R500m - 地域情報一覧・検索

市立洛央小学校 2013年3月の記事

市立洛央小学校 に関する2013年3月の記事の一覧です。

市立洛央小学校に関連する2013年3月のブログ

  • 2013-03-22
    感謝のつどい,修了式
    感謝のつどい,修了式 1年間登下校の安全を見守っていただいた地域の方々に「感謝のつどい」でお礼の気持ちを伝えました。お花の鉢植えもプレゼントしました。修了式では5年生児童が代表で修了証をもらいました。 ...

  • 2013-03-21
    卒業証書授与式
    卒業証書授与式 3月21日卒業授与式がおこなわれ95名の6年生が一人ずつ学校長から卒業証書を授与されました。「卒業の言葉」では、これまでの思い出とこれからの夢や希望を『Across The Road』『時を越えて』の歌とともに披露してくれました。 ...

  • 2013-03-19
    卒業式準備
    卒業式準備 6年生は小学校最後の給食、掃除を終え担任から卒業アルバムを渡してもらいました。各学年の掲示板には卒業をお祝いする飾りつけがされています。5年生は式場をきれいに掃除して椅子を並べ準備してくれました。 ...

  • 2013-03-19
    給食室より 3月19日
    給食室より 3月19日 ☆ 今日の献立 ☆ ・ごはん ・牛乳 ・あげたま煮 ・ひじきとれんこんのいため煮 ・いよかん 今日の『あげたま煮』に、【みつば】が入りました。 ...

  • 2013-03-18
    給食室より 3月18日
    給食室より 3月18日 ☆ 今日の献立 ☆ ・麦ご飯 ・牛乳 ・カレー ・野菜のソティ ・三色ゼリー 今日は,特別に三色ゼリーがつきました。 6年生には,カレーの中にさくらの形の人参が入りました。 ...

  • 2013-03-15
    4年生 友禅染め色付け
    4年生 友禅染め色付け 4年生は地域の黒島さんにお世話になって手描き友禅体験をしています。先日「アオバナ」で下絵を描き今日はいよいよ色付けです。今年はチョウの図柄ではねの模様に色をつけていきます。 ...

  • 2013-03-15
    おかえりパトロール 最終日
    おかえりパトロール 最終日 今年度,洛央校見守りたいの方々が中心となって, 子どもたちが下校する時間帯に「おかえりパトロール」を 実施し,今日が最終日となりました。 ...

  • 2013-03-14
    陸上部 練習最終日
    陸上部 練習最終日 3月13日,この日が最後の練習日となりました。 天気はあいにくの雨・・・ しかし,子どもたちは元気に体育館で トレーニングに励みました。 10分間走のあと,ストレッチ, そして,最後に6年生相手に ドンじゃんけん ...

  • 2013-03-14
    給食室より 3月14日
    給食室より 3月14日 ☆ 今日の献立 ☆ ・麦ご飯 ・牛乳 ・肉団子のスープ煮 ・じゃがいものピリ辛炒め ・黒大豆 【肉団子のスープ煮】は一つずつ丸めた手作りの肉団子です。 ふわふわでジューシーでした。 ...

  • 2013-03-13
    給食室より 3月13日
    給食室より 3月13日 ☆ 今日の献立 ☆ ・おさつパン ・牛乳 ・大豆と牛肉のトマト煮 ・ほうれん草のソティ ・プリン 【大豆と牛肉のトマト煮】に、今が旬の香りの良い『セロリ』が入りました。 ...

  • 2013-03-13
    6年生を送る会
    6年生を送る会 3月21日の卒業式も間近になりました。今日は児童会で6年生を送る会をしました。各学年、歌や劇やダンスなど心のこもった出し物を披露しました。縦割り活動やクラブや委員会など ...

  • 2013-03-12
    給食室より 3月12日
    給食室より 3月12日 ☆ 今日の献立 ☆ ・ごはん ・牛乳 ・とんかつ ・ソティ ・みそ汁 今日は、6年生の卒業をお祝いして、1枚ずつ心をこめて手作りのとんかつとソースを作りました。 ...

  • 2013-03-12
    音楽発表会
    音楽発表会 部活動 音楽の発表会が中間休み・昼休みにありました。 子どもたちは,一年間好きな音楽を演奏するために 一生懸命に練習してきました。 リコーダーの美しい音色に,優雅なひと時を 過ごすことができました。 ...

  • 2013-03-12
    タグラグビーお別れ試合
    タグラグビーお別れ試合 今日の放課後,タグラグビーの お別れ試合がありました。 【学校の様子】 2013-03-12 09:25 up!

  • 2013-03-12
    6年 家庭科 調理実習
    6年 家庭科 調理実習 家庭科の授業で調理実習を行いました。 子どもたちはそれぞれ班ごとに バランスのとれたおかずのメニューを 考え,調理しました。 【学校の様子】 2013-03-12 08:52 up!

  • 2013-03-11
    3・11 京都市シェイクアウト訓練
    3・11 京都市シェイクアウト訓練 今日は東日本大震災から2年。京都市では一斉にシェイクアウト訓練が実施されました。本校でも緊急放送の後机の下に隠れて安全を図る訓練を行い,2年前の震災を忘れることなく命を守ることを確認しました。 ...

  • 2013-03-11
    委員会活動(最終)
    委員会活動(最終) 今日は最後の委員会活動でした。各委員会では「当番活動を責任をもって取り組めた。」5・6年生が一緒になって協力して活動できた。」など1年間の活動をふりかえっていました。 ...

  • 2013-03-11
    給食室より 3月11日
    給食室より 3月11日 ☆ 今日の献立 ☆ ・麦ごはん ・牛乳 ・さんまのしょうが煮 ・三度豆のごま煮 ・とうふの吉野汁 【三度豆のごま煮】に、すりごまとねりごまを使いました。 味に甘味と深みが出て、食べやすくなっていました。 ...

  • 2013-03-08
    給食室より 3月8日
    給食室より 3月8日 ☆ 今日の献立 ☆ ・ごはん ・牛乳 ・とうふの四川風 ・ほうれん草ともやしのいためナムル ・りんごゼリー 【とうふの四川風】は,豆板醤を使ってピリッと辛く仕上げました。 彩りに枝豆が入りました。 ...

  • 2013-03-08
    ミュージッククラブ・ダンスクラブ発表会
    ミュージッククラブ・ダンスクラブ発表会 ミュージッククラブとダンスクラブが1年間の練習の成果を発表しました。ミュージッククラブは鉄琴やマラカスなどいろいろな楽器できれいな音色に低学年の子どもたちもうっとり聴いていました。 ...

  • 2013-03-08
    RAKU RAKU KIDS 最終日
    RAKU RAKU KIDS 最終日 学校運営協議会主催「RAKU RAKU KIDS」は 今日が最終日となりました。 一年が過ぎるのはとても早いですね。 子どもたちは,この一年間で覚えた英語を 一生懸命に使って,表現することができました。 ...

  • 2013-03-07
    給食室より 3月7日
    給食室より 3月7日 ☆ 今日の献立 ☆ ・麦ごはん ・牛乳 ・プリプリ中華いため ・とうふと青菜のスープ プリプリ中華いための鶏肉は、ごま油・濃口しょうゆ・料理酒に先につけておきます。 子供たちに大人気のメニューです。 ...

  • 2013-03-07
    幼小交流会
    幼小交流会 今日の2時間目に,幼稚園のお友達と一緒に 交流会を行いました。 一年生のお友達は, 「何でしょうクイズ」「けん玉」「こま」「はねつき」 「おはじき」「おりがみ」を教えました。 最後には,感想もしっかりと言えました。 ...

  • 2013-03-07
    たてわり活動
    たてわり活動 今日は最後のたてわり活動でした。それぞれのグループで計画した遊びを楽しみました。カルタやトランプ、手作りのすごろくや福笑いなど、どのグループも楽しそうに活動していました。 ...

  • 2013-03-07
    放課後学び教室
    放課後学び教室 放課後学び教室 最終日 今日で放課後学び教室最終日となりました。 子どもたちは,放課後になると地下にあるミーティングルーム に集まり,それぞれ様々な学習に取り組みました。 ...

  • 2013-03-06
    給食室より 3月6日
    給食室より 3月6日 ☆ 今日の献立 ☆ ・バターうずまきパン ・牛乳 ・えびのクリームシチュー ・ひじきのソティ ・はっさく 【えびのクリームシチュー】は,手作りのホワイトルーを入れています。 ...

  • 2013-03-06
    授業参観・懇談会(4,5,6年)
    授業参観・懇談会(4,5,6年) 昨日は高学年の授業参観・懇談会でした。各クラス理科や体育,道徳などそれぞれいろいろな教科を参観していただきました。6年生の保護者の方にとっては小学校卒業を間近にした子どもたちの成長した姿をご覧いただけ ...

  • 2013-03-05
    給食室より 3月5日
    給食室より 3月5日 ☆ 今日の献立 ☆ ・ごはん ・牛乳 ・さわらの竜田揚げ ・大根葉のごまいため ・いものこ汁 今日のいものこ汁は、煮干しからだしをとりました。 ...

  • 2013-03-05
    給食室より 3月4日
    給食室より 3月4日 ☆ 今日の献立 ☆ ・ごはん ・牛乳 ・肉じゃが ・小松菜と切干し大根の煮びたし ・じゃこ 3月に入り、24年度の給食もあとわずかになりました。 1年間を振り返りながら給食を味わって食べてほしいです。 ...

  • 2013-03-05
    授業参観・懇談会(1,2,3年,4・5組)
    授業参観・懇談会(1,2,3年,4・5組) 今日は今年度最後の授業参観・懇談会でした。1年生は「しらない人」で自分の身を守るための方法を学びました。2年生は「みんなですすもう2年生」で歌を披露したり保護者の方と一緒にダンスを踊りました。 ...

  • 2013-03-04
    校長室の窓から~一番大切なもの~
    校長室の窓から~一番大切なもの~ 二月末に、二十五年度の「学校教育の重点」が発表されました。 洛央校の歴史が京都の教育の原点であることを改めて紹介させていただきます。 ...

  • 2013-03-04
    図工展
    図工展 今日から6日(水)までランチルームで図工展をしています。各学年それぞれ平面と立体を展示しています。各学年のフロアにも展示しています。今日と明日は参観・懇談があります。その際にはぜひランチルームの力作もご覧ください。 ...

  • 2013-03-01
    給食室より 3月1日
    給食室より 3月1日 ☆ 今日の献立 ☆ ・ごはん ・牛乳 ・ちらしずしの具 ・あなごの煮つけ ・菜の花のすまし汁 ・きざみのり ・三色ゼリー 三月三日のひなまつりは,『子ども達が一年を健康に過ごせますように』と願う ...

  • 2013-03-01
    3年 「京都のよさ」東山見学
    3年 「京都のよさ」東山見学 3年生が総合的な学習「京都のよさ」で東山に見学に行きました。平安神宮の鳥居の大きさに驚いたり、図書館や美術館の建物のモダンさに気づいたりしました。 ...