R500m - 地域情報一覧・検索

市立中京中学校

(R500M調べ)
市立中京中学校 (中学校:京都府京都市中京区)の情報です。市立中京中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立中京中学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-18
    学校の様子(145)
    学校の様子(145)非行防止教室 〜 ルールを守ろう! 〜非行防止教室 〜 ルールを守ろう! 〜
    非行防止教室が行われました。
    教育委員会生徒指導課より講師の先生にきていただき、日常に潜む危険な誘いなどのお話をいただきました。タバコ、ドラッグ、大麻、いじめ、SNSの被害までわかりやすく、また印象に残る内容ででした。生徒全員、しっかりと聞いていました。長い夏休みを控えた7月15日、「ノリ」ではなく、ダメなものはダメ!大切な自分を守るために、しっかり考えることができたように思います。夏休みは、今日の非行やトラブルだけでなく、交通事故や水難事故、熱中症など色々な危険があります。夏バテ、夏風邪にも気を付けて、夏休み明けには、全員が元気に顔を合わせましょう!
    【学校の様子】 2025-07-16 18:51 up!
    7月13日(日)、四条中学校にて2回戦の試合がおこなわれました。相手校もスピードがあり、前線でプレッシャーをかけてくる中、両校がチャンスをうかがいながら試合は進みました。前半にゴールを許してしまったものの、後半も全員が最後までゴールに向かう姿勢を貫きました。惜しくも敗戦となりましたが、3年生をはじめ選手たちは全力を尽くし、素晴らしい試合を見せてくれました。選手の皆さん、お疲れ様でした。
    そして多くの保護者の皆様、温かいご声援をありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-12
    学校の様子(143)
    学校の様子(143)すてき!な 中京中学校  〜 環境整備 〜夏季大会   〜サッカー部〜第47回「少年を明るく育てる京都大会」すてき!な 中京中学校  〜 環境整備 〜
    日々、管理用務員さんが暑さの中「美しい学校・過ごしやすい学校」の実現と、「学校内外を美しく保つ」ために、丁寧に清掃や環境整備をしていただいてます。
    皆さんが気持ちよく学校生活を送れるのも、こうした支えがあってこそですね。
    【学校の様子】 2025-07-08 09:45 up!
    夏季大会   〜サッカー部〜
    1回戦は四条中学校で行われました。前半は1点を先取し、流れをつかみながらも、なかなか追加点が奪えない展開が続きました。しかし後半には、連続ゴールで流れを引き寄せ、最終的に4対0で勝利!春の大会での1回戦敗退の悔しさを見事にリベンジしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-03
    学校の様子(137)
    学校の様子(137)すてき!な中京中学校 〜選書会(昼休み)〜7月すてき!な中京中学校 〜選書会(昼休み)〜
    7/1 昼休み選書会を開催しました。
    文図委員会で企画運営してくれました。お昼休みに委員会より放送があったやいなや、たくさんの生徒が会場に来室。入場制限をするぐらいの人(写真参照)で賑わいました。
    小説から、図鑑まで幅広い種類の図書を展示してもらいました。中には「美しい工具」や「フレンチの究極レシピ」など大人心もくすぐられる本がありました。
    放課後も開催します。
    【学校の様子】 2025-07-01 13:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-06-29
    学校の様子(136)
    学校の様子(136)すてき!な中京中学校 〜コ・ス・パでスイミング〜すてき!な 中京中学校(進路講話・進路保護者会)すてき!な中京中学校 〜コ・ス・パでスイミング〜
    生徒にとって、安全でより良い水泳授業を目的に、水泳授業を委託する取り組みを行っています。実施施設は、近隣のスイミングスクール(コ・ス・パ二条24)でインストラクターの方から専門的な技術指導・助言をいただきながら、水泳の授業が展開されています。今回は初めに、インストラクターさんのご協力のもと、水に親しみながらも、“命を守る知識と技術”を身につけることを大切にした授業を行いました。
    着衣のまま水に入る「着衣水泳」や「人命救助」について学びます。普段着ている服を着たまま水の中に入ると、思った以上に体が動かしにくくなることを体験しながら、落ち着いて浮く方法や、自分の命を守る判断力を身につけていきます。ペットボトルを使った浮き方も練習し、身近なものを使って命を守る方法も学びました。
    また、水の事故が起きたときに、まわりの人と協力して安全に救助を行う方法として、「ヒューマンチェーン(人の輪)」についても体験します。一人で助けに行くのではなく、力を合わせて行動することの大切さを知るきっかけになります。水泳の技術だけでなく、「どうすれば命を守れるか」を考えることができるこの授業は、これからの夏を安全に過ごすための大切な学びです。ただ泳げるようになるだけでなく、「命を守る知識と技術」を育てる時間としても、充実した水泳学習が展開されています。
    【学校の様子】 2025-06-26 10:14 up!
    すてき!な 中京中学校(進路講話・進路保護者会)
    続きを読む>>>

  • 2025-06-22
    学校の様子(134)
    学校の様子(134)すてき!な 中京中学校  〜第2回定期テスト〜すてき!な 中京中学校  〜第2回定期テスト〜
    第2回定期テストの様子です。
    テスト開始のチャイムと同時に、解き始める姿にみんなの「がんばり」を感じました。間違った問題の見直しとその原因もしっかり分析し、今後につなげていきましょう。
    【学校の様子】 2025-06-19 10:20 up!

  • 2025-05-22
    学校の様子(22)
    学校の様子(22)すてき!な 中京中学校(1年科学センター学習)すてき!な 中京中学校(1年科学センター学習)
    5月ですが、30度の京都市。一足先に夏を感じます。
    午後から元気に伏見区にある科学センターに学習へ行きました。
    2組は「雲の出来方」・3組は「振動」について学習を行いました。
    みんな、科学センターにしかない教材で目を輝かせながら実験をしていました。
    2、3組ともプラネタリウム学習もしています。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-17
    学校の様子(21)
    学校の様子(21)すてき!な 中京中学校(図書館ガイダンス)すてき!な 中京中学校(1年生授業の様子)すてき!な 中京中学校(図書館ガイダンス)
    5/14 1限目に1年生対象の図書館ガイダンスを行いました。学校司書の教職員から、図書室にはどんな本があるのか。借りる方法、返却の方法、探したい本はどこにあるのか、蔵書システム、本の管理番号についてなどのお話がありました。実際に自分の興味のある本を探すこともしました。
    みんなメモを取りながら、真剣に聞いていましたね。
    前回のHP掲載の内容に引き続き、素晴らしい靴のそろえ方です。1年生の授業への準備ができていることがわかります。
    【学校の様子】 2025-05-15 10:14 up!
    すてき!な 中京中学校(1年生授業の様子)
    続きを読む>>>

  • 2025-05-09
    学校の様子(19)
    学校の様子(19)春季大会   〜 陸上部 〜野球部の3回戦が、岡崎グランドで行われました。初回に先取点を取られましたが、4回裏同点、6回裏逆転することができました。接戦を勝ち抜き、逆転で勝利することができました。ベスト4をかけた試合は惜敗しましたが、粘り強い試合を見ることができました。またスタンドにはたくさんの保護者の方々が応援に来ていただきました。ありがとうございます。
    【学校の様子】 2025-05-08 13:59 up!
    春季大会   〜 陸上部 〜
    5月3日(土)西京極陸上競技場で、陸上部の春季大会が行われました。
    素晴らしい天候のもと競技を行い、8位までの入賞者が出るなど、それぞれが自分の力を精一杯出してくれました。自己ベストや入賞を果たせなかった人も、精一杯最後までがんばる姿はとっても立派でした。保護者の皆さんも暑い中ご声援ありがとうございました。
    【学校の様子】 2025-05-08 13:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-05-07
    学校の様子(17)
    学校の様子(17)すてき!な 中京中学校(インプレッションタイム)すてき!な 中京中学校(地震避難訓練)5月すてき!な 中京中学校(インプレッションタイム)
    4/30に行われた本校の誇れる「インプレッションタイム」。
    各クラスの代表が、自分の夢や、願い、希望を語ってくれました。高田校長先生からは、気配りや相手の立場にたって考えることのできる人。みんなの宣言が素晴らしい。また、各代表に評価をいただきました。全校みんなのそれぞれの思い描く希望や夢は素晴らしいものです!夢へのイメージが強ければ強いほど、それに近づきますね。教職員全員でみんなの「なりたい自分」を応援しています!とても素晴らしいインプレッションタイムでした。
    【学校の様子】 2025-05-01 13:44 up!
    すてき!な 中京中学校(地震避難訓練)
    4/28「訓練!訓練!地震が起こりました。防災体制を取ってください。」のアナウンスでは、全員が机の下にしっかりと入り、実際に起こった時に備えて訓練ができました。事前に「防災」や「避難」「身を守る」話を各クラスで聞いていたことや、地面が揺れる怖さを身をもって感じたこともあるのでしょう。真剣さがピリピリと伝わってきました。今日は、雨がパラついていましたので、体育館への避難でした。全校集会では高田校長先生から「命を守ることが大切」である話も集中して聞いていました。みんなの姿を見ていると、5月もよい雰囲気でスタートできそうな感じがします。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-25
    学校の様子(9)
    学校の様子(9)すてき!な 中京中学校 〜トライウィーク〜すてき!な 中京中学校 〜トライウィーク〜すてき!な 中京中学校 〜トライウィーク〜
    トライウィーク(生活確立週間)の最終日となりました。
    2年生の代議員が放送で、「元気な挨拶によってポジティブな気持ちで1日をスタートすることができます。今後も学校生活において、気持ちの良い挨拶を心がけていきましょう!」とみんなに呼び掛けてくれました。少し肌寒い朝となりましたが、今日も、みんなの清々しいあいさつで、さわやかな一日がスタートしました。
    【学校の様子】 2025-04-25 09:55 up!
    すてき!な 中京中学校 〜トライウィーク〜
    トライウィーク(生活確立週間)が始まりました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立中京中学校 の情報

スポット名
市立中京中学校
業種
中学校
最寄駅
二条駅
二条城前駅
住所
〒6048382
京都府京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL
075-801-3266
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=201308
地図

携帯で見る
R500m:市立中京中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月18日12時29分54秒