R500m - 地域情報一覧・検索

市立田上小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県大津市の小学校 >滋賀県大津市里の小学校 >市立田上小学校
地域情報 R500mトップ >石山寺駅 周辺情報 >石山寺駅 周辺 教育・子供情報 >石山寺駅 周辺 小・中学校情報 >石山寺駅 周辺 小学校情報 > 市立田上小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立田上小学校 (小学校:滋賀県大津市)の情報です。市立田上小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立田上小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-08
    4年 百人一首
    4年 百人一首
    4年生の教室から読み札を読む流暢な声が聞こえてきました。
    教室では、2人、又は、3人組になって百人一首に取り組んでいました。先生が上の句を読み始めると、すぐに取札を取る子どももいて、白熱した戦いになっていました。
    百人一首の様子を見て冬を感じています。そして、これからが冬本番です。いっぱい覚えて、さらに白熱した戦いになることを期待しています。

  • 2024-12-02
    2024/11/29 NEW !「学校だより 12月号」(学校だよりで行事のチェックできます)
    2024/11/29 NEW !「学校だより 12月号」(学校だよりで行事のチェックできます)11月29日の給食
    2024/11/29
    ・鶏ちゃん焼き
    ・さつまいもと栗のタルト
    ・大歳のごっつお  でした。
    今日の給食のテーマは「郷土料理・特産物:岐阜県」でした。鶏ちゃんは、初めての給食料理でしたが、甘辛いたれがかかっていてとても美味しくいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-24
    6年 修学旅行21
    6年 修学旅行21
    終了式を終えました。
    児童代表の言葉にもあったのですが、充実したとっても良い思い出となった1泊2日の修学旅行となりました。1日目のグループ活動、2日目の平和学習、そしてホテルで過ごした時間はかけがえのないものとなりました。
    今、子どもたちは田上に向かって名神高速を走っています。家に着きましたら、この2日間の話を聞き、その活動を大いに褒め、認めてあげてください。そして、次へと向かう言葉がけをお願いします。
    最後になりましたが、修学旅行に関わり様々な面でご支援ご協力いただきありがとうございました。心よりお礼申し上げます。
    6年 修学旅行20
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    11月18日の給食2024/11/18・さけの塩麹焼き
    11月18日の給食
    2024/11/18
    ・さけの塩麹焼き
    ・はくさいのおひたし
    ・さつま汁   でした。
    さけは、塩麹によって旨味が増していて、とてもご飯が進むおかずでした。さつま汁は、旬のさつまいもが入っていて甘さが感じられるとっても美味しい味付けでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    11月15日の給食2024/11/15・大津産麦ごはん
    11月15日の給食
    2024/11/15
    ・大津産麦ごはん
    ・鶏肉のカレー焼き
    ・厚揚げの炒め煮
    ・ブロッコリーサラダ(サウザンドレッシング)でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-21
    ありがとうございました
    ありがとうございました
    2024/10/19
    令和6年度 田上小学校 運動会 を終えました。たくさんの方々のご来校、ご声援、ありがとうございました。
    各ご家庭では、お子様のこれまでの頑張りを大いに認め、褒めていただければと思います。
    最後になりますが、保護者の皆様には、これまでの取組に際しまして、ご支援、ご協力いただきありがとうございました。

  • 2024-10-11
    5・6年 団体演技の練習
    5・6年 団体演技の練習
    2024/10/10
    立ち姿が美しくなってきました。
    残り5日です。気持ちをしっかりと持ち、自分を高めていってほしいと願っています。
    今日はピラミッドにも取り組んでいました。
    10月の代表委員会
    続きを読む>>>

  • 2024-09-29
    6年 科学館移動教室
    6年 科学館移動教室
    2024/09/27
    6年生は、午後から大津市科学館での移動教室に行きました。
    わたしは引率ではなかったので、一緒に行く職員に写真をお願いしました。詳しいことは聞いていませんが、写真を見ると楽しみながら学習をしている様子がうかがえました。
    これを機会に少しでも理科、科学などに興味を持ってもらえればと思っています。
    6年 夢プロジェクト準備?
    続きを読む>>>

  • 2024-07-14
    7月12日の給食2024/07/12・こあゆのから揚げ
    7月12日の給食
    2024/07/12
    ・こあゆのから揚げ
    ・赤こんにゃくのそぼろ煮
    ・打ち豆汁  でした。
    献立を見ての通り今日は、【滋賀の産物を食べようデー】でした。こあゆのから揚げは、これまでの中で一番大きいのでは思うほどのサイズでした。大人のわたしにとっては、ほろ苦い感じがよかったのですが、お家で子どもたちに感想を聞いてみてください。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-25
    1年 水遊び(水泳)
    1年 水遊び(水泳)
    2024/06/24
    1年生が2回目の水泳を行っていました。
    大きな歓声をあげながら、もぐったり、浮いたりして水に慣れる運動に取り組んでいました。まだまだ、これからも水泳の学習は続きます。
    少しでも早く水に慣れて、水中で遊ぶ楽しさを十分味わってほしいと思います。
    6月24日の給食
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立田上小学校 の情報

スポット名
市立田上小学校
業種
小学校
最寄駅
石山寺駅
住所
〒5202276
滋賀県大津市里5-8-1
TEL
077-546-1010
ホームページ
https://www.otsu.ed.jp/tnkm-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立田上小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年09月04日06時54分56秒