R500m - 地域情報一覧・検索

市立内代小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市都島区の小学校 >大阪府大阪市都島区内代町の小学校 >市立内代小学校
地域情報 R500mトップ >野江内代駅 周辺情報 >野江内代駅 周辺 教育・子供情報 >野江内代駅 周辺 小・中学校情報 >野江内代駅 周辺 小学校情報 > 市立内代小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立内代小学校 (小学校:大阪府大阪市都島区)の情報です。市立内代小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立内代小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-04
    2024/05/30 17:47 更新はじめまして集会
    2024/05/30 17:47 更新はじめまして集会2年生 体育2年生 町たんけんの計画はじめまして集会
    5月30日(木)はじめまして集会がありました。
    本年度のたてわり班の活動がいよいよ始まりました。
    1年間活動するメンバーで自己紹介をしました。
    また、班のめあても話し合って決めました。
    【学校からのお知らせ】 2024-05-30 17:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    2024/05/20 09:33 更新代表委員あいさつ
    2024/05/20 09:33 更新代表委員あいさつ1年生 生活科「はなをさかせよう」代表委員あいさつ
    本日今年度の代表委員会に参加する委員の挨拶を行いました。全校児童の前で自分の決意を発表することもあり緊張していたものの、練習通りしっかりと述べることができました。学校をよりよくするために頑張ってくれることを期待しています。
    【学校からのお知らせ】 2024-05-20 09:33 up!
    1年生 生活科「はなをさかせよう」
    1年生であさがおの種をまきました。種を観察して、一鉢に5粒ずつ、ていねいにまきました。これから毎日水やりを続け、観察しながら大切に育てていきます。きれいな花がたくさん咲くといいですね。
    【学校からのお知らせ】 2024-05-20 07:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    2024/05/17 16:43 更新5年 遠足
    2024/05/17 16:43 更新5年 遠足5年 遠足
    本日5年生が遠足で山田池公園に行きました。前回が雨天のため行けなかったので、本日実施できたことに子どもたちはとてもうれしそうでした。天候にも恵まれ、緑豊かな公園で思い切り活動することができました。
    【学校からのお知らせ】 2024-05-17 16:43 up!

  • 2024-05-16
    2024/05/13 10:44 更新いじめについて考える日
    2024/05/13 10:44 更新いじめについて考える日1.2年生 春の遠足 大阪城公園いじめについて考える日
    本日はいじめについて考える日です。全校児童を対象に学校長の講話やTeamsを活用しての異学年での交流、そしていじめアンケートを実施しました。「いじめは絶対にあってはならない」ということを強く意識して友だちとの関係を築いてくれることを期待しています。
    【学校からのお知らせ】 2024-05-13 10:44 up!
    1.2年生 春の遠足 大阪城公園
    お天気にも恵まれ、1.2年生で大阪城公園に行きました。天守閣の一番上まで上がると、風も気持ちよくきれいな景色を見ることができました。西の丸庭園で、お弁当やお菓子を食べたり、鬼ごっこやしろつめくさで花の冠を作ったりと楽しい時間を過ごすことができました。早朝のお弁当作りありがとうございました。
    【学校からのお知らせ】 2024-05-13 10:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    2024/05/08 10:53 更新新体力テスト
    2024/05/08 10:53 更新新体力テスト新体力テスト
    新体力テストを行う時期になりました。50メートル走など学年に応じて全部で8種目にチャレンジします。本日は全学年でソフトボー投げを実施しています。ボールを枠の中に投げるのに苦労していました。
    【学校からのお知らせ】 2024-05-08 10:53 up!

  • 2024-04-26
    2024/04/26 09:25 更新1年生 がんばっています!
    2024/04/26 09:25 更新1年生 がんばっています!避難訓練・消防体験(3年)すくすくウォッチ1年生 がんばっています!
    内代小学校に入学して3週間がたちました。
    初めてのことばかりですが、少しずつ学校での生活にも慣れて、自分たちでできることも増えてきました。今は、6年生に手伝ってもらいながら給食の準備をしていましたが、来週からは自分たちで用意をしていきます。
    【学校からのお知らせ】 2024-04-24 18:20 up!
    避難訓練・消防体験(3年)
    本日、都島消防署の消防士の方をお招きし、避難訓練と3年生が消防体験を実施しました。避難訓練は、「おはしもち」の約束を守って、避難できました。また3年生は水消火器を使った体験や消防士の方に質問をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    2024/04/18 09:25 更新本日6年生の児童が全国学力・学習状況調査を受けております。国語・・・
    2024/04/18 09:25 更新
    本日6年生の児童が全国学力・学習状況調査を受けております。国語科と算数科で行われます。日頃の学習の成果を発揮してくれることを期待しています。
    【学校からのお知らせ】 2024-04-18 09:25 up!

  • 2024-04-17
    2024/04/16 14:57 更新令和5年度 運営に関する計画 最終評価
    2024/04/16 14:57 更新令和5年度 運営に関する計画 最終評価令和5年度 全国学力・学習状況調査の結果(分析シート)令和5年度 「全国体力・運動能力、運動習慣調査」結果検証いじめ防止基本方針大阪市 いじめ防止基本方針R6「学校いじめ防止基本方針」 内代小学校安心ルール学校のきまり

  • 2024-03-23
    2024/03/22 10:02 更新令和5年度 修了式
    2024/03/22 10:02 更新令和5年度 修了式3年 七輪体験令和5年度 修了式
    本日修了式を行いました。1年の締めくくりとしてしっかりと振り返り、そして次の学年に向けて成長してくれることを願っています。
    【学校からのお知らせ】 2024-03-22 10:02 up!
    3年 七輪体験
    社会科の学習で、昔から使われている様々な道具について学習をしてきましたが、まとめとして、1・2組合同で七輪体験をしました。
    木を組んで七輪の中に入れたり、マッチで火をつけたり、火が炭に燃え移るようにうちわで一生懸命仰いだりと初めてのこともたくさんありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    2024/03/14 17:37 更新卒業式 予行練習
    2024/03/14 17:37 更新卒業式 予行練習1年生 6年生とあそぼう!卒業式 予行練習
    18日の卒業式本番に向けて、本日予行練習を行いました。5年生も6年生も緊張感をもって練習に臨むことができました。練習中に感極まって涙を流す児童もいました。本番は練習以上の式になることを願っています。
    【学校からのお知らせ】 2024-03-14 17:37 up!
    1年生 6年生とあそぼう!
    異学年交流の一環として、3月8日(金)に6年生のお兄さん、お姉さんが遊びを企画してくれました。「ふえおに」と「だるまさんがころんだ」をしてみんなで楽しみました。ふえおにでは、1年生と6年生で挟み撃ちをしてタッチしている姿も。だるまさんがころんだでは、1年生がおにをしたときに、6年生が優しくフォローしてくれました。楽しい思い出がまた1つ増えました。
    【学校からのお知らせ】 2024-03-11 12:32 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立内代小学校 の情報

スポット名
市立内代小学校
業種
小学校
最寄駅
野江内代駅
住所
〒5340013
大阪府大阪市都島区内代町3-4-6
TEL
06-6954-1500
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e521035
地図

携帯で見る
R500m:市立内代小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月14日07時10分54秒