1年生 算数科
10月23日の給食
避難訓練
1年生 算数科
かさを比べる学習をしています。二つの容器のどちらの方が多く水が入るか予想し、どの道具をどのように使えばそれを確かめられるか考えました。友達と協力していろいろな考えを出していました。次の時間に、その方法で確かめます。
【1年生】 2024-10-23 18:03 up!
10月23日の給食
今日の献立は、黒糖パン、牛乳、まぐろのオーロラ煮、スープ、きゅうりとコーンのサラダでした。
まぐろのオーロラ煮は、角切りのまぐろをから揚げにし、ケチャップと砂糖、味噌を合わせたものを絡めています。大人気の魚献立で、年に数回の登場を楽しみにしている児童が多いです。
【今日の給食献立】 2024-10-23 14:01 up!
避難訓練
10月23日(水)休み時間に不審者が校内に侵入してきた想定で避難訓練を実施しました。
運動場で遊んでいた児童は自分の教室にすぐに戻り、担任は児童の人数を確認し、教室を施錠し、廊下から離れたところに安全に固まって避難することができました。
不審者が警察に引き渡された想定で、全校児童が体育館に集合し、児童全員の安全を確認することができました。
児童は真剣に訓練に取り組むことができました。
不審者侵入時の暗号放送を児童に伝えました。またご家庭でお子様に訓練の話を聞いてあげてください。
【お知らせ】 2024-10-23 11:43 up!