地域情報の検索・一覧 R500m

2015/11/28 08:40 更新6年・社会見学〜飛鳥〜

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市浪速区の小学校 >大阪府大阪市浪速区敷津東の小学校 >市立敷津小学校
地域情報 R500mトップ >大国町駅 周辺情報 >大国町駅 周辺 教育・子供情報 >大国町駅 周辺 小・中学校情報 >大国町駅 周辺 小学校情報 > 市立敷津小学校 > 2015年11月
Share (facebook)
市立敷津小学校市立敷津小学校(大国町駅:小学校)の2015年11月29日のホームページ更新情報です

2015/11/28 08:40 更新
6年・社会見学〜飛鳥〜
6年・社会見学〜飛鳥〜
11月27日(金) 6年生 2学期2回目の校外活動となる歴史フィールドワーク「飛鳥・甘樫の丘」へ行ってきました。
高松塚古墳、猿石、鬼のせっちん、鬼の俎板、亀石など有名なポイントをめぐって聖徳太子が生まれた橘寺近くでお弁当。
おしくらまんじゅう、礎石オニゴ、花いちもんめで凍える身体を暖めた後は、中大兄皇子と中臣鎌足が蹴鞠で出会ったという有名なエピソードの舞台となる飛鳥寺へ。
そして、大化の改新で蘇我入鹿の首が飛んで来たという首塚をめぐって、最後は甘樫の丘へ。蘇我入鹿が天皇を見下ろす御殿を建てようとした展望台まで登りました。
歩行距離10km 約20000歩のかなりハードな行程でしたが、13人全員でわいわいと楽しく学習することができました。
保護者の皆様には、雨天延期で二度もお弁当を用意していただき、ありがとうございました。
来週(水)には、校外学習第3弾のピース大阪へ行きます。またお弁当がいりますが、よろしくお願いします。
【学校日誌】 2015-11-28 08:40 up!
本日:1  | 昨日:38今年度:12525総数:35753

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立敷津小学校

市立敷津小学校のホームページ 市立敷津小学校 の詳細

〒5560012 大阪府大阪市浪速区敷津東3-9-32 
TEL:06-6641-4090 

市立敷津小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-24
    2年 音楽
    2年 音楽2年 音楽
    オルガンで、少しむつかしい指づかいができるようになりました。
    【学校日誌】 2025-09-24 09:37 up!

  • 2025-09-23
    1年 生活科
    1年 生活科23年 終わりの会1年 生活科
    1学期に育てた朝顔の種をとりました。まだ枯れきっていない苗もありましたが、たくさんとれました。
    【学校日誌】 2025-09-22 14:16 up!
    23年 終わりの会
    今日は金曜日。エプロンや体操服、上靴を忘れずに持って帰りましょう。
    【学校日誌】 2025-09-19 15:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-15
    研究の日
    研究の日アルバム写真撮影2年 国語研究の日
    先日の2年生の授業について、その後の子どもの様子も共有しながら皆で学びを深めました。
    最後に総合教育センタースクールアドバイザー栗田先生に指導助言いただきました。お忙しい中ありがとうございました。
    【学校日誌】 2025-09-12 17:50 up!
    アルバム写真撮影
    今日からアルバム写真の撮影が始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-31
    委員会活動
    委員会活動5年 算数2学期 スタート委員会活動
    集会放送委員会の人たちがカレンダーを見ながら相談中。
    児童集会で楽しい計画があるみたいです。
    【学校日誌】 2025-08-29 15:29 up!
    けんばんハーモニカにチャレンジ。先生の声に合わせて…。
    【学校日誌】 2025-08-28 10:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-08
    学校公開・学校説明会
    学校公開・学校説明会学校閉庁日について8月学校公開・学校説明会
    令和7年9月7日(日)に、学校公開と学校説明会を行います。ぜひともこの機会に、本校の様子を見に来ていただけたらと思います。
    【学校公開】
    10:40〜11:25 各教室
    【学校説明会】
    11:30〜12:10 図書室
    続きを読む>>>

  • 2025-07-30
    学校安心ルール
    学校安心ルール学校安心ルール

  • 2025-07-17
    1学期 終業式
    1学期 終業式4年 社会科6年 教室風景1学期 終業式
    1学期最後の日、朝は激しい雨でした。運動場もあちこち川のように。
    4時間目の終業式では、代表の児童は皆、1学期の思い出や2学期がんばることをしっかりと発表できました。
    【学校日誌】 2025-07-17 13:46 up!
    今日は中学校から英語の先生が来られる日。テレビに出るイラストを英語で言うと?
    チーム対抗早押しで答えます。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-13
    1年 音楽
    1年 音楽4・5年 給食風景環境運動委員会「海の生き物」1年 音楽
    先生のお話をきき、「気をつけるポイント」を守って、元気に校歌を歌うことができました。次は「海」のページを開けて準備。
    【学校日誌】 2025-07-11 14:53 up!
    4・5年 給食風景
    今日の献立は
    かぼちゃのミートグラタン・スープ・みかんゼリーでした。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-10
    1年 給食風景
    1年 給食風景4年 理科1年 給食風景
    今日も6年生が手伝ってくれました。準備が整い「いただきます」です。
    好き嫌いなく食べきれそうです。
    今日の献立は、
    みそ肉じゃが・あつあげのしょうがじょうゆかけ・オクラのおかかいため
    でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-16
    3年 校外学習2
    3年 校外学習23年 校外学習さあ、場所も決めて、班でテーマや色を相談していよい制作が始まりました。
    【学校日誌】 2025-06-13 10:12 up!
    「糸から生まれるわたしの空間」
    〜みんなが楽しめる安らげる空間を作ろう〜
    今日はいよいよ班に分かれて活動します。
    どこにしようかな?
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2015年下半期 市立敷津小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2015年11月29日06時18分16秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)