5年生校外学習(オーパル)
2024/09/19
本日、5年生が雄琴のオーパルへ校外学習に出かけました。バスで雄琴温泉駅まで行き、そこからオーパルまでは歩きました。オーパルでの校外学習の目的は、自然観察と環境学習です。体験メニューは3つです。
・カヌーでヨシ帯観察
・ドラゴンボート
・ヨシ紙笛づくり
暑い日でしたが、湖上は少し風があり、子どもたちはカヌーやドラゴンボートを楽しく操っていました。残念ながら午後は、暑さ指数が高くなったので、カヌーとドラゴンボートは中止しました。ヨシ紙笛は、一人ずつ制作しました。美しい音色を奏でるには少しコツが必要で、子どもたちは試行錯誤していました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。