日常生活でも生かしていけるといいですね。
    【なかよし学級】 2023-10-24 18:55 up!
    水溶液の性質
    理科で「水溶液の性質」で各クラス実験をすすめています。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-22
    学校の様子(32)
    学校の様子(32)明日のスポーツフェスティバルについて明日のスポーツフェスティバルについて
    平素は本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
    明日はスポーツフェスティバルです。子ども達の頑張りをぜひ見に来てください。
    雨の予報が出ていますので、早めに進行していく可能性があります。ご了承いただけたらと思います。よろしくお願いします。
    【学校の様子】 2023-10-19 14:32 up!

  • 2023-10-01
    なかよし学級(21)
    なかよし学級(21)2年、校外学習(動物園)に行きました!校外学習 at 京都市動物園【2年】2年、校外学習(動物園)に行きました!
    28日(木)に、2年生が校外学習で京都市動物園に行ってきました。キリンやゾウなどを間近で見たり、動物園のことや獣医さんのお仕事についてお話を聞いたりしました。お昼は園内でお弁当を食べ、午後からもまだ午前に見れなかった動物を見て回り、あっという間の一日でした。
    【なかよし学級】 2023-09-29 09:33 up!
    校外学習 at 京都市動物園【2年】
    今日は待ちに待った校外学習!
    獣医さんには、講演をしていただき、事前に募った質問にも答えていただき、
    続きを読む>>>

  • 2023-09-18
    なかよし学級(19)
    なかよし学級(19)シェイクアウト訓練シェイクアウト訓練
    14日(木)にシェイクアウト訓練がありました。
    以前の訓練の内容を思い出しながら、落ち着いて身を守る行動をとることができました。
    【なかよし学級】 2023-09-14 19:18 up!

  • 2023-09-13
    学校の様子(26)
    学校の様子(26)参観・ハートフル懇談会1・3・5年生・なかよし学級参観・ハートフル懇談会1・3・5年・なかよし学級参観・ハートフル懇談会1・3・5年生・なかよし学級
    なかよし学級は、「やさしい朱一」について考える学習でした。ふわふわことばについて考えたり、バリアフリーに関するクイズに答えたりして楽しく学習に取り組みました。
    懇談会にもたくさんご参加いただき、ありがとうございました。
    【学校の様子】 2023-09-12 16:18 up!
    参観・ハートフル懇談会1・3・5年・なかよし学級
    今日は、1・3・5年生となかよし学級の参観・ハートフル懇談会でした。今年度のテーマは「障害理解」です。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    学校の様子(24)
    学校の様子(24)1年(24)児童朝会がありました。1年 給食指導児童朝会がありました。
    本日、9月の児童朝会を行いました。
    リモートで、各委員会からの取り組みの報告やお知らせがありました。
    今後も、各委員会の5・6年生が、全校みんなのために様々な取り組みを考えてくれているようです。
    どのように伝えれば全校児童に分かりやすく伝えられるのか工夫して伝えてくれていました。
    【学校の様子】 2023-09-11 18:48 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立朱雀第一小学校 の情報

スポット名
市立朱雀第一小学校
業種
小学校
最寄駅
二条駅
四条大宮駅
【京都】大宮駅
住所
〒6048871
京都府京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL
075-841-3201
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=103008
地図

携帯で見る
R500m:市立朱雀第一小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分42秒