北醍醐日記(38)
5年生(63)
6年生(43)
今日の給食
5年理科ーヒトのたんじょう
今日の給食
今日の献立は「胚芽米ごはん」「牛乳」「鶏ちゃん」「ほうれん草のおかか煮」でした。
鶏ちゃんは岐阜県の郷土料理で、鶏肉と野菜にたれをからめてつくりました。みその味がして、ごはんにとてもよく合いました。子どもたちも喜んで食べていました。
【北醍醐日記】 2024-09-06 16:10 up!
5年理科ーヒトのたんじょう
新しい命が生まれることをこれまで、メダカやアサガオやヒョウタンで学習してきました。それをふまえて、人が誕生することを調べていきます。今日は、受精について調べたことを発表し合いました。
【5年生】 2024-09-06 16:09 up!
炭酸水に溶けているものを調べました。炭酸水をふって出てきた気体を水の中で集めました。集めた気体を石灰水と混ぜてみると白く濁ったので二酸化炭素だということがわかりました。
【6年生】 2024-09-06 16:09 up!