2015/09/21 19:58 更新
3年・研究授業
3年・研究授業
18日(金)に3年生の研究授業がありました。
敷津小の今年の研究テーマは、国語で「仲間と思いを伝え合う書く力の育成」です。
3年生のみんなが「心に残ったこと」を、どうすれば伝わるように書けるか、ペアで文の構成を話し合いながら決めていきます。
どんどん手を挙げ、友だちに前向きなコメントを返し、楽しんで授業を受けていました。
子どもたちががんばった後は、先生たちが勉強します。討議会を開いて授業の振り返りをし、より力をつける授業にするにはどうするか、話し合います。
講師として北田辺小学校の中道校長先生にお越しいただき、学びを深めました。
「『書く体力』を鍛える」ことの大切さや、視写や振り返りを文章で書くことで、力がつくと教えていただきました。
また連休明けからの指導に活かしたいと思います。
【学校日誌】 2015-09-21 19:58 up!