【学習の様子 1年図画工作「おむすびころりん」 3年算数「長さ」 6年算数「柱状グラフ」】(8/29)
1年生の図画工作では、昔話「おむすびころりん」のおじいさんの顔や着物を考えて描いて切り抜きます。クレパスをしっかり塗り込んで描いています。顔の表情や着物の柄など、個性が表れています。
3年生は算数の学「長さ」の学習で、1mものさしと巻き尺(メジャー)の良さや使い道を考えています。「簡単に測れる」「一人では測れない」「長い長さが図れる」等、いろいろな意見がでてきました。よく考えています。
6年生の算数は、柱状グラフ(ヒストグラム)を学習しています。「中央値」「平均値」「最頻値」など、データを代表する値について学んでいます。なかなか高度です。
2025-08-29 16:01 up!
【学習の様子 6年家庭科「快適な住まい方」 2年生活科「タブレットで調べよう」】(8/28)
続きを読む>>>