R500m - 地域情報一覧・検索

市立草津小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県草津市の小学校 >滋賀県草津市草津の小学校 >市立草津小学校
地域情報 R500mトップ >【草津】草津駅 周辺情報 >【草津】草津駅 周辺 教育・子供情報 >【草津】草津駅 周辺 小・中学校情報 >【草津】草津駅 周辺 小学校情報 > 市立草津小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立草津小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-01
    2024年09月30日 15:202024年09月30日 14:362024年09月30日 14:1・・・
    2024年09月30日 15:20
    2024年09月30日 14:36
    2024年09月30日 14:12
    2024年09月30日 09:00「学校便り」を更新しました。1年生生活科「生き物さがし」
    涼しくなってきました。1年生は生活科の時間に、秋の生き物さがしをしました。バッタが元気に草原で跳びはねたり、羽をふるわせて鳴いたりしています。石や植木鉢の下にはダンゴ虫の赤ちゃんを見つけました。夢中になって、生き物を探しました。他にもどんな生き物がいるのか、もっと調べてみたいね。
    2024年09月30日 15:20
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    2024年09月27日 18:392024年09月27日 18:313日間にわたる「色別応援練習」(・・・
    2024年09月27日 18:39
    2024年09月27日 18:31
    3日間にわたる「色別応援練習」(昼休み)
    25日(水)は青色・26日(木)黄色・27日(金)は赤色と、3日間にわたって昼休みに体育館で「色別応援練習」を行いました。どの色も高学年の応援リーダーの皆さんを中心に、応援歌や体を使ったアクションなど、熱のこもった練習が繰り広げられました。3日間、どの色からも大きな声と熱気が感じられ、いよいよ運動会ムードも、ぐっと盛り上がってきました。
    2024年09月27日 18:39
    6
    続きを読む>>>

  • 2024-09-23
    2024年09月20日 19:362024年09月20日 19:292024年09月19日 17:0・・・
    2024年09月20日 19:36
    2024年09月20日 19:29
    2024年09月19日 17:09
    2024年09月19日 16:56
    「がんばれ!! エアコン ~猛暑に耐えてフル稼働中~」
    9月中旬を過ぎましたが、今年は猛暑がまだ続いています。草津小のエアコンは本日も、朝からフル稼働です。2学期からエアコンの効きを少しでも良くしようと、室外機に「葦簀」を巻き付けて、日よけをしています。室外機に朝から水を撒いて、少しでも冷やす努力をしてきました。エアコン業者に何回も来校していただき、部品の修理等もお願いしながら、校舎内で子どもたちが少しでも快適に過ごせるようにしてきました。この暑さが、来週こそ収まって、涼しくなることを祈っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-10
    2024年09月09日 18:442024年09月09日 17:502年国語「新しい漢字の学習」
    2024年09月09日 18:44
    2024年09月09日 17:50
    2年国語「新しい漢字の学習」
    2年生が国語の時間に、集中して新しい漢字の学習をしています。一人ひとりが自分の漢字ノートに丁寧に字を書こうとしていることが伝わりました。どの学級でも落ち着いた雰囲気で授業が進んでいました。
    2024年09月09日 18:44
    3
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    2024年09月02日 19:572024年09月02日 19:512024年09月02日 19:4・・・
    2024年09月02日 19:57
    2024年09月02日 19:51
    2024年09月02日 19:44
    全校「くさつシェイクアウト訓練 2024」に参加しました!!
    シェイクアウト訓練は、世界中で行われている訓練で、地震発生時に我が身を守る安全行動を確認する訓練です。地震初期の被害を吹き飛ばそうという意味で「シェイクアウト」訓練と呼んでいます。
    朝10:00に、校内放送で、「訓練用音源」を1分間流しました。姿勢を低くして頭を守り、揺れが収まるまで動かずじっと待つことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-27
    2024年08月27日 13:142024年08月26日 12:28「危機対応マニュアル」を更新しま・・・
    2024年08月27日 13:14
    2024年08月26日 12:28「危機対応マニュアル」を更新しました。2024年08月26日 10:45
    2024年08月26日 09:00「学校便り」を更新しました。全校「ほけんの日 ~はやね・はやおきでげんき週間~ 」
    学期の始まりはどうしても疲れやすく、子どもたちの気持ちや体のリズムが学校生活のリズムになかなか戻りにくいものです。厳しい暑さも続いているため、熱中症も心配されます。そこで、より早く生活リズムを整えることによって、心身ともに健康に学校生活を送れるよう支援するために「はやね・はやおきでげんき週間」を行います。今日の「ほけんの日」では、全学年に、その取り組み方について説明しました。
    8月28日(水)~9月4日(水)まで(休日を除く)の6日間を「はやね・はやおきでげんき週間」として、生活リズムを見直す週間とします。学校のある日の生活リズムに戻すため、寝る時刻・起きる時刻・テレビやゲームの時間をご家庭でお子さんと決めていただき1~2年生は、カードに記録します。3~6年生は、次の日の朝、学校でタブレットに入力します。後日、詳細について文書を配付いたしますが、ご協力をよろしくお願いいたします。
    2024年08月27日 13:14
    続きを読む>>>

  • 2024-08-07
    2024年08月05日 13:30NEW夏休み中の学校では(その2) ~生き物も植物も、いきいき育っ・・・
    2024年08月05日 13:30
    NEW
    夏休み中の学校では(その2) ~生き物も植物も、いきいき育っています~
    毎日大変暑い日が続いていますが、校内の生き物も植物も、元気に育っています。5年生が植えた実習田の「イネ」も、実をつけ始めています。また、「メダカ」はできるだけ日光が当たりにくい場所に引っ越しして、餌をやるなどして教職員で世話をしています。中庭では、環境ボランティアの皆さん方と教職員が水やりをしているため、暑い中でも美しい花が咲いています。
    2024年08月05日 13:30
    2
    続きを読む>>>

  • 2024-07-30
    2024年07月29日 11:13NEW夏休み中の学校では(その1)
    2024年07月29日 11:13
    NEW
    夏休み中の学校では(その1)
    夏休みに入り、1週間余り。教職員は、学校全体で力をつけていくため全員で各種の研修を行ったり、各担当の校務分掌ごとに外部での出張や研修に出たりしています。また、校舎内の安全を守るための各種点検も、毎日のように行われています。写真は、防火シャッター等の点検をしてもらっているところです。先日は、教職員全員で、各特別教室の備品整理や、各教室のカーテンの洗濯なども行いました。
    2024年07月29日 11:13
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    2024年07月19日 13:14第1学期「終業式」(オンライン方式)
    2024年07月19日 13:14
    第1学期「終業式」(オンライン方式)
    暑い体育館に全校が集合するのではなく、子どもたちが冷房の効いた涼しい教室で話を聴けるようオンライン形式の「終業式」を実施しました。校長の話では、1学期がんばってきた子どもたちの姿の「スライドショー」を上映しました。また、1年と6年の代表児童6名が、1学期がんばったことや、これから挑戦したいことなどについて、立派に発表しました。
    いよいよ、夏休みに入ります。8/26の第2学期始業式に、元気に会えることを楽しみにしています。
    2024年07月19日 13:14
    7
    続きを読む>>>

  • 2024-07-18
    2024年07月18日 16:362024年07月18日 09:00「学校便り」を更新しました。
    2024年07月18日 16:36
    2024年07月18日 09:00「学校便り」を更新しました。2024年07月17日 18:57
    2024年07月17日 18:53
    全学年「学級懇談会」(午後)
    下学年と上学年ごとに時間を分けて、全学年で「学級懇談会」を開催しました。各学級ごとに、担任が子どもたちの1学期の様子や、夏休みの課題等について資料等を見ながらお話させていただきました。(1,2年については、懇談会の間、図書室で「子どもあずかり」も実施しました。)大変暑い中、多くの保護者の皆様に来校いただき、本当にありがとうございました。
    2024年07月18日 16:36
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立草津小学校 の情報

スポット名
市立草津小学校
業種
小学校
最寄駅
【草津】草津駅
住所
〒5250034
滋賀県草津市草津3-14-5
TEL
077-562-0124
ホームページ
https://kusatsu.scblo.jp/kusatsu
地図

携帯で見る
R500m:市立草津小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月11日14時50分24秒