R500m - 地域情報一覧・検索

市立洛央小学校 2011年7月の記事

市立洛央小学校 に関する2011年7月の記事の一覧です。

市立洛央小学校に関連する2011年7月のブログ

  • 2011-07-29
    おもしろサイエンスIN鏡石
    おもしろサイエンスIN鏡石 7月29日に「おもしろサイエンスIN鏡石」が実施されました。 北区衣笠鏡石町に出かけ,植物採集を行いました。 子ども達はじっくり観察をして,特徴のあるものを採集していました。 家に持ち帰り,植物標本を作ります。 ...
    市立洛央小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-28
    京阪電鉄寝屋川車庫見学2
    京阪電鉄寝屋川車庫見学2 分解,組立工程の見学を進めていった後,運転操作のミニ体験をさせてもらった子ども達は大喜びでした。 最後に昭和の時代に天満橋から浜大津直通特急「びわこ」号に乗りました。 楽しい見学活動になりました。 ...
    市立洛央小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-19
    台風が近づいています!
    台風が近づいています! 台風6号が近づいています。 暴風警報は出ていませんが,とても強い風が吹いています。 今日は部活動が中止となり,各学年授業が終わった後すぐに下校となりました。 今後の台風の動きに注意していきましょう。 ...
    市立洛央小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-16
    洛央鉾
    洛央鉾 子ども達が曳き初めを行った後,祇園祭終了まで洛央鉾を学校の玄関前に飾っています。 お祭りに訪れた人々が足を止めて写真を撮られている姿もよく見られます。 子ども達が大切にしている洛央鉾をぜひご覧ください。 ...
    市立洛央小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-15
    「うたおんぷ」開催中
    「うたおんぷ」開催中 学校運営協議会主催「洛央いきいきコミュニティ」の取組のひとつである「うたおんぷ」の活動の様子です。子ども達がオープンスペースに集まり,指導者の方々の伴奏と指揮で楽しそうに歌っていました。 ...
    市立洛央小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-14
    洛央鉾曳き初め
    洛央鉾曳き初め 1年生が洛央鉾の曳き初めを行いました。 その後,2年生が鉾の周りで「つくし」の踊りを披露しました。 たくさんの保護者の方々,地域の方々に見守られながら,元気いっぱい,頑張りました。 ...
    市立洛央小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-13
    1・2・3年生 曳き初め
    1・2・3年生 曳き初め 1年生が船鉾,2・3年生は岩戸山の曳き初めに参加しました。 1年生は初めての体験にすごく興奮していました。 2・3年生は曳き初めの後に「つくし」を踊りました。 練習してきたことを力いっぱい出しきりましたね。 ...
    市立洛央小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-13
    育成 校庭の植物
    育成 校庭の植物 育成学級が校庭の植物の様子を観察していました。 梅雨があけ,夏の日差しが降り注ぐ中,「ぐんぐん育っているね。」「葉もとても大きいな。」と話しながら観察活動をしていました。 ...
    市立洛央小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-12
    曳き初めに参加!
    曳き初めに参加! 祇園祭が間近に迫ってきました。 12日,鉾の曳き初めがあり,4・5・6年生が参加しました。 4年生は月鉾,5年生は鶏鉾,6年生は長刀鉾の曳き初めを行いました。 ...
    市立洛央小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-11
    2年生 「つくし」の踊りにチャレンジ
    2年生 「つくし」の踊りにチャレンジ 2年生が13日,岩戸山曳きぞめに参加します。 その際,お囃子に合わせて「つくし」を踊ります。 今日は体育館で全員の動きを揃える練習をしていました。 本番で力いっぱい頑張ります。 ...
    市立洛央小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-08
    ブックコマーシャル
    ブックコマーシャル 学校運営協議会主催「洛央いきいきコミュニティ」の取組の一つである「おはなしバスケット」で読書ボランティアの方々から,各学年の課題図書をわかりやすく紹介してもらう「ブックコマーシャル」が始まっています。 ...
    市立洛央小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-07
    5年生 インタビューの仕方について
    5年生 インタビューの仕方について 「祭り」について調べている5年生の子ども達は,取材活動に入る前に,インタビューの仕方について読売新聞大阪本社の記者の方を招き,「インタビュー8ヶ条」を教わりました。 ...
    市立洛央小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-06
    1年生 あさがおの観察
    1年生 あさがおの観察 自分で育てているあさがおの花がどのようになっているのか観察していました。 大きく咲いている花の様子,葉の様子など細かく観察し,カードに記録していました。 これからもどんどん咲いてほしいですね。 ...
    市立洛央小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-05
    4年生 ペットボトルロケット発射!
    4年生 ペットボトルロケット発射! 4年生が理科で「とじこめた空気や水を調べよう」という学習に取り組んでいます。 今日はその発展学習として,空気と水をとじこめたペットボトルロケットの実験を行っていました。 ...
    市立洛央小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-05
    校長室の窓から「祈りをこめて」
    校長室の窓から「祈りをこめて」 七月に入り、四条通界隈は祇園祭の色に染まってきました。 今年は、宵山が土曜日、巡行が日曜日にあたり、多くの観光客が予想されます。 ...
    市立洛央小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-04
    3年生 洛央小の昔を調べよう
    3年生 洛央小の昔を調べよう 3年生は洛央小の昔を調べようというテーマで総合学習に取り組んでいます。 今日は元豊園小学校の昔についていろいろなお話を聞かせていただきました。 祇園祭で巡行する保昌山のことについても教えていただきました。 ...
    市立洛央小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-02
    スポーツを楽しむ日!
    スポーツを楽しむ日! PTA役員の方々にお世話になり,「スポーツを楽しむ日」が開催されました。 低学年の子ども達はビーチボールの投げ入れ,高学年はソフトバレーボール,保護者,教職員は混合チームでソフトバレーボールを行いました。 ...
    市立洛央小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-07-01
    5年生 ちまき作り体験
    5年生 ちまき作り体験 総合学習で「祭り」をテーマに学習を進めている5年生が,地域の先生に教えてもらいながら,ちまき作りにチャレンジしていました。 初めは慣れない手つきで苦労していましたが,だんだん上手に作れるようになってきました。 ...
    市立洛央小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。