初めての外遊び
4月12日の給食
4月11日の給食
初めての外遊び
4月12日(金)1年生は、2年生に、小学校ではどんな学習や活動をするのかを教えてもらったあと、一緒に紙飛行機を作って飛ばしました。その後の休み時間は、遊具で遊びました。順番を守って、安全に楽しく遊べました。
【1年生】 2024-04-12 16:27 up!
4月12日の給食
今日の献立は、牛乳、ビビンバ、トックでした。
ビビンバは、子どもたちに人気があるメニューです。甘辛く味付けしたひき肉、野菜のナムルをご飯に混ぜて食べます。にんにくやごま油、コチジャンの風味がきいています。ナムルには、切り干し大根、きゅうり、にんじんを使用し、いろどりと歯ごたえが楽しめるようになっています。
【今日の給食献立】 2024-04-12 16:21 up!
4月11日の給食
今日の献立は、黒糖パン、牛乳、豚肉のガーリック焼き、スープ、ツナとキャベツのソテーでした。
豚肉のガーリック焼きは、薄切りの豚ロース肉を使用し、あらびきこしょうや乾燥ガーリックなどで味付けして焼いています。ピーマンも入っていますが、お肉と一緒だと食べられる児童が多いようです。
【今日の給食献立】 2024-04-12 08:42 up!