フローティングスクール7
2024/10/05
琵琶湖学習の途中で、竹生島を周回しながら、子ども達は甲板から展望しました。竹生島の観光客の方が手を振ってくださいました。白石も甲板から展望しました。今は、昼ごはん中。名物うみのこカレーをいただいています。滋賀県産のポークカツが美味いと子ども達はご満悦です。おかわりも1人一回だけOK。波も穏やかで順調です。この後、お世話になったうみのこを、お掃除して、お別れ式をしたら二日間のスケジュールは終了です。
フローティングスクール6
2024/10/05
長浜の天気は晴れ。子ども達は琵琶湖学習中です。琵琶湖学習のメニューは、透明度調査、ヨシで魚を描く、プランクトン観察、プラスチックゴミ調査、琵琶湖の魚の観察、湖底の泥の調査、衛星写真シートです。子ども達は班別で学習を進め、目をキラキラ輝かせながら顕微鏡を覗いています。この後、長浜を出航します。
フローティングスクール5
2024/10/05
2日目。6時に起床して着替えなどの身支度をしました。旗係が校旗を掲揚しました。朝のつどい後、朝食です。朝食は二班編成でなく全員揃っていただきます。メニューは、パン(カナッペ、ホットドッグ用)、ボンレスハム、ハンバーグ、ボイルドキャベツ、ポークウィンナー、ぶどうゼリー、ケチャップです。各自でパンに挟んでいただきます。少し眠そうな子どももいますが、里東小はみんな揃って朝食を食べることができました。この後、琵琶湖学習が始まります。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。