R500m - 地域情報一覧・検索

市立浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府岸和田市の小学校 >大阪府岸和田市紙屋町の小学校 >市立浜小学校
地域情報 R500mトップ >蛸地蔵駅 周辺情報 >蛸地蔵駅 周辺 教育・子供情報 >蛸地蔵駅 周辺 小・中学校情報 >蛸地蔵駅 周辺 小学校情報 > 市立浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立浜小学校 (小学校:大阪府岸和田市)の情報です。市立浜小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立浜小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-07
    7/5 幼・1・2年 七夕交流
    7/5 幼・1・2年 七夕交流
    2024.07.05 13:55:57
    幼稚園さんをお迎えして、七夕の交流会が開かれました。
    まずはグループに分かれて、七夕に因んだゲームで盛り上がりました。
    1年生が一つ、2年生が一つ、七夕飾りの作り方を教えて一緒に作りました。
    2年生が、七夕のお話を聞かせてくれました。練習の成果が発揮されました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    校長室だより←7/4NEW!
    校長室だより←7/4NEW!校長室だより←7/4NEW!7/4 一年の生活科
    2024.07.04 14:11:10
    1年生は、生活科で七夕の飾りを作っています。
    みんなの願いが叶いますように。今年は彦星と織姫が見えるかな?
    今日の給食は、牛乳・コッペパン・コロッケ・コーンスープ でした。7/4 一年の生活科7/3 学級園がにぎやかに7/2 四年の外国語

  • 2024-07-01
    校長室だより←6/27NEW!
    校長室だより←6/27NEW!校長室だより←6/27NEW!7/1 五年の社会
    2024.07.01 12:46:31
    社会科の資料を見て気づいたことを、全員が一つずつ板書しています。
    このあと、出たそれぞれの意見について質問を交換し合います。全員参加の授業です。
    今日の給食は、牛乳・ごはん・夏野菜カレーライスの具・フルーツミックス でした。7/1 五年の社会6/28 三年、社会見学へ6/27 六年、運動会に向けて6/26 三年の国語6/25 一年の特別授業6/24 二年の外国語2024年7月

  • 2024-06-22
    校長室だより←6/20NEW!
    校長室だより←6/20NEW!学校だより←6/20NEW!校長室だより←6/20NEW!学校だより←6/20NEW!6/21 四年の体育
    2024.06.21 14:50:30
    4年生の体育。左右の腰に何やらつけています。
    「よ~い、スタート!」で腰につけたリボンを取り合う、しっぽ取りゲームの一種です…
    …が、これが高学年のタグラグビーやフラッグフットボールにつながっていきます。
    今日の給食は、牛乳・玄米ごはん・牛丼の具・もずくのみそ汁 でした。6/21 四年の体育6/20 六年の外国語6/19 五年、理科の出前授業6/18 二年の生活科、の前に…6/17 三年の算数
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    校長室だより←6/13NEW!
    校長室だより←6/13NEW!校長室だより←6/13NEW!6/14 四年の理科
    2024.06.14 13:08:53
    4年生の理科では、「電流のはたらき」の単元を学習しています。
    電池でモーターがまわる教材を組み立てて…とても楽しい単元で、子どもたちもワクワク。
    今日の給食は、牛乳・ごはん・鮭の塩焼き・大和煮・なめこのみそ汁 でした。6/14 四年の理科6/13 一年とひまわり学級の交流6/12 六年、歴史の学習スタート6/11 先生も勉強

  • 2024-06-09
    6/8 土曜参観
    6/8 土曜参観
    2024.06.08 10:55:20
    今日は土曜参観でした。全学年で、「人権」をテーマに学習しました。
    お休みのところ、おいでいただいてありがとうございました。
    1年「ちがいについてかんがえよう」どんな傘をさしたいですか?
    2年「おこったら そん!」クッキー事件、テスト事件、こんなときどうする?
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    校長室だより←6/5NEW!
    校長室だより←6/5NEW!校長室だより←6/5NEW!6/7 職場体験のお兄さん
    2024.06.07 13:01:53
    岸城中学校から、先生の仕事を体験するお兄さんが二人、来てくれました。
    やさしく教えてくれました。
    やさしく見守ってくれました。
    ロング休憩はたくさん遊んでくれました。ありがとう!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    校長室だより←5/30NEW!
    校長室だより←5/30NEW!校長室だより←5/30NEW!5/31 スポーツテスト
    2024.05.31 13:42:23
    3~6年生は、スポーツテストに挑戦しました。昨年よりパワーアップしたかな?
    反復横跳びです。
    立ち幅跳びです。先生たちも大活躍です。
    50m走です。「位置について、よ~い!」
    続きを読む>>>

  • 2024-05-24
    校長室だより←5/23NEW!
    校長室だより←5/23NEW!校長室だより←5/23NEW!5/24 五年臨海学校出発
    2024.05.24 12:45:04
    5年生は臨海学校に行ってきます。初めての宿泊行事、楽しみです。
    教室にて出発のセレモニーをしました。実行委員が立派にあいさつしてくれました。
    大きなカバンを抱えて、いよいよ出発です。
    バスに乗り込みます。行ってらっしゃい!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-23
    5/23 浜スタグラム
    5/23 浜スタグラム
    2024.05.23 12:55:39
    本校の玄関に、学校で見つけたキラリと光るいいところを、みんなに知ってもらおうと掲示しています。
    その名も“浜スタグラム”です。
    今日の給食は牛乳・コッペパン・焼きソーセージ・カレースープです。5/23 浜スタグラム5/22 幼・一年のサツマイモ植え

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立浜小学校 の情報

スポット名
市立浜小学校
業種
小学校
最寄駅
蛸地蔵駅
住所
〒5960064
大阪府岸和田市紙屋町12-20
TEL
072-422-0327
ホームページ
http://hama-e.kishiwada.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時56分12秒