2024/05/14 17:24 更新
5/14(火) 1年★あさがおのたねをうえました
5/14(火) 1年★あさがおのたねをうえました
あさがおの種をじっくり観察し、カードに絵を描きました。
「すいかを切ったみたいな形」「色は黒と茶色が混ざっている」などしっかり観察しました。
そしていよいよ、自分の鉢に種を植えました。
たっぷり水をあげて「早く大きくなあれ」「きれいな花が咲きますように」と願いを込めました。
また、2年生からもらったあさがおの種を手にして、「家で植える!」と笑顔で話していました。
明日から毎朝水やりのお世話をしますので、朝は余裕をもって登校できるようにしてくださいね。
【できごと1年】 2024-05-14 17:24 up!
訪れた部屋の前には、2年生が調べた部屋の紹介文があり、案内してもらえるとシールがもらえます。たくさんシールが集まって、1年生はとても嬉しそうでした。
【できごと1年】 2024-05-14 17:23 up!
【できごと1年】 2024-05-14 17:22 up!
とってもよいお天気に恵まれ、五月山公園へ校外学習に行ってきました。
全員参加で嬉しさ倍増の校外活動になりました。
電車の中ではマナーを守り、道を歩く時は2列になって安全に気を付けて歩きました。急な階段も頑張って上りました。
五月山動物園でウォンバットなどの動物を見たり、広場で一年生全員で遊んだり、愛情たっぷりのお弁当を食べたり、いろんな遊具で遊んだり、たくさんの楽しい思い出ができました。
おうちで、ぜひお話を聞いてあげてください。
【できごと1年】 2024-05-14 17:21 up!