R500m - 地域情報一覧・検索

市立洛央小学校 2013年8月の記事

市立洛央小学校 に関する2013年8月の記事の一覧です。

市立洛央小学校に関連する2013年8月のブログ

  • 2013-08-31
    5年 長期宿泊野外活動9
    5年 長期宿泊野外活動9 キャンプファイヤーですが、直前になって強い風が吹いてきました。そこで、屋内でのキャンドルファイヤーに変更することにしました。 8時過ぎごろから今度は強い雨が降ってきましたが ...

  • 2013-08-31
    5年 長期宿泊野外活動8
    5年 長期宿泊野外活動8 8月31日(土) 3日目の花背は、曇ってはいるものの雨には降られませんでした。 午前中は、雨のことも考え、ルートを変更して山登りを実施しました。 ...

  • 2013-08-31
    5年 長期宿泊野外活動7
    5年 長期宿泊野外活動7 8月30日(金) 3時にりんごジュースを飲み、ほっとひと息。 雨が少し降ってきましたが、レインコートを着てウォークラリーに出発しました。 ...

  • 2013-08-30
    5年 長期宿泊野外活動6
    5年 長期宿泊野外活動6 昼食は魚つかみでとったアマゴの塩焼きと豚汁です。 野外炊事場でアマゴをさばき、串にさして炭で焼きました。 とれたての魚を炭で焼いて食べるなんて、味はシンプルですが最高のごちそうです。 ...

  • 2013-08-30
    給食室より 8月30日
    給食室より 8月30日 ☆ 今日の献立 ☆ ・ごはん ・牛乳 ・肉じゃが ・ごま酢煮 今日のごま酢煮には、季節の野菜のキュウリが入りました。 肉じゃがも子供たちには、大好評でした。 食缶が空っぽのクラスがほとんどでした。 ...

  • 2013-08-30
    6年生 アイマスク体験
    6年生 アイマスク体験 6年生は,総合的な学習の時間, 「共に生きる」をテーマに学習を進めています。今週は,アイマスクを付けて校内を歩き(階段やトイレなど),障害をもっておられる方の不自由さや気持ちを考えました。 ...

  • 2013-08-30
    5年 長期宿泊野外活動5
    5年 長期宿泊野外活動5 2日目、最初の活動は「魚つかみ」です。 山の家の池に放流されたアマゴを素手でつかみます。 「生き物を触るのは苦手だなぁ」「気持ち悪いなぁ」と思っていた子どもたちも、そうは言ってられません。 ...