2015/12/20 17:41 更新
土曜授業・百人一首大会
土曜授業・百人一首大会
土曜日に、五色百人一首大会が全校で行われました。講堂が工事のため、各教室でなかよしグループ(縦割り班)での対戦からスタートしました。
20枚の札で勝負するので、1年生でも取り組めます。各グループで勝ち残った24名が、決勝リーグへ進みます。2年生が3人も上がってきました!
さて、多目的室では決勝リーグが行われます。緊張感あふれる熱戦が続き、見ている方がドキドキします。
一方、各教室では地区別児童会の班に分かれて、楽しく交流戦が行われました。色んな学年の人と、試合を通じて仲良くなれます。
最後、決勝戦と3位決定戦は、それぞれ兄弟姉妹対決になりました。家でも何度も対戦してきた相手との、本気の勝負です。
優勝は、6年生児童が3連覇!強い!
みんなが「勝ちたい」と目標にしてきましたが、さすがの最後の試合でした。
敷津はぐくみネットの東さんからトロフィーをいただき、晴れた空の下で表彰式を行いました。
がんばったみんな、おめでとう!
【学校日誌】 2015-12-20 17:41 up!
本日:12 | 昨日:36今年度:13638総数:36866