7年生 理科 身近な生物の観察
【7年】 英語 〜自己紹介・月の読み方〜
7年生 理科 身近な生物の観察
今回は校内で綺麗に咲いている桜の花を観察しました。
私たちを楽しませてくれている桜の花のつくりや特徴をしっかりと観て、記録しましたね。
観察したことは記録することが大切だと学びました。
そのために、ルーペの使い方もマスターして、細かいところまでもみていましたね。
本物をしっかりとみて、思っていた通りの花のつくりではないことに、驚きと発見の喜び感じた1時間でした。次の期間が楽しみですね。
【7年】 2024-04-12 15:20 up!
【7年】 英語 〜自己紹介・月の読み方〜
7年生の英語の授業では、1月(January)から12月(December)までの英単語を学びました。その後、グループに分かれて自己紹介(My
name is〜や、好きなものI
like〜)をお互いに伝え合いました。その際のリアクションワード(Goodやreallyなど)も忘れずに互いに英語での自己紹介を楽しく行っていました。
小学部に習得した形から発展させながら、様々な英会話に少しずつ慣れていきましょう。
【7年】 2024-04-12 13:52 up!
1 / 4 ページ
4