R500m - 地域情報一覧・検索

市立洛央小学校 2013年9月の記事

市立洛央小学校 に関する2013年9月の記事の一覧です。

市立洛央小学校に関連する2013年9月のブログ

  • 2013-09-28
    突然
    は小学校が統廃合されているからです。 当店のある下京区妙伝寺町は旧格致(かくち)小学校の学区です。 格致小学校は、豊園小学校、開智小学校、修徳小学校、有隣小学校、 計5つの小学校が統合し、今は京都市立洛央小学校と

  • 2013-09-27
    伝統文化部 茶道体験
    伝統文化部 茶道体験 伝統文化部では,9月から,茶道の体験をしています。9月25日(水)に第1回目が終わりました。地域にお住まいの吉岡さんと吉田さんに,お辞儀の仕方,ふすまの開け方,和室での歩き方,お茶のいただき方などの作法について教え ...

  • 2013-09-27
    6年生 車椅子体験
    6年生 車椅子体験 6年生は,アイマスク体験に続いて,車椅子体験をしました。 校舎内やピロティ,さらに,歩道に出て,東洞院通りまでグループで移動しました。 ...

  • 2013-09-26
    給食室より 9月26日
    給食室より 9月26日 ☆ 今日の献立 ☆ ・麦ごはん ・牛乳 ・焼肉 ・わかめスープ 今日は、子ども達に人気の【焼肉】でした。 さとう・バーベキューソース・トウバンジャン・濃口しょうゆ・塩・こしょうで味つけしました。 ...

  • 2013-09-26
    給食室より 9月25日
    給食室より 9月25日 ☆ 今日の献立 ☆ ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・チリコンカーン ・野菜のホットマリネ ・ぶどう 今日はデザートに、『ぶどう』がつきました。 今日のぶどうは【巨峰】という種類です。 ...

  • 2013-09-25
    給食室より 9月24日
    給食室より 9月24日 ☆ 今日の献立 ☆ ・麦ごはん ・牛乳 ・さばのしょうが煮 ・三度豆のごま煮 ・みそ汁 さばは、秋になると脂がのってとてもおいしくなる魚のひとつです。 ...

  • 2013-09-25
    給食室より 9月20日
    給食室より 9月20日 ☆ 今日の献立 ☆ ・ご飯 ・牛乳 ・とりめしの具 ・夏野菜のかきあげ ・枝豆 夏野菜のゴーヤとかぼちゃを使ったかきあげです。 ゴーヤは「つるれいし」「にがうり」とも呼ばれている野菜です。 ...

  • 2013-09-24
    ドッジボール大会
    ドッジボール大会 先週から運動委員会主催のドッジボール大会が行われています。 中間休みの体育館に一学年ずつ集まり、クラス対抗で試合をします。9月24日(火)は、6年生の大会でした。 ...

  • 2013-09-20
    RAKU RAKU KIDS PLUS
    RAKU RAKU KIDS PLUS 放課後、ランチルームに子どもたちが集まってきます。 20日(金)の放課後、「洛央いきいきコミュニティ」の「RAKU RAKU KIDS PLUS」が行われました。 いろいろな活動を通して英語に親しむ時間です。 ...

  • 2013-09-20
    うたおんぷ♪
    うたおんぷ♪ 廊下から軽快なオルガンの音色がきこえてきます。 朝休みに「洛央いきいきコミュニティ」の取り組みの一つ「うたおんぷ」が行われました。 ボランティアのお母さん方が各学年のオープンスペースを訪れて ...

  • 2013-09-20
    給食室より 9月19日
    給食室より 9月19日 ☆ 今日の献立 ☆ ・麦ごはん ・牛乳 ・牛肉のしぐれ煮 ・さといもの煮つけ ・キャベツのかきたま汁 今年の月見(十五夜)は、9月19日です。 ...

  • 2013-09-19
    給食室より 9月18日
    給食室より 9月18日 ☆ 今日の献立 ☆ ・バターロールパン ・牛乳 ・イタリアンスパゲティ ・小松菜のソテー ・チーズ 今日のイタリアンスパゲティには、夏においしい野菜、ズッキーニ・ピーマン・ホールトマトが入っています。 ...

  • 2013-09-17
    給食室より 9月17日
    給食室より 9月17日 ☆ 今日の献立 ☆ ・麦ごはん ・牛乳 ・マーボ豆腐 ・ほうれん草ともやしのいためナムル ・黒大豆 マーボ豆腐には、赤みそ・さとう・料理酒・トウバンジャン・テンメンジャン・濃口しょうゆの調味料が入っ ...

  • 2013-09-16
    台風18号について
    台風18号について 台風18号の影響で16日(月)11時現在、京都市には大雨警報が発令されています。 雨は上がったとはいえ警報が発令されていますので、児童については外出を控え、安全に過ごすようにしてください。特に、鴨川が増水しています。 ...

  • 2013-09-13
    給食室より 9月13日
    給食室より 9月13日 ☆ 今日の献立 ☆ ・玄米ごはん ・牛乳 ・鶏肉のチリソース ・春雨スープ 今日は、新献立の『鶏肉のチリソース』が登場しました。 ...

  • 2013-09-13
    速く回るプロペラを作ろう
    速く回るプロペラを作ろう 9月13日(金)、3年2組の子どもたちが理科で「風やゴムのはたらきをしらべよう」の学習をしました。 この日は、「できるだけ速く回すには,どんなプロペラにすればよいのだろうか」という課題を設定して学習を進め ...

  • 2013-09-13
    給食室より 9月12日
    給食室より 9月12日 ☆ 今日の献立 ☆ ・麦ごはん ・牛乳 ・肉豆腐 ・ほうれん草ともやしのごま煮 ・じゃこ 今日の肉豆腐は甘辛い味付けで、ごはんによく合う献立でした。 子どもたちもきれいに食べてくれていました。 ...

  • 2013-09-12
    楽しいね きれいだね
    楽しいね きれいだね 「わぁー」 「4階のほうまで上がった」 「すごーい」 運動場から、1年生の子どもたちのかわいい歓声が聞こえてきました。 何をやっているのかな?運動場へ出ていくと、みんなでシャボン玉を飛ばしていました。 ...

  • 2013-09-12
    給食室より 9月11日
    給食室より 9月11日 ☆ 今日の献立 ☆ ・バターうずまきパン ・牛乳 ・トマトシチュー ・アスパラガスのソテー 9月といえど、まだ暑いですが朝晩は初秋を感じる頃となりました。 給食室の掲示板もコスモス畑になっています。 ...

  • 2013-09-10
    給食室より 9月10日
    給食室より 9月10日 ☆ 今日の献立 ☆ ・ごはん ・牛乳 ・豚肉とゴーヤのしょうが炒め ・ごまだれきゅうり ・中華コーンスープ 今日は、新献立の『ごまだれきゅうり』が登場しました。 ...

  • 2013-09-08
    家庭教育講座
    家庭教育講座 9月8日(日)の4校時の時間帯に第1回の家庭教育講座を行いました。 今回は、初めてパネルディスカッション形式で、「未来に生きる子どもたちに必要な力」について意見を出し合いました。 ...

  • 2013-09-08
    ブックワールド デザインプロジェクト
    ブックワールド デザインプロジェクト 9月8日(日)の3校時、6年生が「ブックワールド デザインプロジェクト」の2回目のワークショップに取り組みました。 5日(木)の1回目のワークショップ時に子どもたちが出したたくさんのアイデアを ...

  • 2013-09-08
    日曜参観
    日曜参観 9月8日(日)は、日曜参観でした。 朝から雨が降る中、たくさんの保護者の方に参観に来ていただきました。 【学校の様子】 2013-09-08 14:31 up!

  • 2013-09-08
    サイクルチャレンジ中止のお知らせ
    サイクルチャレンジ中止のお知らせ 本日、9月8日(日)の午後から予定していた「サイクルチャレンジ」は、降雨のため残念ですが、中止になりました。 【学校の様子】 2013-09-08 09:28 up!

  • 2013-09-06
    6年生 総合的な学習の時間
    6年生 総合的な学習の時間 6年生は,『共に生きる』をテーマに障害のある人の学習をしています。 9月5日(木)に,4年生の時にも来ていただいた視覚障害者の永松さんを招いて,目が不自由になって困ることやみんなにし ...

  • 2013-09-06
    給食室より 9月6日
    給食室より 9月6日 ☆ 今日の献立 ☆ ・胚芽米ごはん ・牛乳 ・豚肉と野菜の煮つけ ・ひじきの煮つけ 今日はどちらの煮つけにも人参が入りました。 野菜の煮つけは、色どりが良く、優しい味でした。 ...

  • 2013-09-06
    給食室より 9月5日
    給食室より 9月5日 ☆ 今日の献立 ☆ ・麦ごはん ・牛乳 ・こぎつねちらしの具 ・大根葉とじゃこの炒め物 ・かきたま汁 こぎつねちらしの『きつね』とは、油揚げのことです。 ...

  • 2013-09-06
    4年生 食に関する指導
    4年生 食に関する指導 「魚(さば)について知ろう」 給食では,魚を使った献立をできるだけ取り入れようとしています。その中でもさばは,年間使用回数が最も多く,煮物や揚げ物などいろいろな調理形態で給食献立に登場しています。 ...

  • 2013-09-06
    夏休み 理科作品展
    夏休み 理科作品展 第6回おもしろサイエンス「夏休み 理科作品展」を9月4日(水)から9月11日(水)まで,ランチルームで開催しています。 子ども達には,出品された作品を鑑賞して,作品の良さを知るとともに自然事象探求への興味関心を高め ...

  • 2013-09-02
    給食室より 9月2日
    給食室より 9月2日 ☆ 今日の献立 ☆ ・麦ごはん ・牛乳 ・プリプリ中華炒め ・とうふと青菜のスープ ・黒大豆 雨が降り、蒸し暑い日でした。 食欲を誘うにんにくやしょうがの効いたプリプリ中華炒めは、大人気でした。 ...

  • 2013-09-01
    5年生 長期宿泊野外活動10
    5年生 長期宿泊野外活動10 9月1日(日)。 長期宿泊は4日目、最終日を迎えました。今日は、お昼前から雨が降ってきました。 朝6時の起床から、寝具の整理、荷物の整理 ...