R500m - 地域情報一覧・検索

市立洛央小学校

(R500M調べ)
市立洛央小学校 (小学校:京都府京都市下京区)の情報です。市立洛央小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立洛央小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-14
    2年生(49)
    2年生(49)3年生(49)6年生を送る会6年生を送る会がありました3月6年生を送る会
    2年生は「さよーならまたいつか!」のダンスをしました。贈る言葉もダンスもカッコよく素晴らしかったです。みんなよく頑張りました。6年生に感謝の気持ちが伝わったと思います。
    【2年生】 2025-03-13 17:26 up!
    6年生を送る会がありました
    本日の6年生を送る会では、エーデルワイスの演奏と「帰り道」の歌を6年生に届けました。
    3年生の思いは、きっと6年生に届いていると思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-06
    学校だより(12)
    学校だより(12)すばる学級(43)3月学校だより洛央小学校の新しい取組【すばる学級】科学センターにいってきました。【すばる学級】科学センターにいってきました。
    科学センターにいってきました。
    館内は、空気砲や色の重ね方によって変わる空間、鏡で自分が何重にも見える場所など科学に関するものであふれていました。
    こどもたちは、自分が写る姿に「うぉー」とおどろいたり、色を重ねてみたりと科学的なものを体験出来て、とても楽しそうに学ぶことができました。
    【すばる学級】 2025-02-27 23:42 up!3月学校だより洛央小学校の新しい取組

  • 2025-02-26
    令和7年度入学式は令和7年4月10日に実施します。
    令和7年度入学式は令和7年4月10日に実施します。・こども政策担当大臣より、全国の児童生徒等へ向けた緊急メッセージ

  • 2025-02-16
    2年生(43)
    2年生(43)生活科の時間体育の時間生活科の時間
    「もっともっと町たんけん」で行くインタビューの打合せをしています。各グループで何を聞きたいのか、何を聞くべきなのかを自分たちで考えて話し合っています。来週にはインタビューに出かけます。
    【2年生】 2025-02-14 17:42 up!
    体育の時間
    2月7日に学年ペース走大会をしました。体育の授業で頑張ってきた成果を発揮できるようにがんばりました。
    【2年生】 2025-02-14 17:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-15
    3年生(39)
    3年生(39)人権学習人権学習
    人権学習で、言葉について考えました。じゃんけんに負けた人が勝った人をほめるという、ほめほめジャンケンを通して、よい言葉がけをすることで、自他ともに気持ちがよくなることに改めて気づけました。その後、これから使っていきたい言葉をハートのカードに書きました。これからたくさんのふわふわ言葉があふれるとうれしいです。
    【3年生】 2024-12-13 17:53 up!

  • 2024-12-13
    学校の様子(26)
    学校の様子(26)心の輪キャンペーン小中ブロックあいさつ運動心の輪キャンペーン小中ブロックあいさつ運動
    12月12日木曜日・13日金曜日に毎年小中ブロックで取り組んでいる心の輪キャンペーンのあいさつ運動を行いました。秋に高学年が作成した人権標語の中から選ばれたものをのぼりとして掲げてPR活動をしました。また、小中ブロックで特に素晴らしかった作品を横断幕として提示もしました。朝から元気のいいあいさつができると、本当に気持ちがいいものです。これからもあいさつを大事にしていってくれたらと思っています。
    【学校の様子】 2024-12-13 15:30 up!

  • 2024-11-01
    学校だより(7)
    学校だより(7)11月学校だより11月学校だより

  • 2024-10-31
    1年生(16)
    1年生(16)6年生(68)ドッジボール大会修学旅行 2日目お昼ごはんドッジボール大会
    30日(水)中間休みにスポーツ委員会主催のドッジボール大会がありました。1年生は「ころがしドッジボール」です。
    1年生は、先週までの体育の授業の中で、「ころがしドッジボール」をしていました。授業の中では「ボールが当たったら1点入る」というルールでしたが、今回のルールは「ボールが当たったら外に出る」というルールでした。
    教室でも新しいルールについて説明をされていたので、楽しんでゲームに参加していました。外野からボールを投げるのはスポーツ委員会のお兄さんたち!いつもよりはやくて、どこから来るかがわからないボールなので、逃げるのも難しかったようですが、大きなコートで思いっきり逃げることを楽しんでいました。
    【1年生】 2024-10-30 23:19 up!
    レゴランドの活動を終え、帰路につきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-20
    学校の様子(24)
    学校の様子(24)校内事前授業検討会校内事前授業検討会
    10月17日木曜日に、教職員でよりよい授業をつくろうと研修会を行いました。今回は体育科におけるボール運動を題材として話し合いました。子どもたちが楽しみながらゲームに取り組んだり、問いを立てて活動に参加したりできるような工夫を考えています。子どもたちができることが増えていくようにいろんな手立てを模索していきたいと思います。
    【学校の様子】 2024-10-18 13:48 up!

  • 2024-10-12
    3年生(30)
    3年生(30)お話バスケットお話バスケット
    今日のスキルタイムにお話バスケットがありました。ボランティアの方が来てくださり、絵本の読み聞かせをしてくださりました。途中には、ぶたのぬいぐるみが降ってくる演出もあり、子どもたちはとても楽しみながらお話を聞いていました。
    【3年生】 2024-10-10 19:07 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立洛央小学校 の情報

スポット名
市立洛央小学校
業種
小学校
最寄駅
四条駅
烏丸駅
【京都】河原町駅
住所
〒6000000
京都府京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL
075-344-2093
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=103701
地図

携帯で見る
R500m:市立洛央小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分43秒